祝勝会開催にあたり、多くの先輩方が尽力されました。当日は学生もいろいろとお手伝いをしてくれました。
13時開始の1時間前、12時にJR市ヶ谷駅の改札を出たら、もう、学生がいました。
信号を渡ったところ、地下鉄の出口にも学生がいました。
徒歩2分で会場の入り口に到着。
初めて市ヶ谷駅に降り立った方も、無事に到着できたはず。
ねーねー、手に持ってるもの、見せて~
わ~もうここで笑顔になるなぁ~泣きだすOBだっているかもよ~
おや? 大会名のところに「学生」が2つあるけど・・・まぁいいでしょう。今日は何も言いませんよ。
涙と笑いをこらえて3階に進むと、受付で先輩と学生が出迎えてくれました。
2008年の式典も、こんな雰囲気でしたね。
下の写真、手前の机の上には、24年ぶりの全国制覇を伝える「中大スポーツ」が置いてあります。当日の参加者に配布されました。
著作権がありますので紙面の雰囲気だけをお伝えしますが
選手アンケート「6.好きな女優は?」に注目しました。
9名中2名が有村架純。参考まで。
2008年のあの日、ずっと走っていた細川先輩(H3卒)は、今回も健在。
式典が始まっても、外で待機してくださっていました。
こちら会場の中。
えっと、キミたちは樽酒担当かな? いつものことですが1年と2年はアルコール禁止でした(年齢ではなく学年です。これからもご協力お願いします)。
手に持っている升には「祝 優勝 第66回全日本学生剣道優勝大会 中央大学剣道部」と書かれており、希望される方にお持ち帰りいただきました。
ほら、ここにも・・・
法政の仲田助監督が、升をお持ちです。お忙しいところありがとうございました。これからもよきライバルとしてお付き合いください。
今回の司会は丹羽先輩(H19卒・左)。津村先生のお通夜以来の再会でした。
ご紹介が遅れましたが、昨年12月の創部125周年式典の司会は中井先輩(H11卒)。
みんながビールを注ぎに来るけど飲んでる時間なんかなくて、そのまま置かれていました。
なおこれ以降、女子の先輩が司会をする際にビールを注ぎに行くのは禁止です! 先輩にすすめられたら断れないんだから! 業務優先として会のスムーズな進行にご協力ください。なお勝手に手酌で飲む分には自己責任の範疇なので何も言いません。
リハーサルの時間はほとんどなかったと思いますが、二人ともお上手でした。ありがとうございました。
式典が終わっても、仕事は続きます。会場にきれいに展示してあった各種優勝カップ、これから寮に持ち帰るようです(どうやって?車だったのかな?)。
これは大役だ。ひとつとして、紛失するでないぞ。破損するでないぞ。二次会とか行けないもんね。
全員を紹介できずに申し訳ありませんが、準備と片付けに携わってくださった先輩と学生のお蔭で無事にこの祝勝会を終えることができました。本当にありがとうございました。
・・・また来年、よろしくね。
コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。