2016年9月の記事一覧

全日本組み合わせ

10月9日(日)に大阪で開催される
第64回全日本学生剣道優勝大会の組み合わせが
全日本学生剣道連盟のホームページに掲載されています。
    ↓  ↓
こちらをクリックしてご覧ください

9時からの開会式直後、
第一試合場の第1試合で芦屋大学と対戦します。

どうぞよろしくお願いいたします。

印象に残った試合

(制作中)

年に一度の全日本実業団、
選手も監督も一試合一試合を全力で闘っているので
試合に優劣をつけるつもりは全くないのですが

先輩方の試合をほぼカバーしたという自信のなかで
(剣影会出身のM菱東京UFJ、益田クンを含む)
(だって相手が新井山先輩だったし)
2016091927.JPG

あえて言うなら、この2試合はすごかった。
そして失礼ながら、みなさん、見ていなかったと思うのです。

ひとつは16試合場3試合目、九州電力 VS 四国電力
16試合場の先輩は、松本先輩(H24卒)ひとりだけ、でした。

先鋒は九州電力が一本勝ち
次鋒は四国電力に松本先輩(H24卒・白)登場。
(ちなみに、隣の15試合場の次鋒戦が新井山先輩VS益田クン)
2016091928.JPG
写真は、松本先輩が先取した後のもの。

・・・そうなんです! 見事、一本勝ちでタイにした後
中堅、副将と引き分けて大将戦の九州電力に西村選手登場。

西村選手、高知でも強かった・・・
2016061214.jpg

早々に先取して、その一本を守り切って
残念ながら四国電力、初戦敗退。
でも松本先輩も、他の選手の方も、お見事でした。


ふたつめは、JR東日本(廣瀬先輩)VS伊予銀行(篠田先輩) 
OBの直接対決

2016091926.jpg

(制作中)

プレイバック高知

(制作中)

第59回全日本実業団剣道大会

優勝 パナソニック門真(H28卒吉村先輩)
準優勝 富士ゼロックス東京本社
三位 ALSOK東京
三位 富士ゼロックス本社(H2卒三木先輩、H16卒上原先輩) 

繰り返しますが
今年は高知(第55回西日本勤労者剣道大会)の記事で
西の先輩たちを多く紹介したので
この全日本実業団は、東の先輩メインでいいと思っていました。

しかし、その高知の記事が、全日本実業団の優勝メンバーを
紹介することになるとは、夢にも思いませんでした。
いやぁ 相変わらず先見の明があるなぁ

最優秀選手の山田クン(関西大)と
優勝チームの大将、足達クン(九州学院→明治)。
2016061218.jpg

・・・よくやったね。
山田クンは今年も全日本選手権(奈良県代表)に出場されます。

高知でも、吉村先輩(H28卒)と笹森クンは同じチームでした。
2016091925.jpg

なお吉村パパに声をかけられ
このホームページを見ていると言われました・・・
驚愕。 モリタママと、いくまママに加えて、吉村パパまで・・・
ということで、少々気を遣って、この写真を使いました。

(注:パナソニックの総監督です)

決勝戦、ゼロックス(本社)が上がれば
このホームページ的には何の問題もなく
楽しく観戦しましたが、そうではなかったので
全力でパナを応援しました。
優勝チームにOBがいて、良かった。
そして本当は、上原VS山田が、見たかった。

<ベスト16>コート決勝を抜けたチーム
西日本シティ銀行本店
日本通運本社
東レ(滋賀)
NTT東日本(東京)
東レ研究所
川崎重工(明石)
トール(本社)
JR東海(本社)
ALSOK(神奈川)
セントラル警備保障(本社)
日通商事(本社)
伊田テクノス(本社)


(制作中)

清武先輩から

(9月25日完成)

よりにもよってこのタイミングでパソコンの調子が悪く
電源を入れてもWindowsがなかなか起動しないという悲運。
職場でホームページを作るのは何かと支障があり

実業団の記事、どうしよう・・・
まぁいいか・・・誰も読んでないだろうし・・・

とフェード アウトしかけていた矢先に
清武先輩(H9卒)からALSOKの写真が着信!

仕方ない、続きを書くか わ~ ありがとう!
清武先輩はアクセスしてくれていたようです。

そのALSOKは4チームが参加され
(関連会社を除く)
東京チームが3位入賞!
2016091920.jpg

平成20年に、東京チームと神奈川チームが
3位同時入賞されて以来のベスト4だったようです。

試合進行が遅れて、パナ門真の優勝を見届けた後
すぐに帰ってしまったので
清武先輩(H9卒)とは直接お会いできないママでしたが

・・・上から見つけていました。
この時、セントラル警備保障と対戦中。
西東京チームの監督でした。
2016091921.jpg

実はこの時、隣でパナES本社が試合をしていました。
2016091922.jpg

パナの副将、岩根佑馬(H25卒)が二本勝ちをしたら
スコアを撮り直そうと思っていましたの。

さておき

ALSOK神奈川チームも
コート決勝で秋田銀行に勝利されベスト16入。
ALSOKとしては、いい一日だったのではないでしょうか。

なお、このパナの試合の審判を
下山先輩(41卒)がされていたということに
帰宅後に写真をみて気が付きました。
下山先輩、ご無沙汰しております。
気が付くのが遅くて申し訳ありませんでした。

プログラムを確認したところ、審判として
林先輩(40卒)と下山先輩のお名前がありました。
遅れましたが、長い一日、お疲れさまでした。

稽古会、その他

10月1日(土)は剣友会及び剣道部合同稽古会&懇親会。

今回は日通道場(日通本社ビル地下1階)。
懇親会も、本社ビル14階の食堂で開催されます。

日本通運株式会社様のホームページに地図があります

JR線新橋駅「烏森口」または「汐留口」下車、汐留シオサイト方面徒歩約10分
地下鉄銀座線新橋駅下車、汐留シオサイト方面徒歩約12分
地下鉄都営浅草線新橋駅下車、汐留シオサイト方面徒歩約10分
地下鉄都営大江戸線汐留駅下車、「10番出口」徒歩約3分
新交通ゆりかもめ線汐留駅下車、徒歩約3分

◎新橋駅からお越しの際は、汐留シオサイト方面連絡地下歩道
にて地下鉄都営大江戸線汐留駅「10番出口」をご利用ください。

◎車での来場はご遠慮願います(駐車場事情等)。
_____________________

年度初めに配布されたスケジュール表から
時間が変更になったようです。
稽古開始が15:00~なので、ご注意ください。

集合:14:30 
稽古開始:15:00~(16:30終了めど)
懇親会:18:00~20:00(会費6,000円)

懇親会について
先輩方が集合され次第、開始されるようです。

稽古に参加される先輩方は、お早目に14階までお上がりください。
また懇親会から参加の先輩も、受付等がございますので
17:30をめどにお集まりいただけると幸いです。
ご協力をよろしくお願いいたします。

参加される先輩は、9月28日(水)までに
中澤助監督か主務までご連絡ください。
(寮の電話が壊れているらしいので、メールにて)
      ↓  ↓
主務の佐藤君に連絡する場合のメールアドレス
chuo_dennbeya[a]yahoo.co.jp

スパム対策のため@を[a]としています。
_____________________

2012年秋の稽古会だと思います。
平本先輩(H20卒)に送ってもらった写真です。
DSCN0024s.JPG

津村先生の一周忌を兼ねた2013年春の稽古会。
近藤先輩(55卒)が、秋吉先輩(50卒)に
叱られているように見えないでもない(=見える)写真です!
2013haru.jpg

2013年秋の稽古会の写真。
故海野先輩のお姿があります。
2013keikokaiharu2.jpg
 
10051.jpg

大きく見る場合はこちら

珍しい先輩もいらっしゃいました。
10054.jpg

全日本選手権を前に、抱負を話された東永先輩(H12卒)。
1103higasinaga.jpg

今年、この時以来3年ぶりに選手権に出場されます。
10回目の出場となりますので
開会式で記念品が贈呈されるはず・・・です。
我々も、その瞬間が、楽しみですね。

<今年、11月3日の選手権に出場される先輩>
東永先輩(H12卒・埼玉)
溝辺先輩(H18卒・長野)
升田先輩(H20卒・大阪)
荒木先輩(H26卒・福井)

以上4名です。ご健闘をお祈りします。

OBの近況報告

(9月25日完成)

全日本実業団の日は
選手として、また応援のために
多くの先輩方が日本武道館に参集される日ですが

今年は6月に高知(第55回西日本勤労者剣道大会)で
西のOBに多く会っていたので

高知で多くのOBに会った時の記事はこちら

彼らを紹介し損ねても許してくれるだろうと思ってました。
(えっ、そんな勝手な・・・)

その高知で会えなかったのが
渋谷先輩(H25卒・大同特殊鋼)。元ホームページ担当。
今日こそは・・・と思っていたら
朝、偶然、中山先輩(H22卒)に会って、すぐに紹介してくれました。
201609199.jpg

・・・写りが悪くてごめん。
実物はもうちょっとイイ男でした(二人とも)。

この日の大同特殊鋼本社は
中堅が中山先輩、大将が渋谷先輩。
強かったけどね・・・
優勝したパナソニックES門真に4回戦で惜敗されました。
次は名古屋で会えるといいのだが。
(その記事は元ホームページ担当の渋谷先輩に書いてもらおう)

渋谷先輩にやっと会えたので安堵
あとはもういいや(えっ)と思っていましたが
そういう日に限って村木先輩(H11卒)に遭遇。
同僚にお声がけいただいて大人数での撮影となりました。
2016091910.jpg

名門、凸版印刷剣道部の皆さまです。
「すいませんねぇ~ あ、ワタシ、たかすと同期なんですよ~」
と頭を下げまくっての撮影でしたが

その鷹巣先輩と、後輩たちと。
凸版で新鷲先輩だけ、写真が撮れなかった。申し訳ない。
2016091911.jpg

・・・ということで、昨年の本大会で撮った写真を掲載。
2015toppan.jpg

当時、まだ学生だった背広姿のふたりは
今年、凸版印刷の貴重な戦力となりました。

同じチームだった若松先輩(H23卒)と渡部先輩(H26卒)。
2016091912.jpg

各務先輩(H25卒)が大将を務めた東レ研究所に勝利して
多くのチームが参加したNTTから唯一ベスト8入り。
2016091913.jpg

こういう試合、困るんだよね・・・
じゅんきにも勝ってほしかったし・・・
気まずかったけど視線を隠してグラブることなく
試合終了後に大きな声でじゅんきに声をかけました。
2016091914.jpg
まるでワタシがお仕置きで正座させたみたい(違います)。

東レは2チーム(滋賀と研究所)がコート決勝を抜けました。
いずれも高知でお会いした面々ですね。
(研究所って、ほら、夢追組に勝った、あの・・・)

じゅんきだから言うけど
パナ門真が東レ滋賀に勝った時は驚いたヨ。

(編注)
今年の近畿実業団では東レ滋賀がパナES本社に勝って優勝。

そして、どこかで見た顔がやってきました。
わ~落ち込んでるな~ 放っておこう。
2016091915.jpg

こちら、同じNTT西日本のふたり。
今村先輩(右・H22卒)とルーキーOBの尾野先輩。
2016091924.jpg

今村先輩はいつも先鋒での登場だったので
この日の大将戦は新鮮でした。

・・・でもあの試合は、尾野先輩が勝たなきゃ。

さて、落ち込んで歩いてきたオトコがいたので
ジョージ! と声をかけて、テックと一緒に撮影。
2016091916.jpg

ジョージ・・・見てたよ。
2016091917.jpg

テンプスタッフ本社は初戦を突破されましたが
八巻先輩(H18卒)が先鋒の
住友不動産販売に1(1)-0(0)で惜敗。
石井先輩(H8卒)は関東に続いて大将を務めました。
今日も同門対決多かったな~

東芝テックは
宮田先輩(H26卒・写真中央)がなかなか来なくて
何枚も写真を撮りました。
2016091918.jpg

3人が手にしているのは非公式グッズのボールペンです。
なお、某村木先輩より
「URLは入力しないといけないんですかぁ~」
と突っ込まれました。
・・・分かった。改版の機会あればQR付にするよ(怒)

久しぶりに榎本先輩(H27卒・右)に会ったので
声をかけましたが
2016091919.jpg

あまりに久しぶりで名前が出てこなくて
同期の兵藤クンと間違えたことをお詫びします。

そういえば、兵藤先輩(NTT本社)にすれ違って
挨拶してもらったのに
写真を撮れなくて申し訳ない。

・・・ま、勝った時に、撮るよ。その方が気分いいだろう。

2016年9月19日(祝)に開催された
第59回全日本実業団剣道大会で、パナソニックES門真が優勝。

副将が引き分けて優勝が決まった瞬間
大喜びする、パナの応援団。
201609197.jpg

パナとしては4年ぶりの優勝でした。
ここ3年はベスト4からも遠ざかっていたので
復活優勝といえますね。

ルーキーOBの吉村先輩が次鋒を努めました。
201609192.jpg

決勝では殊勲の一勝をあげ優勝に貢献!
201609193.jpg

思い出すな~
初めて全日本実業団を見に来た2012年9月17日。
パナソニックES本社の優勝に
中大OB(大亀&高)が貢献したこと。
201609194.jpg

なお今回、4年前と同じパナソニックの優勝ですが
ご覧のとおりメンバーが総入替。
パナの層の厚さがうかがえますね。
今回は平均年齢24.2歳という若いチームでした。
201609191.jpg

決勝戦で、日下クンが、時間ギリギリにコテを獲り返した
あの瞬間、パナに追い風が吹いたように感じました。
(日下びいきを認めます)
(直後の、吉村先輩のメンだったし)

渡部先輩(H26卒)から祝福される吉村先輩。
201609195.jpg

渡部先輩のチームは見事、ベスト8でした。

なおパナといえば
前回優勝メンバーの高優司(H24卒)と
岩根佑馬(H25卒)がおなじみですが・・・おや、神妙な顔。
201609196.jpg

高先輩が中堅、佑馬が副将を努めた
パナソニックES本社チームは、コート決勝で
準優勝した富士ゼロックス東京本社に1(1)-0(0)で惜敗。
201609198.jpg

実は、もう書いていいと思いますが
高先輩は両足(!)を怪我していたと、終わってから聞きました。
もういいから、早く帰って治療して! 

そして佑馬はワタシを見ると早口で

> きょうはぁぼくがかちゅところをみにきたのにぃ・・・しゅいません
  =今日は不甲斐ないところをお見せして申し訳ありません(超訳)

日下クン、がんばってるね! と言うと
(日下クンは優勝チームの先鋒)

> ぷんぷん(怒) たいしたこと、ありましぇん!(ほっぺた膨らむ)

まぁ! ホームページで日下クンのことをホメているから
ご機嫌ナナメなんだわ・・・
(佑馬はホメたことないから・・・)
  
佑馬。
もういいから、早く帰って、出直し再スタートよ!


西の方では台風の影響で飛行機の便なども心配ですが
遠方から参加された皆さま、無事、お戻りでしょうか。

関東近郊にお住いの場合は、まだまだ美味しいお酒、
あるいは、そうでないお酒を飲まれている最中と思いますが
東京は雨が降り続いています。気を付けてお帰り下さい。

参加された選手の皆さま
応援に駆け付けられた皆さま
そして大会運営や審判にご協力いただいた皆さま
長い一日、お疲れさまでした。

関東女子今昔物語

(9月25日完成)

2016年9月17日(土)
東京の足立区綾瀬にある東京武道館で
第42回関東女子学生剣道優勝大会が開催されました。
IMG_0570s.jpg

実は開会式を見過ごしてしまい、後悔していたのですが
翌日、関東学生剣道連盟のサイトで
開会式の生中継録画を見つけて驚愕。

なんだ家で見ればよかった そういう時代か!

そして、さすがに91校も参加すると、入場行進はないのですね。

開会式の様子は、関東学生剣道連盟のサイトで見ることができます
   ↓  ↓
辻村先輩(57卒)が写っていらっしゃいます!
当日も、辻村先輩にお会いしました。
20130609doki2.jpg
(同期の先輩方と。一番左が辻村先輩)

この日、中大OBの役員は辻村先輩おひとりだったそうです。
いつもありがとうございます&お疲れさまでした。

試合の結果は、剣道部のホームページで
いつもの通り詳細にレポートしてくれると思いますので
そちらをご覧ください。

(追記)UPされましたので、こちらをご覧ください。

試合終了後の報告会・・・のようです。拍手が聞こえました。
IMG_0573s.jpg

お疲れさまでした。
今は部員が沢山いるから、必ず来年につながるね。
_________________________

前回、関東女子団体戦を見に来たのは2006年9月30日。
この時、ワタシは初めて、綾瀬という駅に降り立ち
東京武道館にやって来ました。
IMG_0575s.jpg
(綾瀬駅)

平成元年竣工なので
ワタシは東京武道館で試合をしたことはありません。

ココができる前は
女子の試合や男子の新人戦(女子の新人戦はなかった)は
慶応の日吉記念館や、早稲田の体育館や
葛西の江戸川区スポーツセンターをお借りして
実施していたような記憶があります。

その日、故轟木先輩(48卒)に約17年ぶりにお会いして
佐々木了三先輩(48卒)と衝撃の初対面を果たしました。
2016sasaki.jpg
(2008年11月2日の写真)

そうか・・・了三先輩に会って10年経ったのか・・・と
これを書きながら時間の流れの速さに驚いていますが

とにかくその2006年9月30日は
全日本決定戦(多分)で長い長い代表戦となり
青木先輩(H20卒・当時3年)が惜敗したと記憶しています。
3年だから、まだ来年があるから、来年がんばってほしいと
思ったことを記憶しています。

剣道部のホームページに、その時の記録が残っています。
   ↓  ↓
2006年の関東女子団体戦の結果はこちら

剣道部のホームページはTOPにカレンダーがあって
過去の試合結果を探しやすいからいいですね。
(ワタシがデザインしたので、自画自賛ですね)
_________________________

折しも9月17日は「こちら葛飾区亀有公園前派出所」
の最終話が掲載されている
「週刊少年ジャンプ」(集英社)と単行本(200巻目)の
最後の発売日。40年の歴史に幕を閉じた日。
終わったら亀有まで行ってみるか・・・と思いつつ
そのまま帰ってしまったのですが

亀有は大変なお祭り騒ぎだったそうで
(亀有は綾瀬の隣の駅なんです)

・・・行けばよかった。
クサイハナ捕まえて喜んでいる場合じゃなかった。
kusaihana.jpg
(綾瀬駅に向かう、あの道で)

10年前はもちろん、昭和の時代には
まさか「こち亀」が終わるとも
「ポケモンGO」という位置情報利用ゲームが登場することも
想像できませんでしたが、それと同じレベルで
女子の団体戦に91校も参加するとは思いませんでした。

だって昭和の最後、個人戦ですら、約70校しか参加しなかったから。
20160917.jpg
1987年(昭和62年)の女子個人戦、選手宣誓の記録写真。
   ↓  ↓
分からないと思いますが
写真に、出場した選手のフルネームだけでなく
各大学の監督と主務の名前が(!)入っているんです。
この時は 「津村耕作」 と 「西尾聖」 が連名で。

少子化とはいえ、今年の女子個人戦は
男子より多い508名がエントリーされましたので
もう今の記録写真には、これらは入っていないでしょうね。
(記録写真そのもの、あるのでしょうか?)

同じ年の女子団体戦の日の写真には
故人となられた先輩(その年の主将)の顔を見つけました。
201609171.jpg
左から中尾先輩、故下田先輩、石井先輩、李先輩(全員63卒)
そして高木先生。

ワタシが故下田先輩と一緒に入っている写真は
これしかありません。そうか、この写真があったんだ・・・
持っていたことすら忘れていた写真だけど、捨てなくて良かった。

卒業してから剣道とは全く関係のない世界で生きていて
「ときめくかどうか」で決めていたら、とっくに捨てていた写真。
ワタシの価値判断が、ソコになくて、本当に良かった。
_________________________

平成4年に、女子が初めて
全日本団体戦に出場した時の写真です。
201505055.jpg

昨年、故木下先輩(H6卒)のお通夜で飾ってあるのを見つけ
翌日(告別式)、同期の井上先輩がご主人に許可をいただき
撮影させていただきました。
みんなワタシより若いのに
この時の選手がもう二人も他界しているなんて。

この後、平成10年、16年に全日本団体戦に出場しています。

来年あたり、久しぶりに、ぜひ。

優勝その後と稽古会

しばらく東京を不在にしていました。

9月11日の関東の優勝は岡山で知りました。
IMG_2606s.JPG
(63卒萩原先輩撮影)

その頃、岡山では
前日の9月10日に25年ぶりのセ・リーグ優勝を果たした
広島東洋カープの話題で持ちきりで

黒田博樹と新井貴浩のベテランカムバックコンビが
抱き合って泣く姿にもらい泣きするものあり
優勝セールでにぎわうスーパーに走るものありで
こっちはコッチで、どっぷりと、優勝モードを味わっていました。

岡山イオン内の「カープ優勝おめでとうセール」の
大きな垂れ幕を撮影しようとしましたが
イオンの方よりNGをいただきまして(しょんぼり)
ココで紹介できないことが残念です。

そんな写真より、日本武道館の写真だろうという声も聞こえますが
このホームページの性格上、その通りです。

大丈夫。
チャンと後輩(H20卒前田兄)がLINEにあったという
写真を送ってくれました。どれどれ・・・

あっ! こ、これは・・・
IMG_2605s.JPG

ちょっとぉ・・・モリタママが見たら 笑う 怒るんじゃないのぉ
この写真は現在、モリタママに、掲載確認中です。

そして、この日、審判として協力していた同期に
「あぁ愉快なり」の手順を覚えているかと聞いてみたら
「神田節」なら覚えていると返信が。

そうか、神田節かぁ・・・

優勝旗を交互に掲げて回る「あぁ愉快なり」より
少ししんみりしながら「神田節」を歌う時間が好きだったかも。
じわっと・・・優勝が現実味を帯びてくる瞬間でした。

前段の、耳になじんでいるあの口上が聴けませんが
ココに、神田節がありました。あ、音が出ます。もちろんです。

YouTubeで直接見る場合はこちらをクリック(4分32秒)

今でも神田・御茶ノ水界隈に行くと
つい、この歌を口ずさみます。
西に「霊峰富士」を探しながら。


さて、週末に試合が続きます。

◆9月17日(土) 関東女子学生優勝大会(東京武道館)
◆9月18日(日) 全日本東西対抗剣道大会(福島県郡山市)
           東中尾先輩(60卒)と小野田先輩(H12卒)が出場
◆9月19日(月) 全日本実業団(日本武道館)

そして10月1日(土)は剣友会及び剣道部合同稽古会。
今回は日通道場(新橋と浜松町の間くらい、日通本社ビル)。

年度初めに配布されたスケジュール表から
時間が変更になったようです。

集合:14:30 
稽古開始:15:00~
懇親会:18:00~(17:30以降、集合次第、開始)

*年度初めに配布されたスケジュールでは「14:00~」になっています。
稽古開始が15:00なので、ご注意ください。

関東13年ぶり優勝

2016kantoyusyo.jpg

この写真は
審判として協力されていた
金井先輩(H元卒)から送っていただきました。

2016年9月11日、日本武道館で開催された
第65回関東学生剣道優勝大会で
中央大学が第52回(平成15年9月14日)以来
13年ぶりに優勝。

決勝のお相手は国士館大学でした。

詳細はこちらをご覧ください。
  ↓  ↓
関東学生剣道連盟のホームページにリンク

剣道部のホームページを楽しみにしています!

優勝 中央大学
準優勝 国士舘大学
第三位 東海大学、早稲田大学


<上位4大学を除く全日本学生剣道大会出場大学>

日本体育大学、国際武道大学、法政大学、流通経済大学
東京学芸大学、大正大学、学習院大学、駒澤大学、明治大学
慶応大学、東京農業大学、筑波大学、専修大学、帝京大学
順天堂大学、日本大学

このページの上部へ

サイト内検索

プロフィール

中央大学 剣友会のWebサイトです

最近のコメント

月別アーカイブ

  1. 2018年6月 [15]
  2. 2018年5月 [10]
  3. 2018年4月 [13]
  4. 2018年3月 [9]
  5. 2018年2月 [10]
  6. 2018年1月 [10]
  7. 2017年12月 [13]
  8. 2017年11月 [10]
  9. 2017年10月 [18]
  10. 2017年9月 [15]
  11. 2017年8月 [11]
  12. 2017年7月 [15]
  13. 2017年6月 [13]
  14. 2017年5月 [10]
  15. 2017年4月 [9]
  16. 2017年3月 [18]
  17. 2017年2月 [10]
  18. 2017年1月 [8]
  19. 2016年12月 [14]
  20. 2016年11月 [10]
  21. 2016年10月 [15]
  22. 2016年9月 [17]
  23. 2016年8月 [13]
  24. 2016年7月 [11]
  25. 2016年6月 [10]
  26. 2016年5月 [14]
  27. 2016年4月 [6]
  28. 2016年3月 [12]
  29. 2016年2月 [7]
  30. 2016年1月 [12]
  31. 2015年12月 [15]
  32. 2015年11月 [12]
  33. 2015年10月 [11]
  34. 2015年9月 [19]
  35. 2015年8月 [11]
  36. 2015年7月 [12]
  37. 2015年6月 [16]
  38. 2015年5月 [14]
  39. 2015年4月 [12]
  40. 2015年3月 [15]
  41. 2015年2月 [11]
  42. 2015年1月 [7]
  43. 2014年12月 [12]
  44. 2014年11月 [3]
  45. 2014年10月 [18]
  46. 2014年9月 [15]
  47. 2014年8月 [9]
  48. 2014年7月 [16]
  49. 2014年6月 [13]
  50. 2014年5月 [6]
  51. 2014年4月 [14]
  52. 2014年3月 [9]
  53. 2014年2月 [9]
  54. 2012年2月 [4]
  55. 2012年1月 [4]
  56. 2011年12月 [15]
  57. 2011年11月 [4]
  58. 2011年10月 [12]
  59. 2011年9月 [4]
  60. 2011年7月 [11]
  61. 2011年6月 [9]
  62. 2011年5月 [4]
  63. 2011年4月 [4]
  64. 2011年3月 [3]
  65. 2011年2月 [4]
  66. 2011年1月 [2]
  67. 2010年12月 [11]
  68. 2010年11月 [6]
  69. 2010年10月 [10]
  70. 2010年9月 [6]
  71. 2010年8月 [6]
  72. 2010年7月 [5]
  73. 2010年6月 [9]
  74. 2010年5月 [11]
  75. 2010年4月 [6]
  76. 2010年3月 [3]
  77. 2010年2月 [1]
  78. 2010年1月 [4]
  79. 2009年12月 [9]
  80. 2009年11月 [5]
  81. 2009年10月 [7]
  82. 2009年9月 [6]
  83. 2009年8月 [10]
  84. 2009年7月 [3]
  85. 2009年6月 [6]
  86. 2009年5月 [6]
  87. 2009年4月 [7]
  88. 2009年3月 [3]
  89. 2009年1月 [3]
  90. 2008年12月 [7]
  91. 2008年11月 [11]
  92. 2008年10月 [9]
  93. 2008年9月 [5]
  94. 2008年8月 [15]
  95. 2008年7月 [10]
  96. 2008年6月 [5]
  97. 2008年5月 [14]
  98. 2008年4月 [8]
  99. 2008年3月 [3]
  100. 2008年2月 [7]
  101. 2008年1月 [4]
  102. 2007年12月 [5]
  103. 2007年11月 [1]
  104. 2007年10月 [2]
  105. 2007年9月 [2]
  106. 2007年8月 [1]
  107. 2007年5月 [4]
  108. 2007年3月 [2]
  109. 2007年2月 [1]
  110. 2006年7月 [1]
  111. 2006年6月 [1]
  112. 2004年10月 [1]
  113. 2004年9月 [2]
  114. 2003年12月 [3]