中央大学剣友会

中央大学剣友会
 

« 東西OB戦 | メイン | 関西でOB戦優勝! »

台湾だより

台湾在住の方伯仁先輩(H7卒)にご手配、ご尽力いただき
黒田実先輩(41卒)はじめ大義塾御一行様が台湾を訪問され
現地の成年、青年と交歓稽古をされました。

 大義塾についてはこちら

11月19日の台北修道館での稽古風景は こちら で紹介されていますが
ここでは2枚の写真をピックアップさせていただきました。

hou_01.JPG
中央に立っていらっしゃるのが呉金璞先生(修道館館長 範士八段)
呉先生の右が篠塚増穂先生(元神奈川県警察首席師範 範士八段)
呉先生の左が連鈞章先生(教士八段)
連先生の左が井上和英先生(大義塾 荻窪道場主 錬士六段)

hou_02.JPG
黒田先輩と方先輩

11月21日、
黒田先輩は台南の武徳殿で現地少年錬成大会審判や
木刀による剣道基本技稽古法演武をされました。
hou_002s.JPG
黒田先輩、篠塚先生、方先輩、井上先生、台南の蘇欽俊先生。
(背景は政府指定二級文化財「台南武徳殿」)

hou_001s.JPG
左から篠塚先生、方先輩、黒田先輩。
「私と黒田先輩が持っているのは台湾の柚子です。
 写真を撮った後、その柚子を皆で食べました」(方先輩談)

中大剣道部・剣友会と台湾の関係は、故陳拱振先輩(14卒)の時代より
続いており、今回の台湾訪問でも故陳先輩に教わったという年配の方が
何名もいたと、黒田先輩にうかがっています。
また昨年発行した100周年記念誌にも台湾遠征の写真を何枚も掲載しました。

taiwan.jpg
これは、川畑先輩(46卒・写真中央)にご提供いただき別冊に掲載した写真。
故北島辰二先生、故中村秀雄先輩(10卒)、
若き日の辻村先輩(29卒)、小島先輩(36卒)も。

故陳先輩の「華士剣道館」設立10周年のお祝いに
剣友会が道場訪問された時の写真ではないかと思われます。
故中村先輩の居合に台湾剣士一同が感激したと
記念誌で、小島先輩が思い出をつづって下さっています(P122)。

ところで川畑先輩、これ、いつでしょうか? 
昭和50年頃(約35年前)ではないかと思うのですが?

電話で聞きたかったのですが、実はこの写真はまだ高槻の手元にあり(!)
気まずくて電話できませんでした… 今年中に返却しようと思います。

★追記★
12月9日、方先輩から連絡あり。
「華士剣道館」のホームページより、1977年(昭和52年)の訪問と思われます。

コメント