2011年9月の記事一覧

全日本の組み合わせ

10月23日(日)、日本武道館で開催される全日本の組み合わせは こちら。

一回戦は、九州国際大学と対戦します。どうぞ、よろしくお願いいたします。
__________________________

他のブロックを見てみると。

関西優勝の大阪体育大(二年ぶりの出場)、国士館、明治の三校が同じブロック。

日大が鹿屋と一回戦で対戦。

昨年優勝の早稲田は、筑波、中京と同じブロック。
っていうか、一回戦で筑波と中京。


個人的には、昨年、優勝した早稲田と一回戦で対戦し、代表戦で
惜しくも敗退した環太平洋大学(岡山)を注目します。
昨年大阪で、プログラムをみて驚きました。
西大寺の校長先生だった桜間先生(日体大OB)が監督なんですよ。
なんて懐かしい。
中四国大会で優勝したみたいだし

ということで

後輩の応援以外にも、みどころが沢山ありますね。飽きませんね。

応援よろしくお願いします。

新入会員歓迎会

東京地区のOB各位

該当者にはお手元に、往復ハガキが届いているかと思いますが

今年の春卒業して、東京に在住しているOB5名の歓迎会を下記の通り開催します。参加されるOBも、参加されないOBも、お手数ですが往復はがきの「返信」をお願いします。  昨年の様子はこちら

日時:11月12日(土)12:00~

場所:トラットリア レモン (お茶の水) 地図はこちら

会費:6,000円(当日徴収)

今年は震災の影響で卒業式がなくて、震災不況は多少なりとも影を落とし、いろんな意味で厳しい環境で社会人としての門出となった新会員たちです。東京にお住まいの先輩方、ぜひ、ご参加いただき、失われた卒業式代わりのこの歓迎会で新会員をはげましてやってください。

なお会場準備の都合上、出欠のご返信は10月10日(ハガキ必着)でお願いします。

第57回全日本東西対抗

平成23年9月18日(日) に、山形県 上山市体育文化センター で開催
された第57回全日本東西対抗剣道大会 に中大OBが3名出場されました。

33将  木和田大起 大阪(H13年卒)メメ   川木一也  山形
14将  遠藤寛弘 愛媛(54年卒)メメ      西田裕 岩手
8将   清水新二 熊本(55年卒)メコ     東良美 愛知
(敬称略)

清水先輩が優秀選手賞に選出されました。

20110601_2213632.jpg
 クリックすると、対戦結果にリンクします。

一昨年の東西対抗の様子はこちら

木和田先輩にはその直後、大阪でお会いし その時の様子はこちら

東中尾先輩には、昨年、長崎でお会いし その時の様子はこちら

白石先輩にはいろんなところで会ってますが 佐賀とか

清水先輩、お会いしたかったです。残念。 前回は昨年の京都大会でした。

9月~10月の行事

学生から郵便が届いていると思いますが
(届いていない場合は、お手数ですがご連絡ください) こちらまで
9月~10月の行事をあらためてご案内します。

日中明三大学定期戦の懇親会、学生とOBとの稽古会への参加は下記までご連絡ください。稽古会については、9月30日(金)までにお願いします。
大島先輩(62年卒) 携帯アドレス oshi8aki@ezweb.ne.jp

*すでに、学生からの連絡文書にある宛先にご連絡いただいた場合は、重ねてのご連絡は不要です。

まず
9月11日(日)に関東団体戦が日本武道館で、
9月17日(土)に関東女子団体戦が東京武道館で、開催されます。
組み合わせはこちら

10月1日(土)は平成元年卒の同期会ですが、それはさておき

10月2日(日)に日中明三大学定期戦が、10時から、中大で。
中大は2試合目と3試合目なので、昼過ぎに来れば応援には間に合いますね。
今回は50回記念大会なので、17時半から中央大学生協ヒルトップ2階で
懇親会があります。
会費は6,000円(記念品として三大学のロゴ入りスポーツタオル付)。

なお、昭和18年の日中明三大学定期戦の写真があります。こちら

OBの中に、「日中明ではなく、中日明だ」といわれる方がいて
驚いたのも、この写真を手にした時でした。 語呂が悪いと思いますが

10月8日(土)は、いつもの日通道場で、学生とOBとの稽古会。
でも、春は震災でキャンセルされたから、考えてみると一年ぶりですね。
今回も稽古のみで、14時半集合の、15時開始。場所はこちら

いつもいつも、日本通運様のご協力のお蔭で、開催することができます。
参加者の申請が必要なので、事前にご連絡ください。

以上

このページの上部へ

サイト内検索

プロフィール

中央大学 剣友会のホームページです。文字の大きさを変えることができますので(大中小)お試しください。住所変更などは記事のコメントをご利用いただくか、下記までご連絡ください。

chuo_kendo*infoseek.jp

(迷惑メール対策のため@を*に変えてあります。お手数ですがメール送信の際は*を@に戻してから送信してください)

最近のコメント

月別アーカイブ

  1. 2025年2月 [3]
  2. 2025年1月 [5]
  3. 2024年12月 [11]
  4. 2024年11月 [9]
  5. 2024年10月 [9]
  6. 2024年9月 [12]
  7. 2024年8月 [14]
  8. 2024年7月 [9]
  9. 2024年6月 [23]
  10. 2024年5月 [14]
  11. 2024年4月 [16]
  12. 2024年3月 [10]
  13. 2024年2月 [4]
  14. 2024年1月 [3]
  15. 2023年12月 [15]
  16. 2023年11月 [12]
  17. 2023年10月 [16]
  18. 2023年9月 [17]
  19. 2023年8月 [8]
  20. 2023年7月 [15]
  21. 2023年6月 [20]
  22. 2023年5月 [10]
  23. 2023年4月 [5]
  24. 2023年3月 [13]
  25. 2023年2月 [5]
  26. 2023年1月 [13]
  27. 2022年12月 [10]
  28. 2022年11月 [15]
  29. 2022年10月 [10]
  30. 2022年9月 [18]
  31. 2022年8月 [3]
  32. 2022年7月 [9]
  33. 2022年6月 [15]
  34. 2022年5月 [10]
  35. 2022年4月 [12]
  36. 2022年3月 [9]
  37. 2022年2月 [1]
  38. 2022年1月 [8]
  39. 2021年12月 [14]
  40. 2021年11月 [14]
  41. 2021年10月 [16]
  42. 2021年9月 [17]
  43. 2021年8月 [3]
  44. 2021年7月 [2]
  45. 2021年6月 [13]
  46. 2021年5月 [14]
  47. 2021年4月 [7]
  48. 2021年3月 [15]
  49. 2021年2月 [6]
  50. 2021年1月 [8]
  51. 2020年12月 [4]
  52. 2020年11月 [2]
  53. 2020年10月 [7]
  54. 2020年9月 [7]
  55. 2020年8月 [3]
  56. 2020年7月 [1]
  57. 2020年6月 [6]
  58. 2020年5月 [9]
  59. 2020年4月 [12]
  60. 2020年3月 [7]
  61. 2020年2月 [10]
  62. 2020年1月 [12]
  63. 2019年12月 [10]
  64. 2019年11月 [12]
  65. 2019年10月 [18]
  66. 2019年9月 [13]
  67. 2019年8月 [11]
  68. 2019年7月 [11]
  69. 2019年6月 [25]
  70. 2019年5月 [12]
  71. 2019年4月 [13]
  72. 2019年3月 [8]
  73. 2019年2月 [8]
  74. 2019年1月 [9]
  75. 2018年12月 [23]
  76. 2018年11月 [8]
  77. 2018年10月 [22]
  78. 2018年9月 [17]
  79. 2018年8月 [15]
  80. 2018年7月 [10]
  81. 2018年6月 [18]
  82. 2018年5月 [10]
  83. 2018年4月 [13]
  84. 2018年3月 [9]
  85. 2018年2月 [10]
  86. 2018年1月 [10]
  87. 2017年12月 [13]
  88. 2017年11月 [10]
  89. 2017年10月 [18]
  90. 2017年9月 [15]
  91. 2017年8月 [11]
  92. 2017年7月 [15]
  93. 2017年6月 [13]
  94. 2017年5月 [10]
  95. 2017年4月 [9]
  96. 2017年3月 [18]
  97. 2017年2月 [10]
  98. 2017年1月 [8]
  99. 2016年12月 [14]
  100. 2016年11月 [10]
  101. 2016年10月 [15]
  102. 2016年9月 [17]
  103. 2016年8月 [13]
  104. 2016年7月 [11]
  105. 2016年6月 [10]
  106. 2016年5月 [14]
  107. 2016年4月 [6]
  108. 2016年3月 [12]
  109. 2016年2月 [7]
  110. 2016年1月 [12]
  111. 2015年12月 [15]
  112. 2015年11月 [12]
  113. 2015年10月 [11]
  114. 2015年9月 [19]
  115. 2015年8月 [11]
  116. 2015年7月 [12]
  117. 2015年6月 [16]
  118. 2015年5月 [14]
  119. 2015年4月 [12]
  120. 2015年3月 [15]
  121. 2015年2月 [11]
  122. 2015年1月 [7]
  123. 2014年12月 [12]
  124. 2014年11月 [3]
  125. 2014年10月 [18]
  126. 2014年9月 [15]
  127. 2014年8月 [9]
  128. 2014年7月 [16]
  129. 2014年6月 [13]
  130. 2014年5月 [6]
  131. 2014年4月 [14]
  132. 2014年3月 [9]
  133. 2014年2月 [9]
  134. 2012年2月 [4]
  135. 2012年1月 [4]
  136. 2011年12月 [15]
  137. 2011年11月 [4]
  138. 2011年10月 [12]
  139. 2011年9月 [4]
  140. 2011年7月 [11]
  141. 2011年6月 [9]
  142. 2011年5月 [4]
  143. 2011年4月 [4]
  144. 2011年3月 [3]
  145. 2011年2月 [4]
  146. 2011年1月 [2]
  147. 2010年12月 [11]
  148. 2010年11月 [6]
  149. 2010年10月 [10]
  150. 2010年9月 [6]
  151. 2010年8月 [6]
  152. 2010年7月 [5]
  153. 2010年6月 [9]
  154. 2010年5月 [11]
  155. 2010年4月 [6]
  156. 2010年3月 [3]
  157. 2010年2月 [1]
  158. 2010年1月 [4]
  159. 2009年12月 [9]
  160. 2009年11月 [5]
  161. 2009年10月 [7]
  162. 2009年9月 [6]
  163. 2009年8月 [10]
  164. 2009年7月 [3]
  165. 2009年6月 [6]
  166. 2009年5月 [6]
  167. 2009年4月 [7]
  168. 2009年3月 [3]
  169. 2009年1月 [3]
  170. 2008年12月 [7]
  171. 2008年11月 [11]
  172. 2008年10月 [9]
  173. 2008年9月 [5]
  174. 2008年8月 [15]
  175. 2008年7月 [10]
  176. 2008年6月 [5]
  177. 2008年5月 [14]
  178. 2008年4月 [8]
  179. 2008年3月 [3]
  180. 2008年2月 [7]
  181. 2008年1月 [4]
  182. 2007年12月 [5]
  183. 2007年11月 [1]
  184. 2007年10月 [2]
  185. 2007年9月 [2]
  186. 2007年8月 [1]
  187. 2007年5月 [4]
  188. 2007年3月 [2]
  189. 2007年2月 [1]
  190. 2006年7月 [1]
  191. 2006年6月 [1]
  192. 2004年9月 [2]
  193. 2003年12月 [2]