全日本OB戦 今昔物語(前編)

※この記事は2022年12月末現在の情報を元に記載しています。

潮部長の新年のご挨拶がきっかけで、全日本学連剣友剣道大会(全日本OB戦)の 前回大会(第8回大会/兵庫県立武道館) ↓ から6年経過したことを思い出しました。

201704014.jpg
(パソコンで上の写真をクリックすると拡大写真が表示されます)

全日本学連剣友剣道大会の戦績はこちら(第1回~7回まで/PDFにリンク)

令和になって初めての開催となる 第9回全日本学連剣友剣道大会 は1月22日(日)に BumB東京スポーツ文化館 での開催が予定されており(席数を考慮して無観客ではないかと推測しておりますが、正式な発表はまだありません)今回、一部エリアで3年ぶりに開催されたOB戦が、全日本の予選を兼ねました。

2022年12月4日、中四国OB戦 成年の部で、1チームだけ参加した中央大学が初優勝(つまりトップで予選通過)。表彰式の様子です。

市原先輩(H17卒)が足を引きずっているのが痛々しいですね・・・しかし彼は、優勝が決まっていた最後の試合も棄権せずに試合を続行(結果は引き分け)。がんばりました。


大会の存在を知らない先輩も多くなってきたので、あらためて全日本OB戦ご紹介すると

上リンクの通り、平成15年(2003年)から2年に一回開催されていました。
(第5回大会は 東日本大震災/2011年3月11日 の影響で前日に中止決定)

男子成年の部(5人制)
男子熟年の部(3人制)
女子の部(3人制)
それぞれ、各エリアから最大で下記のチーム数が出場。
北海道3/東北3/北信越4/関東10/東海6/関西10/中四国6/九州6

地域の実情に合わせて混成チームも認められています。第6回大会には青山先輩(42卒)が北信越で混成チームを組み出場されました。
201702097_aoyama.jpg

従来は3チームで予選リーグがあり、決勝リーグ以降がトーナメントでしたが、第9回大会は(コロナ事情だと思いますが)予選リーグがありません。例年以上に参加辞退もあるでしょうし、従来より小規模での開催になりそうです。

このホームページには第4回大会以降の記録しかありませんが、忘れられない試合がいくつかあります。

●第4回/平成21年(2009年)大会(京都)成年の部、決勝戦。
中大(関西) VS 筑波大(関東)
代表戦はくじにより先鋒戦の再戦。長い試合となりましたが、ルーキーOBだった升田先輩(H20卒/大阪府警察)が先輩たちの応援に応えて見事に勝利されました。
ありがたいことに、その試合の動画が残っています。

そしてこの日、熟年の部も中大(関西)が準優勝。
20090329all.jpg

中大(関西)成年の部 優勝メンバー
先鋒 升田 良(H20卒)
次鋒 榎田 康太(H15卒)
中堅 山下 忠典(H6卒)
副将 大森 政城(H2卒)
大将 木下 俊一(55卒)

中大(関西)熟年の部 準優勝メンバー
先鋒 夏目 康弘(55年卒)
中堅 鳥井 弘行(53年卒)
大将 河村 泰治(38年卒) 

故津村先生(前監督)も応援に来られ、試合前夜、選手全員に中大のメンタオルを手渡しされたことを覚えています。

以上 前編はここまで。後編に続きます。

(記事中の選手紹介は敬称略とさせていただきました)

コメントする

※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。

公開されません

(いくつかのHTMLタグ(a, strong, ul, ol, liなど)が使えます)

このページの上部へ

サイト内検索

プロフィール

中央大学 剣友会のホームページです。文字の大きさを変えることができますので(大中小)お試しください。住所変更などは記事のコメントをご利用いただくか、下記までご連絡ください。

chuo_kendo*infoseek.jp

(迷惑メール対策のため@を*に変えてあります。お手数ですがメール送信の際は*を@に戻してから送信してください)

最近のコメント

月別アーカイブ

  1. 2025年2月 [3]
  2. 2025年1月 [5]
  3. 2024年12月 [11]
  4. 2024年11月 [9]
  5. 2024年10月 [9]
  6. 2024年9月 [12]
  7. 2024年8月 [14]
  8. 2024年7月 [9]
  9. 2024年6月 [23]
  10. 2024年5月 [14]
  11. 2024年4月 [16]
  12. 2024年3月 [10]
  13. 2024年2月 [4]
  14. 2024年1月 [3]
  15. 2023年12月 [15]
  16. 2023年11月 [12]
  17. 2023年10月 [16]
  18. 2023年9月 [17]
  19. 2023年8月 [8]
  20. 2023年7月 [15]
  21. 2023年6月 [20]
  22. 2023年5月 [10]
  23. 2023年4月 [5]
  24. 2023年3月 [13]
  25. 2023年2月 [5]
  26. 2023年1月 [13]
  27. 2022年12月 [10]
  28. 2022年11月 [15]
  29. 2022年10月 [10]
  30. 2022年9月 [18]
  31. 2022年8月 [3]
  32. 2022年7月 [9]
  33. 2022年6月 [15]
  34. 2022年5月 [10]
  35. 2022年4月 [12]
  36. 2022年3月 [9]
  37. 2022年2月 [1]
  38. 2022年1月 [8]
  39. 2021年12月 [14]
  40. 2021年11月 [14]
  41. 2021年10月 [16]
  42. 2021年9月 [17]
  43. 2021年8月 [3]
  44. 2021年7月 [2]
  45. 2021年6月 [13]
  46. 2021年5月 [14]
  47. 2021年4月 [7]
  48. 2021年3月 [15]
  49. 2021年2月 [6]
  50. 2021年1月 [8]
  51. 2020年12月 [4]
  52. 2020年11月 [2]
  53. 2020年10月 [7]
  54. 2020年9月 [7]
  55. 2020年8月 [3]
  56. 2020年7月 [1]
  57. 2020年6月 [6]
  58. 2020年5月 [9]
  59. 2020年4月 [12]
  60. 2020年3月 [7]
  61. 2020年2月 [10]
  62. 2020年1月 [12]
  63. 2019年12月 [10]
  64. 2019年11月 [12]
  65. 2019年10月 [18]
  66. 2019年9月 [13]
  67. 2019年8月 [11]
  68. 2019年7月 [11]
  69. 2019年6月 [25]
  70. 2019年5月 [12]
  71. 2019年4月 [13]
  72. 2019年3月 [8]
  73. 2019年2月 [8]
  74. 2019年1月 [9]
  75. 2018年12月 [23]
  76. 2018年11月 [8]
  77. 2018年10月 [22]
  78. 2018年9月 [17]
  79. 2018年8月 [15]
  80. 2018年7月 [10]
  81. 2018年6月 [18]
  82. 2018年5月 [10]
  83. 2018年4月 [13]
  84. 2018年3月 [9]
  85. 2018年2月 [10]
  86. 2018年1月 [10]
  87. 2017年12月 [13]
  88. 2017年11月 [10]
  89. 2017年10月 [18]
  90. 2017年9月 [15]
  91. 2017年8月 [11]
  92. 2017年7月 [15]
  93. 2017年6月 [13]
  94. 2017年5月 [10]
  95. 2017年4月 [9]
  96. 2017年3月 [18]
  97. 2017年2月 [10]
  98. 2017年1月 [8]
  99. 2016年12月 [14]
  100. 2016年11月 [10]
  101. 2016年10月 [15]
  102. 2016年9月 [17]
  103. 2016年8月 [13]
  104. 2016年7月 [11]
  105. 2016年6月 [10]
  106. 2016年5月 [14]
  107. 2016年4月 [6]
  108. 2016年3月 [12]
  109. 2016年2月 [7]
  110. 2016年1月 [12]
  111. 2015年12月 [15]
  112. 2015年11月 [12]
  113. 2015年10月 [11]
  114. 2015年9月 [19]
  115. 2015年8月 [11]
  116. 2015年7月 [12]
  117. 2015年6月 [16]
  118. 2015年5月 [14]
  119. 2015年4月 [12]
  120. 2015年3月 [15]
  121. 2015年2月 [11]
  122. 2015年1月 [7]
  123. 2014年12月 [12]
  124. 2014年11月 [3]
  125. 2014年10月 [18]
  126. 2014年9月 [15]
  127. 2014年8月 [9]
  128. 2014年7月 [16]
  129. 2014年6月 [13]
  130. 2014年5月 [6]
  131. 2014年4月 [14]
  132. 2014年3月 [9]
  133. 2014年2月 [9]
  134. 2012年2月 [4]
  135. 2012年1月 [4]
  136. 2011年12月 [15]
  137. 2011年11月 [4]
  138. 2011年10月 [12]
  139. 2011年9月 [4]
  140. 2011年7月 [11]
  141. 2011年6月 [9]
  142. 2011年5月 [4]
  143. 2011年4月 [4]
  144. 2011年3月 [3]
  145. 2011年2月 [4]
  146. 2011年1月 [2]
  147. 2010年12月 [11]
  148. 2010年11月 [6]
  149. 2010年10月 [10]
  150. 2010年9月 [6]
  151. 2010年8月 [6]
  152. 2010年7月 [5]
  153. 2010年6月 [9]
  154. 2010年5月 [11]
  155. 2010年4月 [6]
  156. 2010年3月 [3]
  157. 2010年2月 [1]
  158. 2010年1月 [4]
  159. 2009年12月 [9]
  160. 2009年11月 [5]
  161. 2009年10月 [7]
  162. 2009年9月 [6]
  163. 2009年8月 [10]
  164. 2009年7月 [3]
  165. 2009年6月 [6]
  166. 2009年5月 [6]
  167. 2009年4月 [7]
  168. 2009年3月 [3]
  169. 2009年1月 [3]
  170. 2008年12月 [7]
  171. 2008年11月 [11]
  172. 2008年10月 [9]
  173. 2008年9月 [5]
  174. 2008年8月 [15]
  175. 2008年7月 [10]
  176. 2008年6月 [5]
  177. 2008年5月 [14]
  178. 2008年4月 [8]
  179. 2008年3月 [3]
  180. 2008年2月 [7]
  181. 2008年1月 [4]
  182. 2007年12月 [5]
  183. 2007年11月 [1]
  184. 2007年10月 [2]
  185. 2007年9月 [2]
  186. 2007年8月 [1]
  187. 2007年5月 [4]
  188. 2007年3月 [2]
  189. 2007年2月 [1]
  190. 2006年7月 [1]
  191. 2006年6月 [1]
  192. 2004年9月 [2]
  193. 2003年12月 [2]