※当日、地下鉄の大門駅には、案内の学生はいません。
※会場に近くてアクセスのよい、JR浜松町の南口を目指してお進みください。
とはいえ、地下鉄大門駅のB2、B3出口を出ると浜松町駅につながっていますので、大門駅をご利用の先輩で、会場の場所を確認されたい先輩はB2、B3出口から、JR浜松町の南口を目指してお進みください。
会場(浜松町シーバンスホール)の場所はこちら
こんな感じで、JR浜松町の南口で待ってます!
往復はがきでの出欠確認は1月24日が締め切りでした。
これ以降の参加表明も歓迎ですが、準備の都合上、事前に剣友会までご連絡をお願いします。当日の受付をスムーズに運営するためにもご協力よろしくお願いいたします。
なお残念ながら欠席される先輩におかれましては、誠に恐縮ですが記念品代3,000円のご協力をよろしくお願いいたします。
埼玉りそな銀行 武蔵浦和支店
普通口座3865865 中央大学剣友会
第67回全日本学生剣道優勝大会優勝祝賀会
2020年2月8日(土)17時~
浜松町シーバンスホール
JR浜松町駅南口より徒歩約8分
都営地下鉄浅草線、大江戸線大門駅より徒歩約10分
新交通ゆりかもめ線日の出駅より徒歩約5分
昨年の主将、棚本先輩も参加されると聞きました。
剣道部のホームページで紹介されている通り、今年の剣道部のスローガンは「飛躍」となりました。
・・・それで左の方はどなたってハナシですが、交換留学生のエマさん。ドイツ人。剣道は未経験でしたが突然、道場にやってきて、潮部長が半年間指導したそうです。この写真の日が道場に来た最後の日で、もうドイツに帰国されたそうですが(したんですよね)、帰国後も剣道を続けそうな気がします。
学生とも写真を撮っていたのでTwitter(ツイッター)に流れるかなと思っていましたが、流れなかったので、こちらで紹介させていただきました。また会う機会もあるでしょう。ドイツでの飛躍を祈念します。エマさん、お元気で~!!
私事で大変恐縮ですが
自宅のパソコンがいまだにWindows7であるという事情により(後悔)、しばらく更新が滞る可能性がございます。
急ぎ、令和初の初稽古の様子をご紹介します。後で写真や文章を追加して補足しておきます。
監督が稽古会開始のご挨拶
潮部長のご挨拶
初めての試みとして、先輩との稽古の前に少年少女剣士との稽古を行ったことをご報告いただきました。
宮崎師範のご挨拶
宮崎師範の初稽古でのご指導はいつも同じ・・・聴く都度、初心に戻ると云いますか、結局、それしかないんだよな~と自分にも言い聞かせます。内容はここに書くことを控えます。
川村先輩(剣友会会長)のご挨拶
弱冠フォローさせていただくと、実は足を傷めていらっしゃいました。お大事に。
成人式参加の学生は欠席。2年の井上君の代わりに3年の山本君(東海大札幌)が写真を撮っていました。
お疲れ。
なおスローガンと一緒に全員で写真を撮ったのですが
剣道部スローガンは、剣道部のホームページで紹介されるのをお待ちください。 「三連覇」でも「大丈夫」でも「限界突破」でもなく(今年も外れた)。
稽古の様子は前の記事の動画をご覧いただくとして(凸版を撮り忘れた・・・)
稽古終了。汗びっしょり
アラフィフ組はややお疲れか
こちら、超元気、まだまだ掛かり稽古もいけそうな若手組
年長の先輩より順番に一言ずついただきました。
H26卒の新村太郎! 読んでますか?
話があったけど会えなかったからお父さまに言付けましたよ。
増田先輩(H12卒)にやっと会うことができました。
実業団の試合でお見かけしていましたが、初めてご挨拶できました。
ルーキーOBからは米谷先輩が参加されました。最後の平成卒です。
まだUPしたい写真が残っていますが・・・そろそろ時間切れ。
これ以降は、Windows10で制作することにします。
なお青野先輩(H23卒)と山田君(1年)が並んだ写真を撮っておけばよかったと反省しています。
来年も静岡から一般生の入部がありますように。
私事で大変恐縮ですが
自宅のパソコンがいまだにWindows7であるという事情により(え~)、しばらく更新が滞る可能性がございます。
とりあえず、その前に、初稽古の動画をUPします。
今年の実業団の趨勢を見極める上でも重要な以下の対戦を、さりげなく散りばめておりますので(見逃しませんよ!)探してみてください。
齋藤(NTT)VS千葉(東芝テック)
鈴木(東芝テック)VS齋藤(NTT)
千葉(東芝テック)VS渡部(NTT)
あれ凸版を撮り忘れてしまって・・・
昨年の全日本実業団でMVPに選出された先輩も参加されていました。
ラスト15分ほど、OBだけで稽古。この時間は懐かしい稽古風景です。
今年は昨年より、初稽古に参加された先輩が多かったように思います。
初稽古の一言あいさつで、成人式出席のために会えなかった井上君(2年/福大大濠)への伝言として、Twitter(ツイッター)も発信するように伝えたところ、後ろから
剣道部のTwitterがあるの?
という声が聞こえました・・・
まぁ、ありますよ、兵藤先輩! よろしくお願いします!
「中央大学剣道部」で検索すると、上位に表示されますので
どなたでもご覧いただけます(アカウントをお持ちでなくてもアプリをインストールしていなくても)。
こんな感じです。
試合の速報もやってくれてます!
井上君が選手だった新人戦の時はやってなかったけど・・・
山本君(3年)から、Twitterもやりますから、と言われた時は すぐに止めるんじゃないか ちゃんとできるのかしらと心配しましたが、学生が名簿(2018年制作)を持っている写真を見つけた時は
(写真お借りしました)
名簿制作の苦労が報われたと涙ぐんだものです。
そして剣道部への「質問箱」がおもしろい。
Q.レギュラーを教えてください
Q.あまり強豪ではない高校の出身でも稽古についていけるのでしょうか?
Q.一浪での入学で入部は可能でしょうか?
回答に「愛」が感じられ、秀逸かと。回答はぜひ、Twitterでご覧ください。
体育館入口の受付で名前を書いたら、受付担当の吉田君(3年/佐野日大)が中大スポーツがありますって教えてくれました。そうか! 今回はどういう風に紹介されたの? どれどれ・・・
まぁ! ホンマがこんなに大きく出してもらって・・・
目立ち過ぎですよ(苦言)。
剣道場まで行くと、初稽古の前半、少年少女剣士との稽古会が終わったところでした。顔が写らないようにちょっとだけご紹介。沢山の少年少女剣士・・・の雰囲気はお分かりいただけるかと。
父兄の方も朝早くからご参集いただき、ありがとうございました。
最年長は川野先輩(38卒)
久松先輩(43卒)と同期の石松先輩、緑川先輩も、下山先輩(41卒)と一緒に見学に来られました。
また、2月8日の祝賀会でお会いできるそうです。
この年代の先輩方にホームページを見ていただけるのは光栄なことです。今後ともよろしくお願いいたします。
<余談>
道場でホンマから声をかけられました。上の中大スポーツの件、目立ち過ぎだと注意しようとしたらその前に
「稽古しないんですか?」
・・・しないけど。どうして?
「絆創膏を用意しました!」(ニヤニヤ)
そうか、前回、ワタシがケガをして絆創膏を探したから・・・
どうしてもホームページに載りたいのね 準備万端なのはさすが。でもワタシがケガをする前提だったというのは考えようによっては失礼です。ぶー。
・・・と言いつつ、絆創膏はもらっておく。慣れないことをする日のために(やっぱりケガするんだ)。
1月12日(日)は初稽古です。
10時~(集合9時半)
終了後に新年会(例年通り)
ここ2年、眞島部長のお話は「羽生善治九段(竜王から無冠へ)」について、でした。そろそろ藤井聡太七段の話になるかなと思っていたのですが
あれそういえば・・・お話はいただけるのでしょうか。
なお剣友会会費の振込用紙(郵便局用)を持参しますので、紛失された方はお声がけ下さい。
会費納入へのご協力をよろしくお願いいたします。
先輩各位
原英俊先輩(43卒/明善高校卒/享年74歳)が2019年12月11日に逝去されました。
下記の通り、お別れ会が開催されますので、お心あたりにご連絡をお願いいたします。
令和2年1月11日(土)
受付 午前10時
開式 午前11時〜 閉場 午後2時
萃香園ホテル 2階「鶴の間」 (福岡県久留米市櫛原町87番地)0942-35-5351
喪主 原 嘉克様
※当日は随時献花、上記時間内に平服でお越しくださいとのことです。
心からご冥福をお祈りいたします。
*同期の戸谷先輩からご連絡をいただきました。
本件、上を向く 心当たりの高校生、中学生にご連絡いただきたいのですが
今年の初稽古は二部練となります。剣道部と高校生以下の剣士との稽古会は初の試みです。既に数十名のお申し込みをいただいておりますが、追加募集です。中大の剣道部員と稽古をしたいという高校生、中学生はぜひ(小学生も可)、この機会をご利用ください。もちろん参加費は無料です。
1月12日(日)
8時~9時半(集合7時半)
高校生以下の少年少女剣士との稽古会
10時~(集合9時半)
OBとの稽古会(例年通り)、終了後に新年会(例年通り)
場所 中大内 第一体育館 剣道場
(第一体育館までお越しいただければ剣道場はすぐに分かります)
最寄り駅 多摩モノレールの「中央大学・明星大学駅」より体育館まで徒歩5分
なお保護者の方、あるいは付添いの先生など、お車でお越しの場合は恐縮ですが近隣の有料駐車場をご利用ください。調べたところ、いくつかあるようです。
タイムズ中央大学前(10台)・・・正門右手のトンネルを進む
ウエルシア八王子東中野駐車場(39台)
アイペック八王子東中野第1(16台)
【本件の問い合わせ先】
中央大学剣道部 中山(主務)
人数把握のために、事前に、参加責任者氏名/所属団体/参加人数をメールでご連絡ください。
chuo_dennbeya@yahoo.co.jp
参加資格は特にありません。もちろん性別も不問。日頃、学校や道場で、防具を着けて稽古していれば何とかなる。ついていくのが無理だったら面外して見学してもいいんだよ(あくまでも個人的な意見です。中山が何と言うかは・・・)。
朝7時半に中大道場(八王子市東中野)はちょっと無理・・・という遠方の方もいらっしゃると思うので、多少の遅刻もアリではないかと思います(あくまでも個人的な意見です。中山が何と言うかは・・・)。
今後、このような機会があるかどうかは分かりません。
せっかくだから、中大剣道部の稽古の雰囲気を味わってみませんか。
※写真は昨年の初稽古で撮影したものです。