2010年4月の記事一覧

都道府県対抗戦で東京優勝

4月29日(祝)に、大阪市中央体育館で
第58回全日本都道府県対抗剣道優勝大会が開催され
東京都が優勝しました。  詳細はこちら

穂園先輩(57年卒)が優秀選手に選出され
東京都の次鋒として出場した若松君(四年生)は2勝1敗2分けの
活躍でした。出場されたみなさま、お疲れさまでございました。

熊本県 大将   清水 新二 先輩(教士八段) 54年卒
和歌山県 大将 夏目 康弘 先輩(教士七段) 55年卒
愛知県 大将   穂園 元孝 先輩(教士八段) 57年卒
愛媛県 大将   石本 公宏 先輩(教士七段) 57年卒
青森県 副将   井田 貴哉 先輩(錬士六段) H8年卒
栃木県 三将   白石 賢史 先輩(五段) H13年卒
長崎県 三将   小野田 稔秀 先輩(六段) H12年卒
宮崎県 中堅   野口 貴志 先輩(五段) H15年卒
長崎県 五将   城戸 克典 先輩(四段) H16年卒
東京都 次鋒   若松 守 君(三段)中大四年
山形県 次鋒   阿部 康成 君(四段)中大四年
岐阜県 次鋒   各務 絢揮 君(三段)中大二年

稽古会開催

4月24日(土)に、日本通運様の道場をお借りして、
学生とOBとの稽古会 及び 壮行会が開催されました。

   第一部 稽古会 14:00~15:30
   第二部 壮行会 16:00~18:00(日本通運本社ビル14階食堂)

R0010480.JPG
 写真撮影:平本先輩(H20卒)

OBは45名、学生は36名が参加し、津村師範も竹刀を握られました。

またこの日は、
5月9日に迫った第56回関東学生剣道選手権大会の選手紹介や、
中央大学創立125周年を記念した韓国遠征
(延世大学・中央大学剣道交流試合・2010年5月28日(金)~30日(日))
の発表がありました。

次回の稽古会は10月2日(土)を予定しています。

訃報 本橋行雄先輩

  • 訃報

先輩各位

4月21日(水)昭和44年卒本橋行雄先輩がお亡くなりになりました。
お通夜・告別式は下記の通りです。

通夜   4月25日(日) 18:00~19:00
告別式    26日(月)  9:50~11:00

会場  宝亀閣斎場 地図はこちら
     練馬区石神井台1-2-13
     03-3996-0214


一昨年の100周年式典をきっかけに、何回か、メールをいただき
高槻からも連絡をとらせていただいた先輩でした。

DSCN0509s.jpg

2008年11月2日の、錬成大会にて。

また大義塾の指導者としてもご活躍でした。

心よりご冥福をお祈りします。

中倉先生のお言葉

過去の「斌徳」を探し、先生の思い出を近日中に掲載したいと思います・・・

と書いてから時間が経ってしまいましたが (昭和53年の夏の写真の時でした)
32年前の「斌徳」より、先生のお言葉を選んでみました。
ここにある「久し振りの全国制覇」が、昭和53年の全日本優勝でした。(記事はこちら)
________________________________

七十周年記念に寄せて  中倉清

 私が思いがけなくも、中央大学の師範を大役を仰せつかってから、早くも二年有半の歳月が流れた。中大剣道部の師範は戦前においては、明治、大正、昭和に亘って剣聖とうたわれた中山博道先生、並に今泉来蔵先生が師範として指導され、多くの名剣士が輩出しているのである。この伝統ある部の師範として私がこの重責を果たすことが出来るかどうか甚だ懸念いたしておるところである。然し剣道部には、高木部長始め、須郷副部長、津村監督と立派な先生方の御揃いで、常に一貫した指導のもとに七十名を超える部員が活躍しているので、私は唯、大船に乗った気持で、洋々たる剣道部の前途を眺めていて差支えないようである。

 私が師範就任以来、昨年は剣道部に大きな慶びがあった。それは久し振りの全国制覇である。これまで毎年優勝出来そうで僅かのところで優勝出来ず三位に甘んじていた。

 昨年も準々決勝あたりから苦戦しながらも選手がよく頑張り、遂に念願の優勝を遂げたことは大きな喜びであった。

 この優勝は平素の監督以下部員の努力は勿論であるが、剣道部の和の団結によるものと信じている。

 ところが昨年の喜びに引きかえ、今年は新年早々、剣道部にとっては思いがけぬ悲しみがあった。剣道部の大先輩であり、剣友会の会長でもあられた北島辰二先生の突然の御逝去である。先生の訃報を聞いた時は自分の耳を疑った程である。先生は剣道界でもまれに見る物静かな人格者で、私ども常に敬慕いたしていた先生であった。私の師範就任についても、あれこれ御口添え頂き、わざわざ拙宅まで足を運んでいただいたことも、つい昨日のような気がする。まだまだ中大剣道部のため御力添え願いたい先生であったが真に残念でならない。最後に先生の御冥福を心より祈り上げる次第である。   (師範)

斌徳第三号(七十周年記念誌・昭和54年12月発行)より抜粋
________________________________

nakakura_shihan.jpg

某日、学員時報を読んでいたら、こんな記事を見つけました。
gj.jpg

定年退職教員・・・その意味に気が付くのに、少し時間がかかりました。
初めて知ったわけでもないのに。
この写真の津村先生は、高槻の在学当時のママです。

京都大会参加者

第106回全日本剣道演武大会(第57回京都大会)の組み合わせが
発表されていますのでご紹介します。 詳細はこちら

5月3日(月) (錬士六段~教士七段の一部) 
東81  土田 剛規 先輩(53年卒)
西132 大森 政城 先輩(H2年卒)
東136 九鬼 温臣 先輩(49年卒)
東171 安村 充司 先輩(60年卒)
東174 御前 伸司 先輩(61年卒)
西225 新村 浩志 先輩(61年卒)
東230 金田 孝行 先輩(61年卒)
東245 夏目 康弘 先輩(55年卒)


5月4日(火) (教士七段)
東313 天野 宏 先輩(54年卒)
西313 佐々木 了三 先輩(48年卒)
東338 柏木 幹夫 先輩(50年卒)
東354 山本 重樹 先輩(49年卒)
西380 轟木 利孝 先輩(48年卒)
西399 岩崎 敬郎 先輩(54年卒)
東439 河村 泰治 先輩(38年卒)


5月5日(水) (教士八段~範士)
東467 宮崎 正裕 師範
東468 大河内 鉄彦 先輩(58年卒)
西470 穂園 元孝 先輩(57年卒)
西475 木下 俊一 先輩(55年卒)
東477 遠藤 寛弘 先輩(54年卒)
西483 清水 新二 先輩(55年卒)
西517 林 信雄 先輩(40年卒)
東517 一之瀬 仁 先輩(48年卒)
西522 中西 安廣 先輩(44年卒)
東546 依田 育憲 先輩(38年卒)


大変恐縮ですが、お名前がない先輩がいらっしゃったらご連絡ください。

昨年の京都大会の様子はこちら

一昨年の京都大会の様子はこちら

(番外編)夜の京都大会の様子はこちら

京都大会に併せて開催される関西支部総会に参加される方は こちら
(関西支部所属でない先輩も、歓迎します by 関西支部)

今年は八段をメインに取材します!

中大の桜が満開

(2010年4月10日、12日に写真を追加して加筆)
大学のホームページに開花情報が載っていますが、今が満開だそうで
2年ぶりに桜の季節に訪問してきました。

大学のホームページの開花情報
http://www2.chuo-u.ac.jp/kouhou/blog/sakura/

京王線の最寄り駅である多摩動物公園にて。
高幡不動駅から電車が入線する様子を撮影しました。
DSCN1333s.jpg

こちらは平成12年1月に開通した多摩モノレールの多摩動物公園駅。
DSCN1330s.jpg

9号館(クレセントホール)前の丘から正門方向を臨む。
DSCN1348s.jpg

同じく、3号館(文学部棟)を臨む。
DSCN1349s.jpg

風が吹くと桜吹雪が舞って、地面はきれいな桜色。
DSCN1346s.jpg

神田駿河台校舎から移築された、旧正門。
DSCN1347s.jpg

3号館(文学部棟)からサークル棟を臨む、モノレール駅へと続く階段。
DSCN1359s.jpg

ちなみに一昨年の、中大の桜。
http://www.chuo-kendo.net/kenyukai/2008/04/post_35.html
http://www.chuo-kendo.net/kenyukai/2008/04/post_34.html

…実は、この時に撮った桜の写真を、100周年記念誌に掲載しました。

高槻在学中も、桜の木があって、時機になるとお花見でにぎわってました。
しかしあの頃桜を愛でる余裕はなく、丘に寝転がって桜を眺めたのは初めて。
快晴で、絶好のお花見日和に、ご近所の方?と思われる家族もチラホラ。

せっかくだから、在学中は「イタリアントマト」だった2階の学食で
オムレツ定食(380円)を注文。
201004101328000.jpg

201004101329000.jpg

貧乏学生だったので、実は学食もあまり利用しませんでしたが
懐かしい名前を見つけました。

トムボーイだ! まだあったんだ! 
DSCN1362s.jpg

同行した友人いわく「ハンバーガーの種類が増えてた!」そうです。
わたしは近寄れませんでした。
あの周辺に先輩がいて、昔から絶対に近寄らないようにしていたから…

そして10年も中大で営業していたマクドナルドは
残念ながら今年1月30日をもって閉店していました。

このページの上部へ

サイト内検索

プロフィール

中央大学 剣友会のホームページです。文字の大きさを変えることができますので(大中小)お試しください。住所変更などは記事のコメントをご利用いただくか、下記までご連絡ください。

chuo_kendo*infoseek.jp

(迷惑メール対策のため@を*に変えてあります。お手数ですがメール送信の際は*を@に戻してから送信してください)

最近のコメント

月別アーカイブ

  1. 2022年6月 [8]
  2. 2022年5月 [10]
  3. 2022年4月 [12]
  4. 2022年3月 [9]
  5. 2022年2月 [1]
  6. 2022年1月 [8]
  7. 2021年12月 [14]
  8. 2021年11月 [14]
  9. 2021年10月 [16]
  10. 2021年9月 [17]
  11. 2021年8月 [3]
  12. 2021年7月 [2]
  13. 2021年6月 [13]
  14. 2021年5月 [14]
  15. 2021年4月 [7]
  16. 2021年3月 [15]
  17. 2021年2月 [6]
  18. 2021年1月 [8]
  19. 2020年12月 [4]
  20. 2020年11月 [2]
  21. 2020年10月 [7]
  22. 2020年9月 [7]
  23. 2020年8月 [3]
  24. 2020年7月 [1]
  25. 2020年6月 [6]
  26. 2020年5月 [9]
  27. 2020年4月 [12]
  28. 2020年3月 [7]
  29. 2020年2月 [10]
  30. 2020年1月 [12]
  31. 2019年12月 [10]
  32. 2019年11月 [12]
  33. 2019年10月 [18]
  34. 2019年9月 [13]
  35. 2019年8月 [11]
  36. 2019年7月 [11]
  37. 2019年6月 [25]
  38. 2019年5月 [12]
  39. 2019年4月 [13]
  40. 2019年3月 [8]
  41. 2019年2月 [8]
  42. 2019年1月 [9]
  43. 2018年12月 [23]
  44. 2018年11月 [8]
  45. 2018年10月 [22]
  46. 2018年9月 [17]
  47. 2018年8月 [15]
  48. 2018年7月 [10]
  49. 2018年6月 [18]
  50. 2018年5月 [10]
  51. 2018年4月 [13]
  52. 2018年3月 [9]
  53. 2018年2月 [10]
  54. 2018年1月 [10]
  55. 2017年12月 [13]
  56. 2017年11月 [10]
  57. 2017年10月 [18]
  58. 2017年9月 [15]
  59. 2017年8月 [11]
  60. 2017年7月 [15]
  61. 2017年6月 [13]
  62. 2017年5月 [10]
  63. 2017年4月 [9]
  64. 2017年3月 [18]
  65. 2017年2月 [10]
  66. 2017年1月 [8]
  67. 2016年12月 [14]
  68. 2016年11月 [10]
  69. 2016年10月 [15]
  70. 2016年9月 [17]
  71. 2016年8月 [13]
  72. 2016年7月 [11]
  73. 2016年6月 [10]
  74. 2016年5月 [14]
  75. 2016年4月 [6]
  76. 2016年3月 [12]
  77. 2016年2月 [7]
  78. 2016年1月 [12]
  79. 2015年12月 [15]
  80. 2015年11月 [12]
  81. 2015年10月 [11]
  82. 2015年9月 [19]
  83. 2015年8月 [11]
  84. 2015年7月 [12]
  85. 2015年6月 [16]
  86. 2015年5月 [14]
  87. 2015年4月 [12]
  88. 2015年3月 [15]
  89. 2015年2月 [11]
  90. 2015年1月 [7]
  91. 2014年12月 [12]
  92. 2014年11月 [3]
  93. 2014年10月 [18]
  94. 2014年9月 [15]
  95. 2014年8月 [9]
  96. 2014年7月 [16]
  97. 2014年6月 [13]
  98. 2014年5月 [6]
  99. 2014年4月 [14]
  100. 2014年3月 [9]
  101. 2014年2月 [9]
  102. 2012年2月 [4]
  103. 2012年1月 [4]
  104. 2011年12月 [15]
  105. 2011年11月 [4]
  106. 2011年10月 [12]
  107. 2011年9月 [4]
  108. 2011年7月 [11]
  109. 2011年6月 [9]
  110. 2011年5月 [4]
  111. 2011年4月 [4]
  112. 2011年3月 [3]
  113. 2011年2月 [4]
  114. 2011年1月 [2]
  115. 2010年12月 [11]
  116. 2010年11月 [6]
  117. 2010年10月 [10]
  118. 2010年9月 [6]
  119. 2010年8月 [6]
  120. 2010年7月 [5]
  121. 2010年6月 [9]
  122. 2010年5月 [11]
  123. 2010年4月 [6]
  124. 2010年3月 [3]
  125. 2010年2月 [1]
  126. 2010年1月 [4]
  127. 2009年12月 [9]
  128. 2009年11月 [5]
  129. 2009年10月 [7]
  130. 2009年9月 [6]
  131. 2009年8月 [10]
  132. 2009年7月 [3]
  133. 2009年6月 [6]
  134. 2009年5月 [6]
  135. 2009年4月 [7]
  136. 2009年3月 [3]
  137. 2009年1月 [3]
  138. 2008年12月 [7]
  139. 2008年11月 [11]
  140. 2008年10月 [9]
  141. 2008年9月 [5]
  142. 2008年8月 [15]
  143. 2008年7月 [10]
  144. 2008年6月 [5]
  145. 2008年5月 [14]
  146. 2008年4月 [8]
  147. 2008年3月 [3]
  148. 2008年2月 [7]
  149. 2008年1月 [4]
  150. 2007年12月 [5]
  151. 2007年11月 [1]
  152. 2007年10月 [2]
  153. 2007年9月 [2]
  154. 2007年8月 [1]
  155. 2007年5月 [4]
  156. 2007年3月 [2]
  157. 2007年2月 [1]
  158. 2006年7月 [1]
  159. 2006年6月 [1]
  160. 2004年10月 [1]
  161. 2004年9月 [2]
  162. 2003年12月 [3]