2011年10月の記事一覧

11月3日(祝)、日本武道館で開催された第59回全日本剣道選手権大会で

埼玉県代表 東永幸治先輩が準優勝されました。

宮崎師範解説のテレビ中継をご覧になった先輩も多いと思いますが
決勝は、とても・・・残念でした。悔しいですね。

YouTubeには、今でもコメントが続いています。(音声あり)
http://www.youtube.com/watch?v=2U5J1gGC4K8

決勝戦 ノーカット版 (全日本剣道連盟UPのYouTube)(音声あり)

*パソコンの環境によっては画像が表示されません。


決勝戦 (全日本剣道連盟UPのYouTube)(音声なし)

*パソコンの環境によっては画像が表示されません。


出場したOBのみなさま、お疲れさまでした。
________________________________

*出場したOB

・埼玉県代表 東永 幸治先輩(H12卒) 7回目

2009年9月13日 東西対抗に出場された東永先輩 その時の記事はこちら
DSCN1060s.JPG


・長崎県代表 小野田 稔秀先輩(H12卒・長崎南山高校出身) 5回目

長崎物語 前編(11月13日UP)
長崎物語 後編(11月13日UP)

長崎 小野田先輩壮行会 前編(10月30日UP)
長崎 小野田先輩壮行会 後編(10月30日UP)


・宮崎県代表 大重 貴浩先輩 (H14卒) 初出場

三回戦 (音声あり)

*パソコンの環境によっては画像が表示されません。


2009年10月21日 全国警察剣道大会での大重先輩

・長野県代表 溝辺 俊寿先輩(H18卒) 2回目

・福岡県代表 村方 孔哉先輩(H19卒・長崎南山高校出身) 初出場

20110903_2345913s.jpg
クリックすると結果にリンクします

明治OBと稽古会

那須先輩に情報をいただきました。
12月のOB戦に向けて、稽古に余念がないようです。

関西OB戦出場メンバーはこちら
_______________________

10月29日(土)、大阪のパナソニック電工(門真)の道場にて
中央と明治のOBが集まり練習試合と稽古を行いました。

meiji_chuo.jpg

その後、近所で懇親会。
12月のOB大会でのお互いの健闘を誓いました。

昨年は明治大学に敗退しましたっけ

写真には中京のOBとNTTの南選手と川西の鳥井先輩の弟子も写っています。

※参加した関西地区OB
山本先輩・九鬼先輩(49卒)、土田先輩・鳥井先輩・太田先輩(53卒)
宇治田先輩(54卒)、大森先輩(H2卒)、那須先輩・澤田先輩(H3卒)
市原先輩(H17卒)

訃報 川副泰孝先輩

  • 訃報

先輩各位

昭和12年卒の川副泰孝先輩(剣友会顧問)が
10月28日(金)にお亡くなりになりました。

お通夜 11月2日(水) 18:00~19:00
告別式 11月3日(木) 10:00~
喪主 川副 泰治 様

式場  南多摩斎場(第3式場) 
東京都町田市上小山田町2147  地図はこちら

 京王相模原線 南大沢駅からタクシーで5分
 JR横浜線 相模原駅からタクシーで15分

心よりご冥福をお祈りいたします。

70歳以上の先輩懇親会

2011年10月8日(土)、東京は赤坂の「赤坂茶寮」にて、剣友会主催の
「70歳以上の先輩懇親会」(昼食会) が開催されました。

※出席された先輩方

辻村祥典先輩(29卒)・松川康一先輩(32卒)・宮本照夫先輩(34卒)
小西桃一先輩・鈴木義秋先輩・永江益雄先輩・ 宮川洋一先輩(36卒)
日野原和夫先輩(37卒)・岩尾英二先輩・坪岡邦佳先輩(39卒)

この日の様子について、宮川洋一先輩(36卒)からご連絡いただきました
のでご紹介します。
____________________________

老剣士の集い  宮川洋一先輩(36卒)より

いつも中大剣道部並びに全国のOB会の活躍状況を知らせて頂き
感謝しています。メールを見る時は一番先に拝見しています。

さて、今月の10月8日(土曜日)に上西剣友会会長の音頭で
老剣士(70歳以上)の意見を聞く会が開催されました。
昭和30年代に剣道部を卒業した紅顔可憐な美少年達も、あれから
50年、今や好々爺の雰囲気が漂う老剣士に変身していました。
懐かしく・楽しく・愉快な会合でした。ありがとうございました。

会合の後、日通剣道場にて、学生とOBによる合同稽古会があり
全日本大会を控え北原監督以下気合の入った稽古を拝見させて
頂きました。
特に稽古会へのOBの参加人数の多いのに驚きました。

20111008ob.jpg
(剣道部のホームページより写真を借りました)
____________________________

10月12日にご連絡をいただいておりましたが、ホームページでの
ご紹介が遅れました。宮川先輩、どうもありがとうございました。

全日本 準優勝

10月23日(日)、日本武道館で開催された
第59回全日本学生剣道優勝大会、中央大学は準優勝でした。

結果はこちら 中四国学生剣道連盟のホームページより(PDF)

19:30から新宿で、選手と四年生が参加して、お疲れさま会が開催されました。

眞島部長のご挨拶。
201110231.jpg

優勝した大学とのトロフィーの数の違いを挙げながらも
選手には胸をはってほしいと告げられ
次年度へお祝いの言葉を持ち越されました。

辻村先輩(29年卒)、三浦先輩(37年卒)などの大先輩をはじめ
また、長崎や関西からもOBが応援に駆けつけ
お疲れさま会には20名弱が参加されました。
201110232.jpg

若手OBもいました。
左から下川先輩・野畑先輩(H19卒)、高内先輩(H18卒)、本川先輩(H22卒)
写真には写っていませんが、今村先輩(H21卒)も。
201110233.jpg

高内先輩とは昨年、新橋でサムギョプサルを食し、共にマジックを勉強して以来。
韓国遠征の反省文、いや、遠征記では、楽しませてくれました → こちら。

他にも、一昨年、飛行機の中で遭遇して以来の小川先輩(H4卒)など
懐かしいOBに再会できました。
また、九州からは審判として清水先輩(55卒)が来られていたそうです。
みなさま、お疲れさまでした。

長崎物語 後編

さて、とっくに日付が変わっていましたが、強引な某OBに連れられて3軒目へ。
有名人のサイン色紙がカウンター上にずらりと並ぶ、一口餃子のお店でした。
遅い時間だったせいか、貸し切り状態。

相変わらずタフな5名(除高槻)のOBたちは、こんな真夜中でもビールを飲むし
ギョーザもガンガン食べ続けます。例え翌日、いや当日が出勤日であろうと…
片江先輩にご馳走していただきました。ありがとうございました。

長崎県警の監督をされている島田先輩(長崎の海老蔵といわれている)に
中大OBが活躍している長崎県警の稽古を取材したいと言ったら、片江先輩が
やたら乗る気に。でも小野田先輩から
「明日は、何時にお迎えに行けばいいですか」
と聞かれるたびに言葉を濁していました。
取材が実現したら、片江先輩も防具持参で長崎県警の稽古に来てくださいね。
DSCN2063s.jpg

この後、田崎先輩は熟睡状態に・・・
そして意識のない中、片江先輩の呼びかけに応じていました。さすが。
DSCN2060s.jpg

山盛りの一口餃子、計60個がすべて我々の胃の中に収まったところで、おひらき。
いやぁ、美味しかったなぁ! 次回の長崎訪問の際に、ぜひ立ち寄ろうと思います。
ここで、タフな5名のOBとお別れ。今年も、お世話になりました。

さて翌日のこと。

「明日も雨ですよ」と島田先輩が言ったので、観光を諦めてチェックアウトギリギリ
まで寝ていたのに、起きたらなんと快晴。慌ててグラバー園まで走り、散策の後で
「トルコライス」(昨年、山本健太先輩により、その存在を知る)を食べました。

「チャンポン」は東京でも食べられるけど、「トルコライス」は長崎にしかない!
DSCN2064s.jpg

長崎に来た目的のひとつを果たし、満足して外へ出ると、なんと大雨。
やむなくホテルまでダッシュ。そういえばこんな歌があったっけ

長崎は今日も雨だった(1969年発売)(音声あり)

*パソコンの環境によっては画像が表示されません。

帰京すると、ちょうどお腹がすいてきたので、「長崎チャンポン」に入りました。
「ふくの湯」に、買ったばかりの傘を忘れてきてしまったことを悔やみながら…
201110152135000.jpg

(昨年のチャンポン記事はこちら。「康楽(かんろ)」へ連れて行ってくれました)

長崎の先輩方、ありがとうございました。来年もよろしくお願いします。

それから小野田先輩。
全日本は残念でしたが、来年は東永先輩とぜひ、決勝で。
(補足:過去の全日本でも、警察官大会でも対戦している…と、壮行会で話題に)

長崎物語 前編

某ホテルで開催された壮行会が終わり、諫早にお住まいの小島先輩(39卒)が
タクシーで駅に向かわれるのを見送って、雨の中、残りのメンバーで二軒目に。

小島先輩には今年もお土産にお菓子をいただきました。
発売以来44年のベストセラー、銘菓「長崎物語」。
いつもお気遣いいただきありがとうございます。美味しかったです。
201110261054000.jpg
(注:他のエリアの先輩に、お土産を要求する意図はありません)

昨年の、津村先生との稽古がきっかけとなったのか、今年は月に2回も稽古
している片江先輩は、独自の剣道理論を展開。本格的な「復活の日」も近そう。
DSCN2053s.jpg

深夜になって、藤山先輩(H19卒)が熊本遠征から戻って合流。
雨のこの日、フェリーが出発10分前に欠航。車では渋滞に巻き込まれながら
駆けつけてくれました。お疲れさまでした。
fujiyama2011.jpg

県警勤務が4名もいると、自然と他警察官OBの近況に、話が及びます。
今年、震災の影響で警察官大会が中止になってしまいましたが、管区の試合
の結果は伝わっているらしく(九州は11月30日に福岡武道館にて)
大阪府警メンバーの話にもなりました。

この写真は2009年11月に「はしま」(H12卒山本先輩のお店)で開催された
世界大会祝賀会での大阪府警メンバーですが
DSCN1063ss.jpg

今は、H22卒の大嶋先輩も加わって、大阪府警の中大OBは5名。 
大嶋先輩の歓迎会の記事はこちら

高槻のデジカメには大阪府警メンバーの写真に加え、2008年の記念式典
の写真も入っていたので、同年代の先輩方に見ていただきました。
特に、村木先輩(H11卒)や秋葉先輩(小野田先輩同期)などが写っている
この写真で盛り上がりました。
20081104muraki.jpg

楽しい席に腰が重くなり、なかなか席を立たなかったOB達。田崎先輩が、
次は小野田先輩の祝勝会で集合しようと言って、この場を締めました。

せっかく締めたのに、もう一度、藤山先輩に語らせようとしている白石先輩。
DSCN2059s.jpg


追伸
片江明博先輩にメールが通じなくなったと豊先輩に言ったら、
兄貴はよくホームページを見ているみたいよ、と語り出し、結局、明博先輩の
新しいメアドが分からないママでした。
明博先輩、これを読まれたら新しいメアド教えてください。

最年少の山本先輩は、ほとんど座ることなく。こまめに、ありがとう。
kenta2011.jpg

小島先輩と片江先輩は、何やら話しこんで
DSCN2037s.jpg

それぞれがこの時間を楽しみました。

松尾先輩とは初めてお会いしました。 昨年の警察官大会では応援してたんですが
matsuo2011.jpg

宴たけなわになった頃、順番に、真面目に、大学時代の思い出を話しました。
単に「楽しかった」ではなく、それぞれが辛かった経験も吐露。爆笑あり、初めて明かされる衝撃の事実もあり、それぞれの剣道に対する想いを知る機会となりました。
(詳細は関東新人戦後に剣友会メールで発信しました)

小島先輩・・・当時の津村兄弟のこと
片江先輩・・・入学してすぐの「あらい」。1年の時の全日本優勝が嬉しかったこと
田崎先輩・・・片江先輩に憧れていたこと
白石先輩・・・大学時代に、1番と2番では雲泥の差があることを知ったこと
島田先輩・・・何の情報もない中で、片江先輩の話を頼りに中大に進学したこと
松尾先輩・・・後ろに小野田・木和田・東永を残した新人戦の中堅で二本負けしたこと
城戸先輩・・・4年の時寝坊して、主将(上原先輩)に命じられて浅川を走ったこと
上平熊先輩・・・寮の外泊日にいつも城戸先輩と寮に残っていたこと
山本先輩・・・同期について。そして、入籍したこと
小野田先輩・・・東永先輩とふたりで、よく正座させられたこと。松尾先輩のせいでも正座したこと。大学時代に優勝できずにずっと2番だったこと、今でもそれが悔しいこと

長崎のOBの想いをホームページで紹介し、ひとりでも多くのOBに見てもらいたいと話しているところを山本健太先輩が撮影してくれました。
nagasaki2011.jpg

最後は健太先輩のエール。
距離を誤り、椅子に指をぶつけながらも痛さをこらえて熱演。
kenta2011_2.jpg

YouTubeを見て練習する予定だったのに、時間がなくてできなかったとか・・・
お手本はこれだよ。昨年よりずっと上手かったけど、次の機会もよろしくね。

中央大学剣道部設立100周年記念祝賀会での応援歌・校歌 

2011年10月14日、長崎は新地の中華街にあるホテルに10名のOBが参加して、小野田先輩(H12卒)の全日本選手権壮行会が開催されました。 
高槻は、約1年ぶりの長崎訪問となりました。 津村先生をお迎えした昨年の記事はこちら

※参加者
小島先輩(39卒)、片江先輩(60卒)、田崎先輩(H4卒)、白石先輩(H5卒)、
島田先輩(H7卒)、小野田先輩(H12卒)、松尾先輩(H13卒)、
城戸先輩(H16卒)、上平熊先輩(H18卒)、山本先輩(H20卒)+高槻


まず小島先輩より、全日本選手権ともなれば実力が拮抗しているので
チャンスは必ずある、という激励のお言葉をいただき
2011kojima.jpg

長崎県支部友志一同より、袴が贈呈されました。
DSCN2031s.jpg

長崎らしく、美味しい中華料理の宴の席で
2011jalhotel.jpg

主役自らスープを給仕してくれました。
2011onoda.jpg

小野田先輩は、ご両親が剣道をされていて、ご尊父は長崎からの全日本選手権出場最多回数を誇るそうです(この席で初めて知りました)。
昨年、全日本選手権への復活を宣言したことは記憶に新しく こちら
長崎の予選では準決勝で松尾先輩、決勝で藤山先輩を破り、有言実行となりました。
当日の付き人は同期の秋葉先輩に依頼し、他の同期がアリーナ席(@6,000円)を陣取って応援してくれるらしく(埼玉の東永先輩も同期です)楽しみですね。

藤山先輩との決勝戦は、逆ドウが決まるまで40分。終わったら小手が汗びっしょりだったそうですが、そんなに長いとは感じておらず、後から40分と聞いて、そんなものかと(審判が大変だったしょうね)。

また、城戸先輩が2週間前に山口で開催された国体に出場したことに話が及びましたが、そういえば、城戸先輩は4月に開催された全日本都道府県対抗剣道優勝大会にも出場されました(予選の代表決定戦で上平熊先輩を破って出場を決めました)。

まさに、長崎の剣道界を牽引しているのがここに集まっている中大のOBであり、またお互いが良きライバルであることに、OBのはしくれとして、誇らしくなりました。

小野田先輩は、ひとりひとりにビールをついで、お礼を伝えていました。
2011kentaonoda.jpg

(続く)

関西OB戦2011選手紹介

9月22日に「はしま」で選手選考会が開催され
2011-09-22%2021.14.03.jpg
12月11日(日)に舞洲アリーナで開催される
第21回関西学連剣友剣道大会の出場OBが決定しました。

2010年の様子はこちら
2009年の様子はこちら
2008年の様子はこちら

なお試合後、道頓堀の「中国新名菜 敦煌」で祝賀会兼反省会を予定しています。
参加される方は関西のOBまでご連絡ください。 場所はこちら。

(敬称略)

※男子1部
Aチーム
先 大嶋 直史(平成22年卒) 
次 大亀 健太(平成21年卒)
中 石塚 一輝(平成14年卒)
副 山下 忠典(平成6年卒)   
大 澤田 隆治(平成3年卒)

Bチーム
先 中野 純哉(平成21年卒)
次 松井 義樹(平成17年卒)
中 市原 真人(平成17年卒)
副 今泉 龍朗(平成8年卒)
大 川口 陽三(平成5年卒)

※男子2部
Aチーム
先 土田 剛規(昭和53年卒)
中 鳥井 弘行(昭和53年卒)
大 太田 進也(昭和53年卒)

Bチーム
先 夏目 康弘(昭和55年卒)
中 宇治田 善信(昭和54年卒)
大 木下 俊一(昭和55年卒)

Cチーム
先 天野 宏(昭和54年卒)
中 九鬼 温臣(昭和49年卒)
大 山本 重樹(昭和49年卒)

※専任審判
有村 天(昭和58年卒)・安村 充司(昭和60年卒)

なお10月に上西先輩(45卒)が仕事で関西を訪問された際に、OBが集合しました。
2011-10-11_21.52.39.jpg

剣友会のこと、剣道部のこと、昔の学園紛争のことなど話題は尽きず・・・
楽しい宴だったそうです。

以上、九鬼先輩と那須先輩からご連絡いただきました。
情報ありがとうございました。

このページの上部へ

サイト内検索

プロフィール

中央大学 剣友会のWebサイトです

最近のコメント

月別アーカイブ

  1. 2018年6月 [15]
  2. 2018年5月 [10]
  3. 2018年4月 [13]
  4. 2018年3月 [9]
  5. 2018年2月 [10]
  6. 2018年1月 [10]
  7. 2017年12月 [13]
  8. 2017年11月 [10]
  9. 2017年10月 [18]
  10. 2017年9月 [15]
  11. 2017年8月 [11]
  12. 2017年7月 [15]
  13. 2017年6月 [13]
  14. 2017年5月 [10]
  15. 2017年4月 [9]
  16. 2017年3月 [18]
  17. 2017年2月 [10]
  18. 2017年1月 [8]
  19. 2016年12月 [14]
  20. 2016年11月 [10]
  21. 2016年10月 [15]
  22. 2016年9月 [17]
  23. 2016年8月 [13]
  24. 2016年7月 [11]
  25. 2016年6月 [10]
  26. 2016年5月 [14]
  27. 2016年4月 [6]
  28. 2016年3月 [12]
  29. 2016年2月 [7]
  30. 2016年1月 [12]
  31. 2015年12月 [15]
  32. 2015年11月 [12]
  33. 2015年10月 [11]
  34. 2015年9月 [19]
  35. 2015年8月 [11]
  36. 2015年7月 [12]
  37. 2015年6月 [16]
  38. 2015年5月 [14]
  39. 2015年4月 [12]
  40. 2015年3月 [15]
  41. 2015年2月 [11]
  42. 2015年1月 [7]
  43. 2014年12月 [12]
  44. 2014年11月 [3]
  45. 2014年10月 [18]
  46. 2014年9月 [15]
  47. 2014年8月 [9]
  48. 2014年7月 [16]
  49. 2014年6月 [13]
  50. 2014年5月 [6]
  51. 2014年4月 [14]
  52. 2014年3月 [9]
  53. 2014年2月 [9]
  54. 2012年2月 [4]
  55. 2012年1月 [4]
  56. 2011年12月 [15]
  57. 2011年11月 [4]
  58. 2011年10月 [12]
  59. 2011年9月 [4]
  60. 2011年7月 [11]
  61. 2011年6月 [9]
  62. 2011年5月 [4]
  63. 2011年4月 [4]
  64. 2011年3月 [3]
  65. 2011年2月 [4]
  66. 2011年1月 [2]
  67. 2010年12月 [11]
  68. 2010年11月 [6]
  69. 2010年10月 [10]
  70. 2010年9月 [6]
  71. 2010年8月 [6]
  72. 2010年7月 [5]
  73. 2010年6月 [9]
  74. 2010年5月 [11]
  75. 2010年4月 [6]
  76. 2010年3月 [3]
  77. 2010年2月 [1]
  78. 2010年1月 [4]
  79. 2009年12月 [9]
  80. 2009年11月 [5]
  81. 2009年10月 [7]
  82. 2009年9月 [6]
  83. 2009年8月 [10]
  84. 2009年7月 [3]
  85. 2009年6月 [6]
  86. 2009年5月 [6]
  87. 2009年4月 [7]
  88. 2009年3月 [3]
  89. 2009年1月 [3]
  90. 2008年12月 [7]
  91. 2008年11月 [11]
  92. 2008年10月 [9]
  93. 2008年9月 [5]
  94. 2008年8月 [15]
  95. 2008年7月 [10]
  96. 2008年6月 [5]
  97. 2008年5月 [14]
  98. 2008年4月 [8]
  99. 2008年3月 [3]
  100. 2008年2月 [7]
  101. 2008年1月 [4]
  102. 2007年12月 [5]
  103. 2007年11月 [1]
  104. 2007年10月 [2]
  105. 2007年9月 [2]
  106. 2007年8月 [1]
  107. 2007年5月 [4]
  108. 2007年3月 [2]
  109. 2007年2月 [1]
  110. 2006年7月 [1]
  111. 2006年6月 [1]
  112. 2004年10月 [1]
  113. 2004年9月 [2]
  114. 2003年12月 [3]