2014年7月の記事一覧

芸能人ぢゃない

ワタシは芸能人ではないので、毎日のブログ更新の義務はありません。

今は、福岡でお会いした、今まで一度もホームページでご紹介していない
先輩の写真をUPすることが優先だと思うんですが

だってこんなに多くの先輩が集合して、初めてお会いした先輩もいたし
201407275.jpg

でも関西から同じ写真が2回も送られてきたのでUPしました。 これでいいかな

あ、澤近先輩(H13卒)、久しぶり~っ!
沖縄で同期の木和田先輩に、福岡で繁松先輩に、会いましたよ~っ!
__________________________

福岡で、某後輩から1万円(剣友会費)を預かりました。
ちゃんと、剣友会に渡しておきます。
201407300140000.jpg

タカシ、携帯が復活して良かったね。
__________________________

九州の若手OBに銀行マンが多くて驚きました。
西日本シティ銀行だけで、最近10年以内卒業のOBが6人もいます。
銀行は、秋田銀行の「5人」が一番多いと思っていました。
__________________________

5年ぶりに会った一丸先輩(H12卒・大分高監督)は、元気そうでよかったけど
201407271.jpg

相変わらずホームページを見ていませんって・・・
大分はインターネットが通じていないって、そんなイイワケ・・・本当かな?!
残念ながら、この日、大分高は大将戦の再々再延長で初戦敗退。
翌日は応援にまわります、と、挨拶をされました。
__________________________

8月1日(金)は警視庁OBとの 握手会 懇親会。
とても楽しみにしています。 津村君に会えないのが残念です。

そして、2日(土)の懇親会@神奈川 は参加しません。
芸能人ではないので、これ以上の詰め込みは、ちょっと無理。

今回の福岡で、米田先輩(H4卒)に会えなかったのが心残りです。
故松田先輩の話とか、したかったな。
もし彼が参加するのであれば、よろしくお伝えください。
あ、それと、玉竜旗での九州学院優勝おめでとうって、伝えてください。

米田先輩をご存じない先輩はこちらをご覧ください。九州学院の監督です。

平本先輩の写真 中

サブタイトルは、「平本先輩の、成功写真編」。


201407272.jpg


201407274.jpg


201407273.jpg

サブタイトルは、「平本先輩の、失敗写真編」。

繰り返しますが

平本先輩(H20卒・新聞記者)が福岡に転勤して、晴れて九州OBの仲間入り。
この懇親会にカメラ持参で参加してくれました。
やった! 今回のレポートは楽だぞ! 

早速当日のうちに、データを送ってくれました。どれどれ・・・

・・・ん? 近すぎるこの写真は・・・あの村方(H19卒)ぢゃないか(呆)
2014murakata.jpg

彼はもういいよ・・・ 
昨夏、青パンツでホームページを騒がせたんだから!
08171.jpg
(2013年8月17日、熊本合宿にて)

村方先輩とは、メールのやりとりはありましたが、この懇親会で初対面でした。
今日は青パンツなの?(笑) と冗談で話しかけたら・・・
08172.jpg
(合宿の記事はなくなったけど・・・写真がデスクトップに残っていました)

・・・後でお見せしますって。 見たいわけぢゃないよ(怒)

えーっと、他に写真はないのかしら。 

・・・ん? これは・・・ワタシじゃないか! 後輩に説教してる・・・
taka_kenta.JPG

ひどいワ! イメージダウン必至!

こんな証拠写真、撮らなくていいのに・・・わーっ(泣) 号泣 会見  

それで、他に写真はないのかしら。

・・・ん? これは・・・一番最初の、眞島部長ご挨拶だ! でも・・・
201407majima.jpg

あーやっぱり・・・目、つぶってる。
実はこの日、部長に、なぜか目をつぶっている写真が多いんですよと
話をしたのです。
_____________________________

*追記。早朝、平本先輩からメールあり。

> 眞島部長の写真、目は開いています。
> ご謙遜される眞島部長は常に控えめで伏し目がちではありますが
> 拡大して見てみてください。目はしっかりと、ぱっちりと、あいております!
> 私の、ではなく、眞島部長の名誉のために、今一度のご確認をお願いします。

分かった。悪かった。
まだ確認していないけど、そこまで言うなら目は開いている。

それにしても、部長の名誉のために、こんなに真剣になって・・・
ワタシのあの写真には何のコメントもないけど・・・ワタシの名誉は・・・(怒)
もちろん、そんなもんだと、思いますけど。
_____________________________

とにかーく、写真を探して、この記事は続きます。

(念のため、彼はちゃんと、写真を撮ってくれています)

朝、福岡空港にて

7月28日(月)朝。

福岡空港で荷物を整理していたら、こんなものが・・・なんだっけ・・・
2014tomato.jpg

あっ! 昨夜の観山荘のミニトマトだ!
(どなたか、先輩の畑で作られたもの・・・のはず)

44名(過去最高!)の参加者には、これ以上の説明は不要ですね。
宴会の席で、氷水に浸かっていた新鮮なミニトマト、ご記憶かと。

太田先輩が、ピューレにする!と、ビニール袋に詰められていたのを
一袋いただきました。
もちろん、冷蔵庫には入れていませんが(泊まりは 『万葉の湯』 だから)
少しも傷んではおらず、昨夜の思い出がよみがえりました。

東京に帰る飛行機の中で(実は4日ぶりの帰京でした)
玉竜旗の記事が載った西日本新聞、西日本スポーツ新聞を広げ
ミニトマトを日田天領水で食べていたら、羽田まであっという間。
うぅ 午後から仕事だ・・・
2014tomato2.jpg

*東スポならぬ、九スポを見つけたが、玉竜旗は載っていないだろうと推測。
*日田天領水・・・繁松先輩(日田市役所勤務)と日田杉を思い出しながら。

7月27日(日)夜。
玉竜旗に参加する高校の指導者達を激励するために
そして九州のOB達の懇親を兼ねて、44名が桜坂の観山荘に集合。
平成20年以降の若手OBの参加が目立ち、特に昨年卒業したOBが4名も!

こらっ、佑馬! ホームページ見てる?! 君の同期に4人も会ったよ!
2014h25.jpg

近畿実業団の決勝が東レとパナで
先鋒が、(各務)じゅんき と 佑馬 だったことを、話したよ! この記事だよね
2014h252.jpg

東京でがんばっている、齋藤先輩や鈴木賢太郎先輩のことも、話したよ!
鈴木先輩のメアドも、聞いちゃったよ!
2014h251.jpg

それぞれが、それぞれのフィールドでがんばっていることを、知りました。
201407292103000.jpg

ついでに、このホームページを知っているOBもいて、嬉しかったです。

こらっ、佑馬! 君もがんばらなきゃ、ダメなんだよ!
___________________________

*追記。佑馬からメールあり。

同期のガンバリが、自分のガンバリの源泉であり
同期には、関西OBとして負けたくない。まかせてください! 
と、書いてありました。

まぁあのコ・・・酔っぱらって寝ているイメージしかなかったのに
こんなに負けん気だったのね。
少し、見直したワ
___________________________

・・・一番がんばらないといけないのは、ワタシかもしれません。
夏休みの宿題がまた増えました。

お世話になった先輩方、ホームページ更新まで、少々お待ちください。

今、平本先輩(H20卒)が送ってくれた写真を吟味しているところです。
良かった、彼がいて。
OBの皆さま、今回、写真が完璧です(だって彼は、新聞記者だから)。

夏休みの日記

しゅくだいをわすれないように、かいておきます。

7月4日(金) 沖縄県立武道館で高校生と木和田先輩の、稽古会。
 タクシーで「おうのやまのぶどうかんへ」(奥武山の武道館へ)と言ったら
 こんな建物の前で下ろされて・・・なんだろう屋根のあれ。ここが武道館?
P1000378.JPG

 武道館でした。高校生が稽古していて、練習試合か何かと思ったら
P1000381.JPG
 稽古しながら木和田先輩を待っていたと、小録の大浦先生に後で聞きました。
 
 道場に冷房が入らず、木和田先輩、汗びっしょりで倒れる寸前。
 ホテルへ帰る車の中で
 「全日本チャンピオンも大したことないと、思われたんじゃないか」
 と不安がるが、いや、それはないだろう。

 世界の・・・いや沖縄の車窓から。次の機会に対馬丸記念館に行きたい。
tsushimamaru.jpg
 
 朝までの桑田(サザン)メドレー熱唱とか
 (世界大会があった)イタリアで食べたより美味しいピザを食べたとか
 楽しいことはワタシが到着する前に全部終わったことを知り、不機嫌になる。

 到着した宴会場にて
 ターム(沖縄のイモ)の、少し甘みがある、栗きんとん似を知る。
20140704taam.jpg

 自然な甘さが美味しくてビックリした・・・これ、何とかして持ち帰れないだろうか。
 何度聞いてもタームとしか教えてくれず(タームの何とか、とか、名前があるはず)
 繰り返し聞いていたら木和田先輩が周囲の先生に
 「そろそろ、物覚えが悪くなる歳なんですよ」
 とささやくのが聞こえた・・・。 ふん!(怒) まだまだ、耳は聞こえてるよ!(怒)

 23時半に升田良到着。お店が終わってしまったので外へ出る。
 ゆいれーるに乗ろうとしたら、もう終電から2つ前。
 えーっ沖縄の夜って、こんなに早いの?

7月5日(土) 那覇市民体育館へ
 小学生への講習会が終わり、那覇空港までバスを待つ、たった10分の間に
 バス停での炎天下の暑さでクラッと来てしまい、珍しく体調不良に。
 たった10分で・・・しかも日陰で傘をさしていたのに・・・これが沖縄か。
 次の空港でユンケルを買って、飲んでみる → 翌朝、回復。
201407121204000.jpg
 
 ふと木和田先輩の脱水症状を思い出す。良かった、剣道しなくて(しないだろ)。 
 いやーすごい暑さだった・・・台風前が関係したか? 風がなかったもんなぁ

7月6日(日) 
 沖縄では今日も講習会が続いているが(あとでさんかしゃをかきます)
 こちらはいただいたマンゴーをバクバク食べて、体調回復。
 梅ヶ谷翔君(1年)の全日本学生選手権優勝を知る。
 多分、東京は大騒ぎだろうけど、ワタシは沖縄の木和田先輩を思い出す。
 全日本チャンピオンって、やっぱり、すごいなぁ 
 もう、ヒロシなんて言っちゃあダメだよ! → お前だよ! ヒロシ記事はこちら

 夜、東京へ。あー涼しい。

7月10日(木) 故金子昭二先輩(36卒)と故松田紀行先輩(H4卒)の一周忌。
tentokuji.jpg 
 故松田先輩のお墓は、天徳寺の、B区画の、上から6番目(6列目)の左です。
 初めて行かれると、探すのが大変かもしれません。
 この写真を目印にしてください。
 今は、俗名と戒名が刻まれたと聞きましたので、それも目印になります。

7月12日(土) 秋田温泉プラザで偲ぶ会。東京より佐々木了三先輩、参上。
P1000260.JPG
 故松田先輩ご実家。かつて合宿でもお世話になりました。
 故金子先輩の奥様も含め8名が参加され
 工藤先輩(H6卒)が米田先輩(H4卒)のメッセージを代読(前日に依頼)
 されたり、したそうです。
 故松田先輩のお父様にも、思い出を語っていただきました。
 なお了三先輩はいつもの調子で場を和ませたそうで、目に浮かびます。

7月25日(金) 北海道合宿参加締切 (お手元の書類をご覧ください)
 キンキン金曜まっでっ! キンキン金曜まっでっ!(米倉涼子風)。
 そうだ! 泰造! いや陽三! 和歌山で宝くじ買っておいてほしいの!
 当たったら山分けよ! なぜって・・・ ↓ 突然、物入りだから。

7月27日(日) 日程確定時点で往復交通費と参加費で7万円。しかも日曜。
 普通は行かない。
 でも最初で最後の玉竜旗懇親会だから行くことに。 
 で、川畑先輩に会費を聞いたら、「若いヒトは少し安いですよ」って。
201407240143000.jpg
 でも、ほら、若くない方に分類されてる・・・耳が遠くなったのかしら・・・
 しかし、ヒラモトを誘った以上、今さら止めますとも言えない責任がある。
 あとはハシヅメに任せることにする。
 

8月1日(金) 新宿で警視庁OBと中剣会。良かった!忘れられていなかった!
 会費も5,000円でリーズナブル。 ホッ 若いほうに分類されたのかしら。
 今年は津村君に会えなくて残念です。

大阪暑中稽古会

*7月28日、結果報告のメールと写真が送られてきました。

DSC_0394.jpg

中尾先輩(53卒)が、六段取得を目指すと、宣言されたそうです。

お疲れさまでした。
__________________________

関西より、暑中稽古と暑気払いのお知らせです。

7月26日(土)、大阪府剣道連盟主催の暑中稽古が
大阪舞洲アリーナで行われます。

大阪府剣道連盟のホームページに詳細がUPされています(PDF)

山本先輩(49卒)が大阪府剣道連盟の担当役員もされていますので
中大OBは奮ってご参加ください。

一般は16時30分~18時まで

また19時より、はしま(京橋)にて暑気払いです。
久しぶりに中尾勝頼先輩(53卒)が参加されます。

舞洲からの移動を考慮すると、全員が19時に集合するのは難しいと思われますが
集まった先輩から飲んでいますので、くれぐれも事故なき様、焦らずご参加ください。

関西のOBには、連絡まわってるよね?
関西在住以外の参加希望者は那須先輩(H3卒)か和泉先輩(H7卒)など
誰か関西のOBへ。もちろんどなたでも参加OKです。

市原先輩(H17卒)、川俣先輩(H21卒)、高クン(H24卒)、佑馬(H25卒)など
若手も参加します。
オレの名前がない!という若手はメールください。

え? 若手っていくつまでかって?
この写真に載っている面々は、もう若手ではないですね~
IMG_20140216_221243693.jpg
陽三(H5卒)が2月に送ってくれた、関西の中堅どころOBたちの写真です。

長崎の康楽にて

長崎のOBたちは、関西のOBたちと同様

目立ちたがり屋が多いので ホームページ制作に協力的なので

眞島部長が初めて長崎に来られた! という機会にすかさず写真を送ってきます。
この日、片江兄弟には、初対面だったそうです。
2014nagasaki.jpg

部長のお隣の美女は、中央大学入試広報の西田さんです。はじめまして。

場所は思案橋の「康楽」(かんろ、と読みます)。 地図はこちら
ワタシも、連れて行ってもらったことがあります。
DSCN1579s.jpg

ちゃんぽんの話題で1時間語る長崎のOB達が
ココが長崎では一番おいしいと、口々に言います。
(ちなみに、東京では「長崎ちゃんぽん(リンガーハット)」だって。意外)。
長崎を訪問する機会があれば、ぜひぜひ。オススメです。

あとアソコ、なんだっけ。夜中に小さい餃子食べた店。 美味しかったなぁ あれから3年
雲龍亭さん・・・でしたっけ? 
これを読んだら心当たりのある長崎OBは教えてください。

ちゃんぽんと餃子から、眞島部長に、話を戻します。

奥から小島先輩(39卒)、片江明博先輩(59卒)、太郎(H4卒)、健太(H20卒)。
この写真は健太が送ってくれました。
(迷惑メールと勘違いしてしまい、気が付くのが遅れた・・・失礼しました)
2014nagasaki1.jpg

小島先輩、申し訳ありません、ちょいと健太がカメラに近かったようで・・・

奥から西田さん、片江豊先輩・松尾先輩(60卒)、白石先輩(H5卒)。
2014nagasaki2.jpg

・・・あれ、肝心の部長は?

実は、ピントがあった写真で、部長は目をつぶられていたのです。
仕方がないので、代わりの写真を掲載します。
2014nagasaki3.jpg
昨年のOB稽古会で気合を入れる眞島部長。
次の機会にはぜひ、防具持参で! 長崎でOB稽古会を!(あ、いいかも)

眞島部長も、長崎のOBもこのホームページ大好きですから
(大丈夫ですよね。そう書いていいですよね!)

ANAの機内ビデオのアレキサンダー・ベネット氏とか この記事です
沖縄ネタの南沙織とかで盛り上がったかと思ったら

・・・剣道部の昔話で盛り上がりましたって、なんだ、関係ないじゃん(寂)。

いや部長は、南沙織ではなく、天地真理推しだったのかも・・・しれません。


「南沙織」と「天地真理」・・・健太、分かるだろうか。 分からないOBはこちらへ

沖縄の高校剣道事情

タイトルほど偉そうな内容ではないですが
24時間程度の滞在で見聞きしたことを残しておきます。
_______________________________

今年の神奈川インターハイの組み合わせが発表されました。

こちらでファイルをダウンロードできます(PDF)

個人的には、ついつい、秋田と沖縄に目が行きますね。

秋田は、団体は男女ともナンコー(秋田南)。
男子は、決勝でシュウコウ(秋田高)に代表戦で勝利したと聞きました。
シュウコウ・・・あと一歩・・・

ナンコー男子は
昨年の魁星旗で準優勝(優勝は、ほら、梅ヶ谷クンがいた大濠だから)
今年はなんと、部員5人でベスト8、よくやった!
201407132042000.jpg
(3月26日の秋田魁新報より。補員がいない、たった5名のナンコー)

沖縄は、インターハイ団体・個人とも、男女とも、コーナンいや、興南。
今年の魁星旗には、沖縄から、興南と那覇が参加していました。
(すっごく、寒かったよね! 沖縄から秋田に行くと、寒いよね!)

インターハイ予選の結果は、琉球新報のWEB記事をご覧ください。

このWEB記事に登場する那覇、興南、小禄の3校が
7月4日(金)、沖縄県立武道館での稽古会に参加されました。

全員、一年生(!)の小禄高校。大浦先生が昨年、赴任されたばかりです。
oroku.jpg

大浦先生は、米田先輩(H5卒・九州学院監督)と親交があり
ここ10年の九学OBもご存じとか。

「・・・それでは、岩根佑馬(H25卒・下記注釈)をご存知ですか?」
「あ~岩根君ね~! もちろん覚えていますよ!」

佑馬! ホームページ見てる? ホームページの大浦先生にご挨拶するのヨ

木和田先輩到着の少し前から道場の周りをウロウロしているワタシを
どこのオバサン・・・といぶかしく思っていたご様子で
山下先輩が紹介してくれたら、すぐに名刺をくださいました。
ourameishi.jpg


那覇高校です。
春の選抜は、男女とも、那覇高校が出場されました。
魁星旗も毎年参加しているんだよね!
naha2014.jpg


興南高校です。
インターハイ男子団体予選のリーグ戦では、高輪高校に東海大四高という
中大に大変ゆかりのある高校と戦います。
2014kounan.jpg

もう防具を外していましたが、写真撮影のために慌てて再集合してくれました。
興南高校は、父兄も一番多く、いらっしゃっていましたので
既に、この時の集合写真は、みなさん、お持ちですよね。

3校の中で一番、この稽古会の参加部員が多くて、こんなにいっぱい。
2014kounan2.jpg

インターハイでのご活躍を祈念します。

参加された3校の剣道部員のみなさん、暑い中、お疲れさまでした。
木和田先生、あまりの暑さに、若干、脱水症状だったけど(笑)
2014okinawa01.jpg

フラフラになりながらも、初めて、沖縄で剣道をされました。
また、稽古をつけていただく機会があるといいね。
(本人も、リベンジ狙ってると思うよ)


*この後、18時半から冷房が入り、社会人との稽古会が開始されました。
  県立武道館は、18時半以降でないと、冷房が入らないそうです。
  それにしても、沖縄の高校生は・・・体力あるなぁ

*岩根先輩は、九州学院が初めて沖縄遠征をした時のキャプテン。
  それで大浦先生も、ご記憶だったんですね。

新年のご挨拶(再掲)

今年の2月、サーバートラブルにより、剣道部も剣友会も、過去2年間の記事が
落ちてしまいました。
この間、原稿をご提供いただいた皆さまには、大変申し訳ありません。

先月、全日空の機内のムービーでアレキサンダー・ベネット氏が紹介されていた
のをご存じの先輩も多いと思いますが(確か、6月の偶数便だけだったと記憶)

それを見ながら、そうだ、眞島部長の「新年のご挨拶」を再掲しようと考えました。
原稿を受け取って半年経ちましたが、一年の半分が終わった今、あらためて
眞島部長が年初に掲げられた「残心」を思い出す機会があったこと
全日空に感謝・・・です。

全日空の機内番組は、ここで見ることができます(ANAのサイトにリンク)。

_______________________________

新年のご挨拶 
                             中央大学剣道部 部長 眞島 和已

明けましておめでとうございます。
剣友会の皆様におかれましては、よき新春をお迎えのこととお慶び申し上げます。
また、平素より多くの先輩方から多大なご支援を賜り、誠にありがとうございます。
心より御礼申し上げます。

 さて、昨年度の戦績については、改めて申し上げるまでもありませんが、反省の念を込めて振り返ってみたいと思います。
4月の日本大学・明治大学との対抗戦を圧勝し、5月の関東学生選手権では榎本君(九州学院)が優勝し、中大勢が2年連続で覇者となる結果を残しました。続く6月の法政大学との対抗戦もきっちり勝ちきって、年度の前半は非常に良い流れであったと言えます。

(編注)榎本君の優勝までの戦績と決勝のビデオはこちら。


 そして、先輩方やご父母に支えられた熊本合宿を順調に終え、宮崎師範をして
「近年最高の戦力」との評価をいただいて臨んだ9月の関東学生優勝大会。当然優勝争いを期待しておりましたが、法政大学に6月の対抗戦の雪辱をされ、ベスト8となりました。
その後、巻き返しのための短期合宿を経て臨んだ全日本優勝大会は、香川大学にまさかの一回戦敗退。年度の後半からは夢を見ているようであり、まさに今起きていることが現実なのか信じられない気持ちでいっぱいでした。

(編注)対香川大学戦、代表戦のビデオはこちら。


(編注)対香川大学戦の詳細は中大スポーツのブログにあります。

 全日本二年連続準優勝の結果を踏まえて、先輩たちは後輩たちにその雪辱を託し、それを託された学生たちは日々の稽古だけではなく、生活面も見直して、真摯に剣道に向き合ってきました。学生たちのその努力は十分評価に値すると思います。
しかし、それが結果に繋がらなかったということは、それ以外の何かが足らなかったという現実も真摯に受け止める必要があります。心の隙とでもいうのでしょうか、私自身、関東、全日本とも決勝、あるいは、準決勝の相手がどこの大学になるのかということに関心が向いておりました。しかし、結果は前述のとおりです。

 一体何が足りなかったのか。ふと思い浮かんだのが昨夏に読んだ「日本人の知らない武士道」(アレキサンダー・ベネット著,文春新書)という本でありました。ニュージーランド生まれで剣道(7段)をはじめ、居合道、なぎなた、鹿島神傳直心影流と武道に造詣が深い著者が、剣道の身体・精神の鍛錬を高く評価したうえで展開する武士道論は、剣道のストイックな姿勢に好感を抱いている私にとって、共感できるものでありました。

(編注)「日本人の知らない武士道」

 その著書の中に、武士道とは人生の生き方、哲学に通ずるものであり、その実践のキーワードは「残心、感謝、エムパシー=共感」である。そして、残心とは、武士道の神髄であり、『油断のない、心の余裕』である。その精神を日常生活に活かすことが大事であると書かれております。
もしかしたら、足らなかったものはこれではなかったのか。少なくとも、私自身には十分当てはまります。学生たちもまた、充実した稽古に裏付けられた実力を有しながら、今ひとつ打ち破れなかった壁。これを打ち破るためには、次に精神の鍛錬も忘れてはならないと思います。
そして、中大剣道部「伝統」の勝負強い剣道の再現を果たし、宮崎正裕師範、北原監督、上村助監督、中澤コーチらとともに一丸になって、長年の目標を達成したいと存じます。

 最後になりましたが、先輩方の今年一年のご多幸とご健勝をお祈りするとともに、引き続き剣道部に対するご支援をお願い申し上げ、新年のご挨拶といたします。
本年もよろしくご指導のほどお願い申し上げます。

平成26年 正月

2013keikokaibucyo.jpg
2013年のOB稽古会で面を付ける眞島部長

今年の北海道合宿

沖縄の次の話題は、北海道。

今年の夏季合宿は、北海道です。平成22年以来、4年ぶり。
既にお手元に合宿の案内が届いているはずです。

過去の合宿地一覧はこちら

高槻は洞爺湖合宿世代なので
学生たちがあの大自然に触れる機会がないのは、残念。
だから、懐かしくて、プライベートで再訪したり、しています。 その記事もあります。

今年は新十津川(札幌と旭川の、中間くらい)で合宿です。

期間: 平成26年8月18日(月)~24日(日)

練習場: 新十津川スポーツセンター

宿舎: 宿舎の移動があります。納会は、グリーンパークしんとつかわです。
サンヒルズ・サライ(18日~22日)
グリーンパークしんとつかわ(23日~24日)

     
歌謡大会: 松尾ジンギスカン 滝川本店 地図はこちら

宿舎の手配がありますので、参加される先輩は、お手元の参加申込書に
ご記入の上、あるいは口頭で、7月26日(金)までに剣道部にご連絡ください。

*OBは連絡先を知っているはずなので、メアド、携帯等の記載は省略します。

学生への連絡は、お早めに・・・ご協力をよろしくお願いします。

このページの上部へ

サイト内検索

プロフィール

中央大学 剣友会のホームページです。文字の大きさを変えることができますので(大中小)お試しください。住所変更などは記事のコメントをご利用いただくか、下記までご連絡ください。

chuo_kendo*infoseek.jp

(迷惑メール対策のため@を*に変えてあります。お手数ですがメール送信の際は*を@に戻してから送信してください)

月別アーカイブ

  1. 2020年5月 [8]
  2. 2020年4月 [12]
  3. 2020年3月 [7]
  4. 2020年2月 [10]
  5. 2020年1月 [12]
  6. 2019年12月 [10]
  7. 2019年11月 [12]
  8. 2019年10月 [18]
  9. 2019年9月 [13]
  10. 2019年8月 [11]
  11. 2019年7月 [11]
  12. 2019年6月 [25]
  13. 2019年5月 [12]
  14. 2019年4月 [13]
  15. 2019年3月 [8]
  16. 2019年2月 [8]
  17. 2019年1月 [9]
  18. 2018年12月 [23]
  19. 2018年11月 [8]
  20. 2018年10月 [22]
  21. 2018年9月 [17]
  22. 2018年8月 [15]
  23. 2018年7月 [10]
  24. 2018年6月 [18]
  25. 2018年5月 [10]
  26. 2018年4月 [13]
  27. 2018年3月 [9]
  28. 2018年2月 [10]
  29. 2018年1月 [10]
  30. 2017年12月 [13]
  31. 2017年11月 [10]
  32. 2017年10月 [18]
  33. 2017年9月 [15]
  34. 2017年8月 [11]
  35. 2017年7月 [15]
  36. 2017年6月 [13]
  37. 2017年5月 [10]
  38. 2017年4月 [9]
  39. 2017年3月 [18]
  40. 2017年2月 [10]
  41. 2017年1月 [8]
  42. 2016年12月 [14]
  43. 2016年11月 [10]
  44. 2016年10月 [15]
  45. 2016年9月 [17]
  46. 2016年8月 [13]
  47. 2016年7月 [11]
  48. 2016年6月 [10]
  49. 2016年5月 [14]
  50. 2016年4月 [6]
  51. 2016年3月 [12]
  52. 2016年2月 [7]
  53. 2016年1月 [12]
  54. 2015年12月 [15]
  55. 2015年11月 [12]
  56. 2015年10月 [11]
  57. 2015年9月 [19]
  58. 2015年8月 [11]
  59. 2015年7月 [12]
  60. 2015年6月 [16]
  61. 2015年5月 [14]
  62. 2015年4月 [12]
  63. 2015年3月 [15]
  64. 2015年2月 [11]
  65. 2015年1月 [7]
  66. 2014年12月 [12]
  67. 2014年11月 [3]
  68. 2014年10月 [18]
  69. 2014年9月 [15]
  70. 2014年8月 [9]
  71. 2014年7月 [16]
  72. 2014年6月 [13]
  73. 2014年5月 [6]
  74. 2014年4月 [14]
  75. 2014年3月 [9]
  76. 2014年2月 [9]
  77. 2012年2月 [4]
  78. 2012年1月 [4]
  79. 2011年12月 [15]
  80. 2011年11月 [4]
  81. 2011年10月 [12]
  82. 2011年9月 [4]
  83. 2011年7月 [11]
  84. 2011年6月 [9]
  85. 2011年5月 [4]
  86. 2011年4月 [4]
  87. 2011年3月 [3]
  88. 2011年2月 [4]
  89. 2011年1月 [2]
  90. 2010年12月 [11]
  91. 2010年11月 [6]
  92. 2010年10月 [10]
  93. 2010年9月 [6]
  94. 2010年8月 [6]
  95. 2010年7月 [5]
  96. 2010年6月 [9]
  97. 2010年5月 [11]
  98. 2010年4月 [6]
  99. 2010年3月 [3]
  100. 2010年2月 [1]
  101. 2010年1月 [4]
  102. 2009年12月 [9]
  103. 2009年11月 [5]
  104. 2009年10月 [7]
  105. 2009年9月 [6]
  106. 2009年8月 [10]
  107. 2009年7月 [3]
  108. 2009年6月 [6]
  109. 2009年5月 [6]
  110. 2009年4月 [7]
  111. 2009年3月 [3]
  112. 2009年1月 [3]
  113. 2008年12月 [7]
  114. 2008年11月 [11]
  115. 2008年10月 [9]
  116. 2008年9月 [5]
  117. 2008年8月 [15]
  118. 2008年7月 [10]
  119. 2008年6月 [5]
  120. 2008年5月 [14]
  121. 2008年4月 [8]
  122. 2008年3月 [3]
  123. 2008年2月 [7]
  124. 2008年1月 [4]
  125. 2007年12月 [5]
  126. 2007年11月 [1]
  127. 2007年10月 [2]
  128. 2007年9月 [2]
  129. 2007年8月 [1]
  130. 2007年5月 [4]
  131. 2007年3月 [2]
  132. 2007年2月 [1]
  133. 2006年7月 [1]
  134. 2006年6月 [1]
  135. 2004年10月 [1]
  136. 2004年9月 [2]
  137. 2003年12月 [3]