2019年10月の記事一覧

※過去の記事の一覧は、ARCHIVESで見ることができます。

清水先輩(55卒)の範士御栄進祝賀会についてご紹介が遅れており大変申し訳ありません。

祝賀会の様子は、少しだけ、こちらに書きました。

金子先輩(56卒)から二次会の写真もいただきましたのに
shimizu1.jpg

shimizu2.jpg

ご紹介が遅れて申し訳ありませんでした。

潮部長が、この祝賀会から全日本まで、いい「気」が流れていたと言われました。まさに、この日のおめでたい運気が学生を後押ししてくれたのだと思います。

なお清水先輩は、全日本の審判をされていましたが、決勝の前に会場を後にされました。当日はお会いできませんでしたが優勝決定後にご連絡をいただきました。ダブルでおめでとうございました。

やっと中大のホームページに

やっと中大のホームページで紹介していただきました。

剣道部 
第67回全日本学生剣道優勝大会・男子団体戦において2連覇達成

みなさまの温かいご声援、誠にありがとうございます。引き続き、中央大学剣道部をよろしくお願いいたします。

なお祝勝会は2020年2月で調整中です。時間も未定です。大変恐縮ですが、それぞれが業務中でございますので、剣道部や剣友会関係者へのお問い合わせはできるだけご遠慮いただき、このホームページでの発表をお待ちください。

一年ぶりに、また。
201902022.jpg


全日本学生剣道優勝大会結果

剣道部のホームページの更新もお待ちいただきたいですが

優勝 中央大学(二年連続14回目)
準優勝 筑波大学
三位 明治大学、国際武道大学

国際武道大と筑波大の試合も、見ごたえありました。
20191027best4.jpg
加納クンが強いなーと思って見ていました。

さて

個人的に、決勝で印象に残った試合は、実は副将戦でした。丸山君が先取して、リードした時の、選手たち(と中大応援団)の喜びようといったら
20191027maru.jpg
本数で追い付いて、このまま一本勝ちで大将にまわしてくれたらと思っていましたが

一本獲られ、これで、本数でリードされました。
20191027maru1.jpg

すぐに笛が鳴り、引き分け。中大応援団のため息と筑波応援団の拍手が会場に響きました。

勝者数同じ、本数で負けたまま大将戦へ。この写真のまま、逃げ切ってほしいと考えていた自分を反省しています。
20191027honma8.jpg

ホンマへ。
ある意味申し訳ないけど、まさか二本勝ちするとは思わなかった。
すぐにいろんな後輩から連絡があって、みんな二本目は、涙が出たって。
65年ぶりの連覇に立ち会うことができました。ありがとう。

嬉しい再会のいくつかと、失敗

せっかくなので、SNSに載っていないであろう、ここならではの写真を紹介したいと思います。連覇したからではなく、いつも考えていることです。

多分、皆さんは、こういう写真を期待されていると思いますが
20191027all.jpg
(潮部長にいただきました)

すでに拡散されているでしょうし、このホームページは横長の写真が苦手なので、中大スポーツのネット記事と発行を待ちます。早く中大のホームページに載らないかな。

連覇の日、嬉しい再会がありました。

左の深町先輩(H21卒)。設立115周年の年(2008年)の主務。
20191027fukamachi.jpg
前回の愛媛合宿でもお世話になりました。とても優秀な主務で、いつもニコニコと笑顔を絶やさず、当時から目をかけていたひとりです。(このホームページを見ているそうなので、若干のリップサービスが入ります)

千葉在住なので、最近の台風と大雨を心配していましたが、彼の住んでいるところは無事だったとか。なお、現在、千葉県を含む11都県で4,000人以上が避難生活をされています。一日も早く元の生活に戻れますように心からお祈りいたします。

突然の指示にも関わらず、この場所を探して予約してくれました。彼も初めての場所だったそうですが
20191027kani.jpg
ありがとう。一生忘れないよ。

なお「大亀と同じ代です!」という自己紹介に、宮本コーチ(H27卒)が反応。愛媛合宿で大亀先輩に大変お世話になりました! 「何軒も何軒も」って!!

三浦先輩(H8卒)が鹿児島から息子とふたりで上京。3年前に大阪での全日本で会って以来でした。
20191027miura.jpg

なお息子は、いろんなおにいちゃん(大学問わず)に懐いていました。
20191027sinmyo.jpg
法政大学は、二回戦で明治大学(ベスト4)と対戦されました。昨年も初戦で鹿屋体育大学に敗退され、ここのところ、対戦する機会がありませんが、ぜひ、全日本の決勝で、対戦したいですね。

秋田から伊藤先輩(51卒)が上京。
20191027ito.jpg
武子先輩(H7卒)は秋田赴任時にお世話になったそうで、ここで久しぶりの再会となりました。

小川先輩(H4卒)とは、故松田先輩(H4卒)の思い出話でもされていたでしょうか。
20191027ito1.jpg

なお、遅ればせながら伊藤先輩にご報告があります。

先月、潮部長とトロントに行き、津村先輩や羽尾先輩やジョンソン先生にお会いしてきました。JCCCにも行きました。稽古後の懐かしい光景ですよね。
20191027ito3.jpg

羽尾先輩とは、トロント郊外で6時半からスタートした朝稽古でお会いしました。
20191027ito2.jpg
私はやってませんけどね・・・前日がJCCCだったので、ほとんど寝てませんよ・・・。そういえば昇段審査を控えていたサラリーマンがいましたけど、無事に昇段されたでしょうか。

帰宅途中に気が付いて、潮部長にも事後報告となりました。大変失礼しました。また秋田で、話の続きを。

全日本の数日前。
主務から、FAX買いましたというメールがあった時に、下記の通り返信しました。
   ↓  ↓
会場が狭いので、決勝だけ見に行きます。
繰り返しますが、決勝だけ見に行きます。
本間君に、その旨、伝えてください。
新品のFAXに、OBから、祝福の言葉が入ってきますように。

・・・主務の塩野が、FAXネタを4ヶ月も引きずったのは、この日のためだったかもしれない。
20191027shiono.jpg

寮のFAX番号はこちら。ぜひ、祝福の言葉をお願いします。新品のFAXがお待ちしています。
042-592-4250

あ! 紙はセットしたかしら!! 

※営業はご遠慮ください。
___________________________

前に紹介した動画を撮る直前の選手たち
20191027honma1.jpg

もう時計が気になる時間
20191027honma2.jpg
確かに応援席も昨年と同様の「試合終了」を待っていたのでしょうが

しかしホンマが二本目を獲ってくれました。
20191027honma3.jpg

昨年の優勝も素晴らしかったけど、今年は、スッキリしました。それにしても あの二本目は奇跡 このシーンでも最後まで立ち上がることができなかった山崎君が印象的でした。まだ次があるから!!

なお閉会式で、準優勝の筑波大学に対して、紙一重であったというお言葉がありました。本当にその通りでした。筑波大学は応援も立派でした。まだ新人戦も残っていますので、全日本連覇の名に恥じないように、心がけたいと思います。
___________________________

最後の整列の時に、いろんな大学の剣友たちが、声をかけてくれました。
20191027heikai.jpg

昨年はこの瞬間、1階にいてうまく写真を撮ることができず(近くで撮ろうとしたら注意された・・・)
20191027heikai1.jpg
今年は最初から正面のベストポジションをキープしていました。

この日の朝に返還した、優勝旗と優勝杯を獲り返しました。
20191027heikai2.jpg

沢山の杯を、昨年と同様、大切に持ち帰ります。
20191027heikai3.jpg

昨年は夢を見ているようでしたが、今年は(昨年大変だった様子を知っているので)、1年と2年が沢山の箱を寮まで運ぶんだろうなぁ・・・と現実的なことを考えていました。
そしてこの時のご挨拶、準優勝の筑波大学が紙一重であったということと、これからは社会人として通用するように、というお言葉が心に響きました。中央大学に対してもありがたいお言葉をいただきましたが、厳しい言葉の方を、覚えておこうと思います。

来年、社会に出るホンマと丸山クンです。
20191027heikai4.jpg

最後になって、手前に、辻村先輩(57卒)が立っていらっしゃることに気が付きました。
20191027honma4.jpg

審判の先輩方も含め、開催にご尽力いただいた多くの先輩に心から感謝します。
___________________________

昨年の10月30日のことを思い出しています。

当時の剣友会会長、上西先輩(45卒)は
20181029tuika8.jpg
この優勝をきっかけに、監督が一皮むけて、これからは優勝を重ねるだろうと言われました。

当時の眞島部長(現名誉部長)は、ホームページに書いておいた、昭和の最後が中大だったという一文に触れ
20181029tuika3.jpg
平成の最後も中大だった。そしてこれからは、いつでも中大だと言われました。

選手挨拶で当時3年だったホンマは、「プログラムを見ると、二年連続して優勝することは難しいみたいなので、連覇したい」と宣言。

プログラムの「過去の戦績一覧表」、過去10年は連覇がありません。
20191027ichiran.jpg
中央大学も、約65年前に、第一回大会(1953年)と第二回大会(1954年)で一度連覇したのみ。

その言葉が印象的だったので、てっきり今年のスローガンが「連覇」だと思ったら「初心」(このホームページと同じです)
2019syosin.jpg

関東では決勝の代表戦で敗退しましたが、慣れないことをしてケガをした私に、ホンマが自分の絆創膏を提供してくれたその用意周到さに
20191005bandaid.jpg
・・・全日本の優勝を確信しました。ウソじゃなくて、ちゃんとホームページに書いたから。

そのホンマですが、ずっと取材を受けていて話もできず。
20191027honma5.jpg

昨年の祝勝会の場で 「ボク、剣友会のホームページを毎日見ています!」 と殊勝にも声をかけてきたホンマですが、もうこんな小さなホームページは見ないかもしれない・・・

4年生です。お疲れさまでした。
201910274.jpg

でもまだ、新人戦があるから、引き続き、よろしくね。

我々の夢かない。全日本で連覇しました。

20191027.jpg

毎日新聞社様のサイトでも紹介されていますのでご覧ください。

ラスト20秒を撮っていました。
私は今まで、学生の試合を撮ったことはありません。ほぼ公式に動画が公開される時代なので、見たければお手数ですがネットでプロが撮影したものを探してくださいというスタンスです。ただこの試合の最後だけは、結果はともかく、残しておこうと。撮って良かった。全日本連覇の瞬間です。プロが撮った公式の動画に入っていないであろう? 選手、控え選手、応援席の様子をご覧ください。

YouTubeで直接見る場合はこちらをクリック(20秒)

その瞬間の応援席を撮りたかったので、一本が入っていないのは仕方ないです・・・(試合を観たい方はお手数ですがネットを探してください。) 

なお、この試合で私が一番印象的だったのは、二本負けしてうなだれて席に戻った五将の山崎君(2年)を、先鋒の黒木君(2年)と次鋒の沖君(3年)が大きな拍手で出迎えたシーンでした。

こちらは試合の後の動画です。おなじみ、小川先輩(H4卒)が素晴らしいエールを披露してくれました。

YouTubeで直接見る場合はこちらをクリック(3分45秒)

※このページの動画について、YouTubeには詳細を書いていません。またコメントは不可としました。

昨日も今日も、いい一日になりました。

まだ終わっていませんよ。11月3日、全日本選手権。書いた通り、二週連続して優勝しますように。そして男女の新人戦ではそれぞれ優勝を狙います。引き続き、よろしくお願いいたします。

全日本を前にして、主務の塩崎君から連絡があり
新しいFAXを買いました。とのこと。
遅くなったけど(故障発覚から4ヶ月)、主務であるうちに解決せねばと思ったそうです。

そして、主に近い年代の先輩が集まって、清水先輩(55卒)の範士御栄進祝賀会が開催されました。
20191026shimizu.jpg

会の終了には間に合いませんでしたが秋田から伊藤先輩(51卒)も駆け付けられました。
20191026ito.jpg

岩田先輩(51卒)より、必ず載せるようにとお達しがあった写真です。かしこまりました! 喜んで!
20191026shugo.jpg

・・・ところでこれは、何の写真? というのは後日、ご紹介します。参加された先輩方、お疲れさまでした。清水先輩がご挨拶で言われた、「自分には範士の力量はないので、これから精進したい」という言葉が印象的でした。

26日市ヶ谷、27日千葉、3日大阪

いよいよですね。

台風の影響がないことを祈っています。

10月26日(土) 清水先輩(55卒)の範士御栄進祝賀会
18時半~2時間 アルカディア市ヶ谷 6F伊吹 
会費1万円(記念品代含む)

10月27日(日) 全日本学生剣道優勝大会(千葉ポートアリーナ)
2試合場の一試合目に、常葉大学と対戦します。

組み合わせはこちら

千葉ポートアリーナへの アクセスはこちら。

なお今回も毎日新聞社様が ライブ中継をされます。
関東地方は大雨の予報なので、助かります。

11月 3日(日) 全日本選手権(丸善インテックアリーナ大阪)
村山先輩(H24卒/酒田商業/神奈川)と荒木先輩(H26卒/新潟商業/富山)が出場されます。

組み合わせはこちら

村山先輩は先日の稽古会で意気込みを語ってくれました。優勝しそうな雰囲気がありました!
201910054.jpg

荒木先輩は2回目の出場になります。写真は2017年の警察官大会(団体戦)で。
201710161araki.jpg

2週連続して、優勝しますように。いや、そんな予感がする。


東海OB戦、今年は出場断念

残念なニュースが入ってきました。
12月15日(日)に東海OB戦がありますが、今年は出場断念。

この大会、愛知、岐阜、三重、静岡に在住のOBによってチームが組まれるのですが、今年は集合することが難しく、竹田順司監督(H6卒)苦渋の決断となりました。他のエリアと違って40歳以上が少ないんですよね・・・

<年齢条件>
先鋒・次鋒 22歳以上
中堅・副将 30歳以上
大将    40歳以上

そっか~ 昨年のメンバーは、今年は都合悪いのか・・・
20181215.jpg
先鋒 兵藤佳亮先輩 (H30卒/桐蔭)
次鋒 澁谷優樹先輩 (H25卒/麗澤瑞浪)
副将 羽田野勝利先輩 (H17卒/中京)

昨年会えなかった二人にも、会いたかったけど・・・
2015122310s.jpg

あ、福間先輩(H24卒/桐蔭)は今年の2月2日に会いました。
20192015bozu.jpg
写真中央、青野坊主(H23卒・静岡在住)のOB戦デビューも持ち越し。

全日本実業団は、てっきり、このOB戦の前哨戦だと思っていたのに・・・玉ちゃん!
20180918nichia.jpg
昨年の写真です。

東海地方のOBのみなさま、また、来年を楽しみにしています。風邪をひかないように。福間先輩だけぢゃないよ!

<プレイバック! 東海OB戦>

昨年の東海OB戦の記事はこちら。4人で初戦突破!

その前の記事はこちら。楢崎先輩が東海OB戦に初出場。

※これを書いた翌日に、NTT西日本が優勝チームに代表戦で負けたと知りました。
えー知らなかった・・・ 藤原先輩、それは残念でしたね。
20191020fujiwara.jpg
_________________________

今年は取材に行けませんでしたが、写真をいただきました。

おっ! 齊藤先輩と渡部先輩が、また優勝したようですね。
20191020bunb1.jpg

20191020bunb.jpg

そして写真の向こうには中島先輩(H3卒)も
20191022.jpg

またまた、中大OBが活躍、上位入賞したようです。
20191020bunb2.jpg


NTT西日本の藤原監督(京産大OB)、見ていらっしゃいますよね。何か補足することがあったらご連絡ください(市原先輩と尾野先輩は?)。

藤原先輩も、全日本実業団、お疲れさまでした。
この写真は、ウチの村上先輩(H29卒/三井住友海上・神田)の最後の試合ですが
20191020murakami.jpg

・・・その向こうに、いましたね。
20191020fujiwara.jpg

来年こそ、ベスト8入りを、ですね!

このページの上部へ

サイト内検索

プロフィール

中央大学 剣友会のホームページです。文字の大きさを変えることができますので(大中小)お試しください。住所変更などは記事のコメントをご利用いただくか、下記までご連絡ください。

chuo_kendo*infoseek.jp

(迷惑メール対策のため@を*に変えてあります。お手数ですがメール送信の際は*を@に戻してから送信してください)

月別アーカイブ

  1. 2020年10月 [2]
  2. 2020年9月 [7]
  3. 2020年8月 [3]
  4. 2020年7月 [1]
  5. 2020年6月 [6]
  6. 2020年5月 [9]
  7. 2020年4月 [12]
  8. 2020年3月 [7]
  9. 2020年2月 [10]
  10. 2020年1月 [12]
  11. 2019年12月 [10]
  12. 2019年11月 [12]
  13. 2019年10月 [18]
  14. 2019年9月 [13]
  15. 2019年8月 [11]
  16. 2019年7月 [11]
  17. 2019年6月 [25]
  18. 2019年5月 [12]
  19. 2019年4月 [13]
  20. 2019年3月 [8]
  21. 2019年2月 [8]
  22. 2019年1月 [9]
  23. 2018年12月 [23]
  24. 2018年11月 [8]
  25. 2018年10月 [22]
  26. 2018年9月 [17]
  27. 2018年8月 [15]
  28. 2018年7月 [10]
  29. 2018年6月 [18]
  30. 2018年5月 [10]
  31. 2018年4月 [13]
  32. 2018年3月 [9]
  33. 2018年2月 [10]
  34. 2018年1月 [10]
  35. 2017年12月 [13]
  36. 2017年11月 [10]
  37. 2017年10月 [18]
  38. 2017年9月 [15]
  39. 2017年8月 [11]
  40. 2017年7月 [15]
  41. 2017年6月 [13]
  42. 2017年5月 [10]
  43. 2017年4月 [9]
  44. 2017年3月 [18]
  45. 2017年2月 [10]
  46. 2017年1月 [8]
  47. 2016年12月 [14]
  48. 2016年11月 [10]
  49. 2016年10月 [15]
  50. 2016年9月 [17]
  51. 2016年8月 [13]
  52. 2016年7月 [11]
  53. 2016年6月 [10]
  54. 2016年5月 [14]
  55. 2016年4月 [6]
  56. 2016年3月 [12]
  57. 2016年2月 [7]
  58. 2016年1月 [12]
  59. 2015年12月 [15]
  60. 2015年11月 [12]
  61. 2015年10月 [11]
  62. 2015年9月 [19]
  63. 2015年8月 [11]
  64. 2015年7月 [12]
  65. 2015年6月 [16]
  66. 2015年5月 [14]
  67. 2015年4月 [12]
  68. 2015年3月 [15]
  69. 2015年2月 [11]
  70. 2015年1月 [7]
  71. 2014年12月 [12]
  72. 2014年11月 [3]
  73. 2014年10月 [18]
  74. 2014年9月 [15]
  75. 2014年8月 [9]
  76. 2014年7月 [16]
  77. 2014年6月 [13]
  78. 2014年5月 [6]
  79. 2014年4月 [14]
  80. 2014年3月 [9]
  81. 2014年2月 [9]
  82. 2012年2月 [4]
  83. 2012年1月 [4]
  84. 2011年12月 [15]
  85. 2011年11月 [4]
  86. 2011年10月 [12]
  87. 2011年9月 [4]
  88. 2011年7月 [11]
  89. 2011年6月 [9]
  90. 2011年5月 [4]
  91. 2011年4月 [4]
  92. 2011年3月 [3]
  93. 2011年2月 [4]
  94. 2011年1月 [2]
  95. 2010年12月 [11]
  96. 2010年11月 [6]
  97. 2010年10月 [10]
  98. 2010年9月 [6]
  99. 2010年8月 [6]
  100. 2010年7月 [5]
  101. 2010年6月 [9]
  102. 2010年5月 [11]
  103. 2010年4月 [6]
  104. 2010年3月 [3]
  105. 2010年2月 [1]
  106. 2010年1月 [4]
  107. 2009年12月 [9]
  108. 2009年11月 [5]
  109. 2009年10月 [7]
  110. 2009年9月 [6]
  111. 2009年8月 [10]
  112. 2009年7月 [3]
  113. 2009年6月 [6]
  114. 2009年5月 [6]
  115. 2009年4月 [7]
  116. 2009年3月 [3]
  117. 2009年1月 [3]
  118. 2008年12月 [7]
  119. 2008年11月 [11]
  120. 2008年10月 [9]
  121. 2008年9月 [5]
  122. 2008年8月 [15]
  123. 2008年7月 [10]
  124. 2008年6月 [5]
  125. 2008年5月 [14]
  126. 2008年4月 [8]
  127. 2008年3月 [3]
  128. 2008年2月 [7]
  129. 2008年1月 [4]
  130. 2007年12月 [5]
  131. 2007年11月 [1]
  132. 2007年10月 [2]
  133. 2007年9月 [2]
  134. 2007年8月 [1]
  135. 2007年5月 [4]
  136. 2007年3月 [2]
  137. 2007年2月 [1]
  138. 2006年7月 [1]
  139. 2006年6月 [1]
  140. 2004年10月 [1]
  141. 2004年9月 [2]
  142. 2003年12月 [3]