2017年4月の記事一覧

4月29日動画

(制作中)

前述のとおり、到着してすぐ
大亀先輩と松崎先輩の試合がすぐに始まることに気が付きました。

結論からいうと、ふたりとも一本勝ちでした。

二回戦、福岡対愛媛、五将の大亀先輩の試合。
この通り遠いので、移動しようかとも思ったのですが
すぐに松崎先輩の試合が始まるので、そのまま遠くから撮りました。

YouTubeで直接見る場合はこちらをクリック(約7分)

そして松崎先輩、本当にゴメン。
ぶれたな~とは思ったのですが、肝心なところが・・・初太刀だったのに

YouTubeで直接見る場合はこちらをクリック(約5分)

次回、警察官大会で。

この日、録画したのはこの2試合だけ。
その2試合でそれぞれが活躍してくれて、良かった。

エディオンアリーナ

昨年の都道府県対抗の記事を書いていたら
やはり今年も観たいという気持ちに駆られ
201704291.jpg

長くは居れないけれど、少しだけでも行くことに。

会場に到着してすぐ
福岡VS愛媛、栃木VS宮崎に気が付きました。わーい、ラッキー!
201704292.jpg
向こう側、6試合場が福岡VS愛媛。
手前に栃木VS宮崎。立っているのは宮崎の次鋒、染矢君です。

そして大亀先輩(H21卒・愛媛)と松崎先輩(H23卒)の勝利を確認。
残念ながらココで敗退してしまった宮崎県の選手を探していると
偶然、染矢君、そして松崎先輩に遭遇!

20170429.jpg

この日、唯一会うことができたOBが
警察官大会でいつも会うことができない松崎先輩だったことは
ワタシにとっては大きな収穫です。はじめまして。

警察官大会でいつも上から見ていること
でもなかなか会うことができず
いい写真が撮れないことを話しました。
同期の慎二(愛媛県警察)にはよく会うんだが・・・

この後、早々に会場を後にしました。

(茨城 VS 愛媛は観ました)

中大OBに限らず、参加された選手、監督、関係者のみなさま
審判を務めてくださったみなさま(清水先輩がいました)
お疲れさまでした。

試合の結果詳細は全日本剣道連盟のホームページをご覧ください。

関西支部総会

今年も京都大会に合わせて関西支部の先輩方が集合されます。
写真は2009年5月3日。
2017-201012.jpg
奥におなじみ深見先輩(注:法政OB)のお姿も

5月3日(水・祝) 会費 7,000円
総会  17時~ (関西支部の先輩はこちらから)
懇親会 17時30分~

京風鉄板ダイニング 先斗町 京四季庵 詳細地図はこちらをクリック

京都市中京区先斗町四条上ル鍋屋町227 紫光會舘B1
TEL 075-255-4583
阪急京都線河原町駅徒歩3分
京阪本線祇園四条駅徒歩4分
地下鉄東西線三条駅徒歩5分 

京都大会に参加される先輩はもちろん
この時期に関西に旅行される先輩も是非ご参加ください。
準備の都合上、4月30日(日)までに(お早めに)関西のOBまでご連絡を。

また翌日はOB稽古会があります。

5月4日(木)15時半~17時(実質16時半)
京都市武道センターにて開催します。 アクセス詳細はこちら
_______________________

震災の前の年、2010年は5月3日~5日まで京都に滞在。
どっぷりと京都大会にひたっていました。

5月3日は懇親会に参加
2017-2010.jpg

2017-20101.jpg

夜の先斗町では錚々たる先輩方にお会いしました。
2017-20102.jpg
7年前はお名前を書いたんですが
許可をいただいてから時間が経ったので今回は遠慮しました。
(ヒントは・・・世界大会の出場経験者が2名いらっしゃいます)

5月4日はOB稽古会を見学
2017-20105.jpg

2017-20103.jpg

見逃せない立ち会いも。さすが中大。
2017-20104.jpg
 ↑ 佐々木先輩がねばって引き分けに持ち込んだんですよね。

津村先生(2012年4月ご逝去)、轟木先輩(2015年3月ご逝去)と京都で会ったのはこの時が最後になりました。
2017-20106.jpg

5月5日は八段戦。朝早くから駆け付けて場所を確保。
この時、宮崎師範の試合を初めて拝見しました。
2017-20107.jpg

でも座っていると足が痛くて試合を見ることは早々に断念、
途中からは武徳殿に向かう先輩を探しました。
2017-20108.jpg

2017-20109.jpg

44卒中西先輩。
2017-201010.jpg

依田先輩(2012年12月ご逝去)は見事に勝利された記憶があります。
2017-201011.jpg

今年、7年ぶりに八段戦を見に行きます。
この間、澤田先輩(57卒)と東中尾先輩(60卒)が
八段に昇段されましたので
お二人に京都で会うのは、初めてとなります。
_______________________

4月16日に開催された第15回 全日本選抜剣道八段優勝大会で
宮崎師範が優勝(二年連続)
清水先輩(55卒)と大河内先輩(58卒)がベスト8
という素晴らしい戦績でした。
宮崎師範おめでとうございます。

5月6日稽古会

今年の春の稽古会は中大道場で開催されます。

★5月6日 (土) 

稽古会 14:30~16:00(集合14:00) 中大道場にて
 
懇親会 17:00~19:00(中央大学ヒルトップ 生協食堂4階)
     (会費5,000円)

懇親会に参加される先輩は
お手数ですが会場予約の都合がございますので
4月28日(金)までに
中澤助監督 あるいは 主務の藤本君までご連絡をお願いします。

(ご不明な点はコメント欄などをお使いいただき、ご連絡ください)

なお当日は中大へのお車での来校はご遠慮いただけますよう
よろしくお願いいたします。

都道府県対抗

※4月24日加筆 

佐賀県の監督が村山先輩(49卒)であることを見落としておりました。
大変失礼いたしました。

第65回 全日本都道府県対抗剣道優勝大会に出場される中大関係者

(北から順に)
北海道  中堅 久保田先輩(H27卒)
山形県  次鋒 桜井君(中大2年・酒田光陵)
岩手県  監督 下川先輩(57卒)
     副将 小田口先輩(H9卒)
宮城県  監督 新村先輩(61卒)
埼玉県  大将 金田先輩(61卒)
東京都  次鋒 本間君(中大2年・九州学院)
神奈川県 大将 宮崎師範
和歌山県 監督 太田先輩(53卒)
愛媛県  監督 遠藤先輩(54卒)
     五将 大亀先輩(H21卒)
高知県  次鋒 大重君(中大4年・明徳義塾)
佐賀県  監督 村山先輩(49卒)
宮崎県  三将 松崎先輩(H23卒)
     次鋒 染矢君(中大3年・高千穂)
鹿児島県 大将 東中尾先輩(60卒)

ご活躍を祈ります。

 出場選手、監督は、全日本剣道連盟のホームページで紹介されています。

個人的には、昨年出場を辞退された熊本県にも注目しています。
_______________________

今年も4月29日(土)に都道府県対抗が開催されます。
毎年のことながら、全日本剣道連盟のホームページに
大会のみどころが掲載されています。

大会のみどころ―埼玉の連覇なるか―

今年も中大関係者の名前が多く挙げられていますが
長崎からひとりもOBが出場しないことが残念です(何年ぶり?)。
だからというワケではないのですが、今年は取材に行かない予定です。
(日程他の事情です。残念です)

昨年は埼玉県が26年ぶりの優勝。ベスト4入りも10年ぶり。
準優勝は愛媛県。ベスト4入りは19年ぶり。
両チームにOBがいて(愛媛の遠藤監督含め3名も)
2016042912.jpg

小田口先輩(岩手県)が優秀選手に選出されました。
201604295.jpg

しかし一番印象に残っているのは準決勝の大阪VS埼玉でしょうか。
副将が終わって3(5)-2(3)で埼玉有利。
代表戦に望みをつなぐ地元大阪の大応援団が
石田先生の二本勝ちを後押しする完全アウェイの大歓声の中で
埼玉の大将、金田先輩(61卒)が先取されながらも取り返した試合。
201604299.jpg

地元大阪の大応援団の悲鳴と
自分が思わず手を叩いたその音がまだ耳に残っています。

昨年(2016年)の都道府県対抗の記事はこちら

一昨年(2015年)の都道府県対抗の記事はこちら

2014年の都道府県対抗の記事は こちら(朝) と こちら(夕)

今年も中大関係者が活躍されることを祈念しています。

先月、姫路駅で

4月19日夜、メールの受信トレイを整理していたら
3月27日にこんな写真をもらっていたことに気が付きました。

0327.jpg

・・・3月26日(日)に姫路で開催された全日本OB戦の打ち上げだ。
つまり一ヶ月も気が付かなかったんだ・・・しまった。

03271.jpg

知らないヒトも写ってるなーと思ったら、なんと

関西学連剣友会理事長 下田先輩(近大)
関西学連理事 正木先輩(大阪府立大)
関東国士舘女子チーム(3位入賞)の面々
左から 内海先輩、河村先輩、山本先輩だそうで

えーーーっ
これはこれは、たいへん失礼いたしました。

机の真ん中の、積み上げられたプラスチックのカップが気になりますが
03272.jpg

東京駅に戻る関東の先輩方が新幹線を待つ1時間の間に
姫路駅フードコートの焼酎がなくなった(・・・)そうです。

姫路に止まる「のぞみ」が少ないという事情もあって
打ち上げをされていたんですね。
ワタシはあの時間、雨が降り始めたことが気になって
早々に「ひかり」に乗り、名古屋で「のぞみ」に乗り換えて帰京。

わ~書いているうちに思い出しました。
あの日、用事を済ませてから試合会場に駆け付けたものの

御前先輩(61卒)の試合に間に合わなかったこと
03273.jpg

女子の試合に間に合わなかったこと
03274.jpg

彼らが、負けてしまったこと。
03275.jpg

木和田先輩 VS 乗本先輩(鳥取大)を見逃したこと。


全試合結果は下記のとおりです。クリックしてご覧ください。

男子熟年の部 結果(PDFにリンクします)

男子成年の部 結果(PDFにリンクします)

女子の部 結果(PDFにリンクします)


参加された選手の皆さま、応援に駆け付けられた皆さま
大会運営に携われた皆さま、お疲れさまでした。

※上の写真と試合結果PDFは那須先輩からいただいておりました。
  長く気が付きませんで、他大学の先輩方にも失礼しました。

201704014.jpg
(パソコンで上の写真をクリックすると拡大写真が表示されます)

29年度行事予定

お手元に剣道部から案内が届いたと思いますが
こちらでもご紹介します。

 4月16日(日) 日中明3大学剣道定期戦大会(中央大学)
 4月16日(日) 全日本選抜剣道八段優勝大会(中村スポーツセンター)

  組み合わせが全日本剣道連盟のホームページで紹介されています。  
  宮崎師範、清水先輩(55卒)、大河内先輩(58卒)が出場されます。

 4月29日(土) 全日本都道府県対抗剣道優勝大会
           (エディオンアリーナ大阪/大阪府立体育会館)

  出場選手、監督が全日本剣道連盟のホームページで紹介されています。

 5月3日(水)~5日(金) 全日本剣道演武大会(京都大会)

  全日本剣道演武大会の組み合わせはこちら。沢山の先輩が出場されます。

 5月6日(土) OB稽古会(中大道場)
 5月14日(日) 関東学生選手権大会(日本武道館)
 5月20日(土) 関東女子学生選手権大会(東京武道館)
 6月18日(日) 法政大学・中央大学剣道定期戦大会(法政大学)
 7月22日(土)~23日(日) 全日本学生剣道選手権大会
           (エディオンアリーナ大阪/大阪府立体育会館)
 7月26日(水)~29日(土) 玉竜旗高校剣道大会
 8月10日(木)~12日(土) 全国高校総体(宮城県)
 8月14日(月)~20日(日) 夏季全員合宿(熊本県阿蘇市)

(9月以降は後日掲載)

新年度を迎えて

よっちゃんバイトの原大樹先輩(H22卒・筑紫高校)です。
20170326.jpg

ホームページ初登場なので懐かしい先輩も多いのでは。
年度末の某日、ある壮行会での写真が送られてきました。

送ってくれたのは前田兄先輩(H20卒)、いつもありがとう。
201703261.jpg

年度末から年度初めにあたり
転勤、退職、転職等による住所変更、連絡先変更が生じた
先輩も多くいらっしゃると思います。
お手数ですが剣友会までご連絡ください。


さて、秋田ではその前田先輩の同期に会いました。
母校、川越高校を率いて初めての魁星旗参戦となった山本先輩(左)。
0329.jpg

お隣は・・・てっきり川越高校の教え子だと思ったら
なんと初対面の田中先輩(H26卒)、昨年に続き山村国際高校を
率いての来秋で、魁星旗懇親会に初めて参加してくれました。
今ごろきっと、非公式ボールペンでURLを確認しながら
このホームページを見ている・・・と思う。これからよろしくね!

なお、話題になった、故松田先輩(H4卒・秋田高)のご実家はこちら。
   ↓  ↓
秋田温泉プラザ。お肌がツルツルになる美人の湯です

温泉&宿泊は、こちらの健康ランドもお奨めです。
(来年、明桜に宿泊できなかった場合の代替案として・・・)
   ↓  ↓
ホテルこまち。駅から秋田南高校に向かう途中にあります

こちらは遅い時間から二次会に駆け付けてくれた高橋先輩(H元卒)
2017032920.jpg
・・・と、春の野菜たちの天ぷら ↑ 塩(多分、男鹿半島の藻塩)で食す。

二次会は春らしい、おめでたい話で盛り上がりました。

魁星旗懇親会に参加された先輩方、お疲れさまでした。

3月を振り返る

4月1日土曜日。秋田駅改札前にスターバックスがオープン。
20170401.jpg
エイプリルフールではなく。

3月31日に魁星旗閉幕後、次の目的地、あるいは地元へと
向かった指導者OBの多くが知らないと思うのでご報告しておきます。
(秋田一号店ではありません!秋田にスタバは複数店あります!)
(ドトールがひとつしかないんです)

さて申し訳ないことにホームページ更新が追い付かないので
3月を月末から順に振り返りながら写真を軽くUPします。

今年の魁星旗は指導者同門対決がいくつかありました。
201704011.jpg
新聞で組み合わせを確認して嬉しそうな工藤先輩(H6卒)。
(お隣はいい写真がなくて申し訳ないのですが48卒加藤先輩)

学生時代から頼りなくて(・・・)心配していた保坂先輩(H27卒)
どれくらいって、岩根佑馬(H25卒)と同じくらいに心配で。
ところが2年ぶりに会ってみると顔つきも変わり
201704012.jpg
二次会で、自らお店のおばちゃんからおしぼりを受け取って
テキパキと配る様子に成長を感じました(笑)

魁星旗懇親会にて、いつもの秋田の先輩方。
今年もありがとうございました。
201704013.jpg
手前から
伊藤先輩(51卒)、熊谷先輩(47卒)、柏木先輩(50卒)、湯瀬先輩(53卒)


3月26日(日)は姫路で全日本OB戦がありました。
全チームの試合が終了してからみんなで写真を撮りました。

201704014.jpg
(パソコンで上の写真をクリックすると拡大写真が表示されます)

しかしココに、生地先輩と西野先輩と好井先輩が
写っていなくて申し訳ありません。
代わりに前日の懇親会の写真でご紹介します。
201704015.jpg

これらの写真は
天野先輩(54卒)から懇親会当日にメールでいただいたのですが
なぜか迷惑メールフォルダに入ってしまい
一週間以上気が付かず・・・
201704016.jpg
さっき(4月1日夜)気が付きました。大変失礼しました。

前日の稽古会の写真は井上先輩(H2卒)にいただきました。
20170417.jpg

他にも沢山写真をいただきましたが
後日、機会あればご紹介させていただきます。


3月11日(土)は出身校を問わない干支対抗戦が開催され
50歳前後の先輩たちが集まって楽しい時間を過ごしました。

こちら平成3年卒の代。中大のOBも3人います。
2017040115.jpg

今年の干支対抗戦は・・・
時差ボケの調整がてら軽い気持ちで行ったのに・・・
昨年、K道時代から依頼されたというライター女性剣士が参加され
すばらしい記事を提供されたので、もうお役御免だろうと思ったのに
今年その方が参加されず・・・あ、あれ? あれ?!(泣)
結局今年も、業界誌に本件を投稿することになりました。
(しまった! スッカリ忘れてた! 今、思い出しました)


さらに日付を遡って、3月2日からトロントへ行きました。
あるOBから、ホームページではナイアガラの自然が
よく分からなかったと言われましたが、これならどうでしょう。

滝が、すぐ手の届きそうなところから落ちてるんです。
201704018.jpg
(パソコンで上の写真をクリックすると拡大写真が表示されます)

伊藤先輩も湯瀬先輩も夢中で写真を撮ってましたが
201704019.jpg

ワタシはポケモンGOをしながら時差ボケと闘いましたっけ
2017040110.jpg

いや、そんなことは後回しでよくて。
本来は、帰国してすぐにUPすべき写真がコレらです。
2017040112.jpg
左から湯瀬先輩、ジョンソン先生、津村先輩、伊藤先輩、鎌田先輩

2017040111.jpg
羽尾先輩合流。ついでにタカツキも入れてもらいました。

3月4日の第30回トロント大学剣道大会(創部40周年記念大会)
終了後にみんなで撮った写真です。
ついこの間のことのように思い出します(まだ一ヶ月も経っていませんし)。

2017040113l.jpg
(パソコンで上の写真をクリックすると拡大写真が表示されます)

そして、津村先輩(一番左)が教え子たちと写っているこの写真の
2017040114.jpg
一番右に写っているブライアンについて

昭和58年の高野山合宿に参加されています!
2017031922.jpg
そして片江兄弟を知っていると言われたときは驚きました! 
なんだ・・・片江先輩も誘えばよかったのかな・・・

ブライアンへ
帰国してすぐ、長崎の片江豊先輩(60卒・弟)に電話してブライアンを覚えているか聞きました。当たり前のように「覚えているけど、どうして?」と聞かれました。片江明博先輩(59卒・兄)には電話していませんが、一緒に世界大会に行ったブライアンを忘れるワケないと思います。

ご紹介が遅れてしまいましたが
ジョンソン先生と同様、高野山合宿に参加されたブライアンを
覚えている先輩、いらっしゃると思います。
その後、世界大会に6回出場される立派な選手、先生になられました。
現在パナソニックにお勤めで、お忙しい毎日を送っていらっしゃいます。
こんな風に、カナダの代表選手たちと中大剣道部が何十年も前から
交流があったということを、行って初めて、知りました。

3月は怒涛のように過ぎていきました。
毎年のことですが
今年は特に早かったような気がします。

まだまだ書きたいこと、ちゃんとご報告しなければいけないこと
があるのですが、ざっと写真でご紹介しました。

このページの上部へ

サイト内検索

プロフィール

中央大学 剣友会のWebサイトです

最近のコメント

月別アーカイブ

  1. 2018年6月 [15]
  2. 2018年5月 [10]
  3. 2018年4月 [13]
  4. 2018年3月 [9]
  5. 2018年2月 [10]
  6. 2018年1月 [10]
  7. 2017年12月 [13]
  8. 2017年11月 [10]
  9. 2017年10月 [18]
  10. 2017年9月 [15]
  11. 2017年8月 [11]
  12. 2017年7月 [15]
  13. 2017年6月 [13]
  14. 2017年5月 [10]
  15. 2017年4月 [9]
  16. 2017年3月 [18]
  17. 2017年2月 [10]
  18. 2017年1月 [8]
  19. 2016年12月 [14]
  20. 2016年11月 [10]
  21. 2016年10月 [15]
  22. 2016年9月 [17]
  23. 2016年8月 [13]
  24. 2016年7月 [11]
  25. 2016年6月 [10]
  26. 2016年5月 [14]
  27. 2016年4月 [6]
  28. 2016年3月 [12]
  29. 2016年2月 [7]
  30. 2016年1月 [12]
  31. 2015年12月 [15]
  32. 2015年11月 [12]
  33. 2015年10月 [11]
  34. 2015年9月 [19]
  35. 2015年8月 [11]
  36. 2015年7月 [12]
  37. 2015年6月 [16]
  38. 2015年5月 [14]
  39. 2015年4月 [12]
  40. 2015年3月 [15]
  41. 2015年2月 [11]
  42. 2015年1月 [7]
  43. 2014年12月 [12]
  44. 2014年11月 [3]
  45. 2014年10月 [18]
  46. 2014年9月 [15]
  47. 2014年8月 [9]
  48. 2014年7月 [16]
  49. 2014年6月 [13]
  50. 2014年5月 [6]
  51. 2014年4月 [14]
  52. 2014年3月 [9]
  53. 2014年2月 [9]
  54. 2012年2月 [4]
  55. 2012年1月 [4]
  56. 2011年12月 [15]
  57. 2011年11月 [4]
  58. 2011年10月 [12]
  59. 2011年9月 [4]
  60. 2011年7月 [11]
  61. 2011年6月 [9]
  62. 2011年5月 [4]
  63. 2011年4月 [4]
  64. 2011年3月 [3]
  65. 2011年2月 [4]
  66. 2011年1月 [2]
  67. 2010年12月 [11]
  68. 2010年11月 [6]
  69. 2010年10月 [10]
  70. 2010年9月 [6]
  71. 2010年8月 [6]
  72. 2010年7月 [5]
  73. 2010年6月 [9]
  74. 2010年5月 [11]
  75. 2010年4月 [6]
  76. 2010年3月 [3]
  77. 2010年2月 [1]
  78. 2010年1月 [4]
  79. 2009年12月 [9]
  80. 2009年11月 [5]
  81. 2009年10月 [7]
  82. 2009年9月 [6]
  83. 2009年8月 [10]
  84. 2009年7月 [3]
  85. 2009年6月 [6]
  86. 2009年5月 [6]
  87. 2009年4月 [7]
  88. 2009年3月 [3]
  89. 2009年1月 [3]
  90. 2008年12月 [7]
  91. 2008年11月 [11]
  92. 2008年10月 [9]
  93. 2008年9月 [5]
  94. 2008年8月 [15]
  95. 2008年7月 [10]
  96. 2008年6月 [5]
  97. 2008年5月 [14]
  98. 2008年4月 [8]
  99. 2008年3月 [3]
  100. 2008年2月 [7]
  101. 2008年1月 [4]
  102. 2007年12月 [5]
  103. 2007年11月 [1]
  104. 2007年10月 [2]
  105. 2007年9月 [2]
  106. 2007年8月 [1]
  107. 2007年5月 [4]
  108. 2007年3月 [2]
  109. 2007年2月 [1]
  110. 2006年7月 [1]
  111. 2006年6月 [1]
  112. 2004年10月 [1]
  113. 2004年9月 [2]
  114. 2003年12月 [3]