楽しいクリスマスを。
祝賀会は2月8日(土)17時~浜松町 で決定です。
年内にご案内を郵送予定です。
詳細は こちらをご覧ください。
初稽古は1月12日(日)、集合9時半、稽古開始は10時です。車で入校される場合は、駐車場確保のために、1月8日(水)までに車種、ナンバー、人数を主務(3年・中山)までご連絡ください。
例年の通り、初稽古の後で新年会を「寿司安」で開催します。こちらの参加希望者は齋藤コーチ(H25卒)までご連絡ください。連絡先が分からない場合はこのホームページのコメントにご記入ください。
ここから本題です。
今年度(~2020年3月)の剣友会会費について、11月20日までに入金確認ができなかった先輩(44卒~ルーキーOBまで)に、2回目のご案内を発送させていただきました。
※大先輩(~43卒まで)には、任意で『賛助金』をお願いしておりますが、振込用紙の再送付は行っておりません。
何かと物入りな年末年始にこのようなお願いをしますのは心苦しくもありますが、ぜひともご協力いただきたく、どうぞよろしくお願いいたします。
なお昨年のこの時期に、ネット振込の方が便利なので振込先を教えてほしいとご連絡いただきました。下記いずれかをご利用いただけますと幸いです。
郵便局(ゆうちょ銀行)
口座記号番号 00140-8-92742 中央大学剣友会
あるいは
埼玉りそな銀行
武蔵浦和支店 普通口座 3865865 中央大学剣友会
振込用紙を使用されない場合、お振込みいただく前に高槻か剣友会までご連絡いただけますと、確認作業が進みますので、大変ありがたく思います。
また自動引落をご利用の先輩には、ご案内を発送していません。自動引落をご利用いただくと、ご案内の発送費用の削減になります。ご協力いただき、誠にありがとうございます。
どうぞよろしくお願いいたします。
楽しいクリスマスを。
全日本優勝の祝賀会は2月8日(土)17時~浜松町 で予定しています。
詳細はこちら
ご案内を往復はがきで発送しました。1月24日までに返信はがきの投函をお願いします。同期、支部、職場等でお声がけをお願いします。
なお、住所変更されて届いていない場合はご連絡ください。
※連絡方法
1.この記事のコメント欄に書き込み。コメントは承認制なので、そのコメントがUPされることはありません。
2.剣友会に連絡
FAX 048-421-3337
電話 048-422-2111
カミナガ販売様のFAXと電話をお借りします。業務中でありますことをご理解ください。
3.高槻が送信する剣友会メールに返信
どうぞよろしくお願いいたします。
これは前回の、つまり今年の祝賀会ご案内はがき。
ワタシの人生で、もう二度と受け取らないかもしれない(泣)と思い、大切に保管していたのですが
・・・今から考えると、まぁ失礼なコトを考えていたものです(ココはホンマに読まれたくないな)(もう読んでいないからいいだろう)。
大掃除のついでに断捨離。これから毎年受け取るからね。
なんと、学生は初稽古が二部練。
剣道部のホームページ「初稽古のご案内」はこちら
朝は、近隣の高校生などが参加するそうです。上を向く人が、沢山参加してくれそうな予感です。
上を向く先輩の皆さまは、1月12日(日)9時半集合、10時稽古開始です。
車でお越しの先輩は、いつもの通り、事前に大学に申請をしますので、よろしくお願いいたします。詳細のご案内まで少々お待ちください。
今年の初稽古、スローガン発表の写真です。
令和2年のスローガンは、「三連覇」だと予想していますが、さていかに。
先輩各位
堀田昌孝先輩(40卒/中大杉並)が12月8日に逝去されました。
葬儀
12月13日(金) 11時~ くらしの友アダージョ世田谷代田
電話 03-5779-3950
小田急線「世田谷代田駅」より徒歩約4分
京王井の頭線「新代田駅」より徒歩約7分
通夜はなく葬儀のみですが
1月にお別れ会を予定されているそうです。
2011年だったでしょうか、「田吾作」の閉店を知り、伺った時の写真です。
沢山のOBがここに集いましたが、私は残念ながら最初で最後の「田吾作」でした。
今年の優勝祝賀会、アルカディア市ヶ谷に向かう途中で、そういえば・・・と「田吾作」の方を振り返った記憶があります。見間違えでなければ、まだ看板があったような気がするのですが(あの時、すでに外されていたら大変申し訳ありません)
初対面で、中大の後輩です、写真撮らせてくださいと頼みました。
今までありがとうございました。
心からご冥福をお祈りいたします。
12月1日、愛媛県で開催された第21回中四国学連剣友剣道大会の写真をいただきました。
結果は、熟年の部、成年の部ともに本数負け、代表戦負けといった惜敗だったそうです。お疲れさまでした。
ついでといってはナンですが、同じ日に大分県日田市で開催された、第24回近圏親善剣道大会で馬渡カツ先輩(H6卒)のチームが優勝。
毎年3月の恒例、佐賀白門合宿でおなじみ、私もお世話になった方々の顔があります。佐賀のみならず、近県のOBには説明不要ですね。
本大会、カツは昨年も別メンバーで優勝しているので二連覇
やっと書くことができました。二連覇。
学生に続き、OBも二連覇。
良かった。
某日、新宿南口のルミネ下を歩いていて、気が付きました。
あれは・・・
ほぉ、そうきたか・・・
写真に写る誰も広告を見ていないところが気になりますが、ターゲットに刺さればいいのです(私ではなく)。新宿駅を利用するひとりでも多くの中学生、高校生に届きますように。
なおこの記事は、私が上を向いて生きているという自慢ではありません。この時は、自身の「人生会議」について考えながら、ただぼんやりと、歩いておりました。
祝賀会は2月8日(土)17時~浜松町 で決定です。
詳細は こちらをご覧ください。
_____________________
年の最後にふさわしく、年賀状にしたいような写真を撮る機会に恵まれました。
2部(5人制)が初優勝!
1部(7人制)は準優勝(ベスト4に入るのは4年ぶり)
一年の最後を好成績で終えることができました。
2部の決勝戦。
決勝は引き分けましたが、今日は福﨑先輩(56卒)がポイントゲッター! ご活躍でした。
2部はここ10年、ほぼ、国士舘と日体大が優勝回数を争い、中大は過去、準優勝が最高成績でしたが(平成18年↓)、見事に初優勝を飾りました。
1部は予定していた副将がケガのため、尾方先輩(H元卒)がピンチヒッターに入り、平均年齢がUP。『おじさん(後ろ二人)に回したら厳しいな』と考えていたことをお詫びしなければいけません。
ベスト4入りをかけたこの試合、先鋒から副将まで引き分け、大将戦で上段のお相手に三木先輩が一本勝ち! 4年ぶりのベスト4を決めました。
激戦でしたが、試合後に、お互いにたたえ合って写真を撮ることができるのも、OB戦の醍醐味。
大将の相川先輩です。いい試合をありがとうございました。早稲田大学の選手の皆さんも、お疲れさまでした。また来年、会いましょう。
なお、都道府県大会優勝経験(熊本県)もある実力者、河上先輩(H20卒)がOB戦初出場(現在こちらに赴任中)。
4年前に、熊本で馬刺し を食べて以来の再会・・・とはいえ私のことは覚えていないと思いますが、相変わらずの勝負強さで準優勝に貢献してくれました。また是非、剣友会の行事にご参加ください。
表彰式にて。
今年の全日本実業団優勝メンバー3名(内1名、MVP)、警視庁、刑務官といった第一線の選手に、大学時代に全日本優勝を経験したベテラン2名を揃えても、準優勝。決勝のお相手は強かったですね。東海大学は1部初優勝でした。おめでとうございました。
なお、まきちゃん先輩(H8卒)に「今日はいないのかと思った」と言われましたが、上で見ていましたよ。
女子初戦で勝負を決めた、まきちゃん先輩の二本勝ちも見ていましたが
お相手は4名の登録(5人制)で3名が出場。3名でも棄権せずに出場されたことがまず素晴らしく、一年の締めくくりにもふさわしい。この試合はお相手チームにも拍手を贈らせていただきました。
なお先日の昇段審査で、六段に一発合格した女子の先輩がいます。新設された「女子の2部(40歳以上)」にエントリーしたら優勝できるんじゃない~? 女子学生の新人戦準優勝に続く、本大会での女子の活躍も、楽しみです。
今日も、昨日(女子新人戦)に続き、多くの先輩が審判等でご活躍でした。二日連続で審判の先輩もいらっしゃいます。
最後の審判長の挨拶で、選手の反則が少なく、審判の態度も良かったという講評をいただきました。本当にいい試合が続きました。ご協力ありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。
<追伸>
金子先輩(56卒)から福﨑先輩のコメントを転送していただきました!
↓ ↓
6回戦30試合(6試合×5人制)、取られたのは筑波戦の一本のみ、中大らしい試合でした。
・・・加筆させていただくなら、副将の福﨑先輩が確実にポイントを重ねられるので、安心して見ていました。お疲れさまでした。
あ、他のチームのメンバーからも、コメントをお待ちしています。
驚愕
今日、まさかここでこんな風に会うなんて夢にも思わず
ジョンソン先生に写真を送るからと、この写真を撮らせていただきました。登録は7名でしたが9名全員、名門、University of Toronto の剣道部OBです。
てっきり、日本にいるトロント大学の剣道部OBが集まったんだと思っていたのに、まさかカナダから来たなんて・・・(日本に勤務しているOBもいましたが)。
ずっと気になっていて、閉会式の後で、チームカナダの赤のTシャツを着ているOB(しまった名前聞くべきだった)に「U of T(University of Toronto)?」と声をかけたら、すぐに「Chuo University?」 だって。
・・・そう。わたしだよ。なんだ、向こうですれ違っていたのか(泣)
2年前、清水先輩や澤田先輩とJCCCに行ったことを、まさか覚えてくださっているとは思いませんでした。彼らの参戦を知っていたら、試合も応援したのに・・・
マネージャーって、誰だろうと思ったけど、そうか、潮部長のことだろうな・・・ そのマネージャーに事前に連絡くれたらよかったのに(泣)
潮部長は9月にトロント大学の現役学生と稽古をされました。
約45年前の高野山合宿(51卒伊藤先輩が主将当時)にジョンソン先生が参加され、カナダに帰国後に母校トロント大学に剣道部を創部。まさか数十年後に、東京で開催されるOB戦にトロント大学が参加するなんて、故津村先生も想像できなかったはず・・・
(なぜトロント大学OBを招待したのか、辻村先輩もご存知ありませんでしたが笑)
これだけ長い時間をかけて関係を築いてきたことに感慨をおぼえます。
とにかく
See you next time in Toronto!
そうだ、伊藤先輩にも報告しなくちゃ
あ、潮部長、お手数ですがこのページのURLをジョンソン先生にご連絡いただいて、控えめに、「あらかじめ教えてくれたらよかったのに」って伝えていただけますか。控えめに。それからもうひとつ。トロント大学参戦の大会で、中大が優勝できて、良かったですって。これも控えめに、よろしくお願いいたします。
それにしても驚いた。
12月1日(日)、関東OB戦。
沢山の先輩が審判や会場係として協力されています。
今日も、レッツ剣道さんが動画を配信中です。
これを書いている今、男子1部2回戦、九州大学東京剣友会と中央大学が対戦中です(動画で)。河上先輩の二本勝ちを確認して、そろそろ現地に向かいます。今日は、間に合いますように。
(敬称略)
1部
先鋒 兵藤 裕則 (平成27年卒)
次鋒 榎本 優斗 (平成27年卒)
三鋒 渡部 晃 (平成26年卒)
中堅 飯蓋 深水 (平成21年卒)
三将 河上 幸樹 (平成20年卒)
副将 尾方 司郎 (平成元年卒)
大将 三木 勤 (平成2卒)
2部
先鋒 大島 朗央 (昭和62年卒)
次鋒 新村 浩志 (昭和61年卒)
中堅 金田 孝行 (昭和61年卒)
副将 福崎 基夫 (昭和56年卒)
大将 西野 隆 (昭和56年卒)
3部
先鋒 内山 晃明 (昭和52年卒)
中堅 田原 徹 (昭和52年卒)
大将 生地 志朗 (昭和52年卒)
女子の部
先鋒 笠原 祐 (平成30年卒)
次鋒 宮田 茜 (平成28年卒)
中堅 兵藤 なぎさ (平成28年卒)
副将 小川 眞紀子 (平成8年卒)
大将 斑目 晃子 (平成7年卒)
いつまでも待っても連絡がないので、聞いてみました。
以上、令和初の関西OB戦の報告です。
参加&応援されたOBのみなさま、中大かどうかに関わらず、選手かどうかに関わらず、お疲れさまでした。
だいぶ経ってから、反省会・・・失礼、忘年会の写真が送付されてきました。
剣道居酒屋「第二道場」。あぁ、ここがウワサの・・・今年行けそうにないから来年はぜひ。
棚の上にメンを干しているから、まぁ!お店に迷惑かけて・・・と眉をひそめたのですが
場所が剣道居酒屋、ということで、納得。飾ってあるんですね。
写真は天野先輩(54卒)と市原先輩(H17卒)にいただきました。ありがとうございました。