全日本OB戦、速報

*3月23日(月)修正・加筆あり/試合結果更新しました(リンクですが)。

2015年3月22日(日)、初夏を思わせる20℃の好天の岡山で
第7回全日本学連剣友剣道大会が開催されました。
20150322.jpg

さすが、いつもスピーディな中四学連剣友会、結果がUPされています。

各部、ベスト4はこちら

●男子成年の部の詳細はこちら  PDFにリンクします

*中大が大体大に3-0で負けと書いてありますが、2-0の間違いです。
     ↓
(訂正とお詫び)3とは、勝ち点3のことでした。大変、失礼しました。

予選の詳細が、3月23日にUPされました。 こちら(PDFにリンクします)


●男子熟年の部の詳細はこちら  PDFにリンクします

予選の詳細が、3月23日にUPされました。 こちら(PDFにリンクします)

●決勝のビデオは こちらのブログで紹介されています。

熟年の部の関東が
予選トーナメントを突破したことが判明した直後に撮りました。
201503221.jpg

中大勢は、関東(熟年の部)だけが予選を突破、その関東も
次戦で国士舘(中四国)に敗退と残念な結果に終わりましたが
個人的には、岡山開催で、同じ支部の松山大学が初優勝したことは
とても嬉しいです。

なお開催前日の稽古会等の情報も こちらのブログで紹介されています。

その稽古会にて。新名先輩、三浦先輩、篠田先輩。
201503223.jpg
他に、山本先輩、生地先輩、井上兄弟、那須先輩が参加されました。


岡山県人会が主催した懇親会も、いろいろとありがとうございました。
201503222.jpg

(参加者/敬称略)
小野(40卒)、久松(43卒)、山本(49卒)、生地(52卒)、鳥井(53卒)
新名(54卒)、木下(55卒)、西野・仙田(56卒)、沼田(59卒)
高槻(H1卒)、井上・大森(H2卒)、那須(H3卒)、赤澤・伊藤(H4卒)
井上(H6卒)、篠田(H15卒)、大亀(H21卒)、三浦(H23卒)

上の写真、前列の山本先輩が持っていらっしゃるのは
那須先輩が会社でプリントアウトしてしてくれた、この写真。
150321_1904201.jpg
(写真提供:俊先輩)
(ビールに濡れた反省から、愛知と秋田にはパウチして持参予定)

他の用があって、懇親会欠席予定だった大亀先輩が
急遽、駆け付けてくれました。集合写真には間に合わず。
20150321ogame.jpg
初めて会った関東のOBより
「・・・おい。ファッションセンスがひとり違うぞ」
と指摘されていました(大阪で同志社OBの結婚式に参列→岡山)。

みなさま、遠路はるばるお越しいただいて、お疲れさまでした。
全国から集まってきた先輩方を見送った岡山は
月曜の朝から急に風が冷たく強くなり、冬に逆戻り。

戻ってきた東京は、さらに寒かった・・・

引き続き、記事をUPする予定ですが、何人かの後輩が
結果を出せなくて、すいませんメールを送ってきたので

あの日の夜の「流星ワゴン」最終回
ラストシーンのチュウさん(香川照之)の言葉を贈ります。

> 勝負はこれからじゃ。未来で勝ち越せよ

・・・まずは三浦慎二(H23卒)。 都道府県対抗での覚醒を待つ。

Comment [1]

No.1

遠路岡山の地へお運び頂きました選手・関係者の皆様
お疲れ様でした。
又、前日が祝日であった為に、繁華街もお休みが多く
大変ご不自由をおかけ致しました。

大会会場で前出の三浦君(平23卒)。
中央大学熟年チームが決勝トーナメントに進み、初戦国士舘戦
「国士舘の中堅が嫁の親父なんです・・・」との事。
生地先輩との戦いの後、面を取ってビックリ!! 
スキンヘッドに強面の本職タイプ・・・
「三浦君、よくあんな恐そうな親父に娘をくれと言えたもんだ・・・」
と感心すると
「挨拶には防具を持って来い!!」
と言われたそうで・・・ 
その2人の稽古の後
「自由奔放剣の中央OBにはやらん!!」
といった波乱を妄想していたら、三浦君は
「日頃と真逆の正剣で、国士舘に寄せときました」
若者の要領の良さに時代の流れを感じた私でした。
さもありなん...三浦君、愚息と同い年に2度目のビックリ...

コメントする

※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。

公開されません

(いくつかのHTMLタグ(a, strong, ul, ol, liなど)が使えます)

このページの上部へ

サイト内検索

プロフィール

中央大学 剣友会のホームページです。文字の大きさを変えることができますので(大中小)お試しください。住所変更などは記事のコメントをご利用いただくか、下記までご連絡ください。

chuo_kendo*infoseek.jp

(迷惑メール対策のため@を*に変えてあります。お手数ですがメール送信の際は*を@に戻してから送信してください)

最近のコメント

月別アーカイブ

  1. 2025年2月 [3]
  2. 2025年1月 [5]
  3. 2024年12月 [11]
  4. 2024年11月 [9]
  5. 2024年10月 [9]
  6. 2024年9月 [12]
  7. 2024年8月 [14]
  8. 2024年7月 [9]
  9. 2024年6月 [23]
  10. 2024年5月 [14]
  11. 2024年4月 [16]
  12. 2024年3月 [10]
  13. 2024年2月 [4]
  14. 2024年1月 [3]
  15. 2023年12月 [15]
  16. 2023年11月 [12]
  17. 2023年10月 [16]
  18. 2023年9月 [17]
  19. 2023年8月 [8]
  20. 2023年7月 [15]
  21. 2023年6月 [20]
  22. 2023年5月 [10]
  23. 2023年4月 [5]
  24. 2023年3月 [13]
  25. 2023年2月 [5]
  26. 2023年1月 [13]
  27. 2022年12月 [10]
  28. 2022年11月 [15]
  29. 2022年10月 [10]
  30. 2022年9月 [18]
  31. 2022年8月 [3]
  32. 2022年7月 [9]
  33. 2022年6月 [15]
  34. 2022年5月 [10]
  35. 2022年4月 [12]
  36. 2022年3月 [9]
  37. 2022年2月 [1]
  38. 2022年1月 [8]
  39. 2021年12月 [14]
  40. 2021年11月 [14]
  41. 2021年10月 [16]
  42. 2021年9月 [17]
  43. 2021年8月 [3]
  44. 2021年7月 [2]
  45. 2021年6月 [13]
  46. 2021年5月 [14]
  47. 2021年4月 [7]
  48. 2021年3月 [15]
  49. 2021年2月 [6]
  50. 2021年1月 [8]
  51. 2020年12月 [4]
  52. 2020年11月 [2]
  53. 2020年10月 [7]
  54. 2020年9月 [7]
  55. 2020年8月 [3]
  56. 2020年7月 [1]
  57. 2020年6月 [6]
  58. 2020年5月 [9]
  59. 2020年4月 [12]
  60. 2020年3月 [7]
  61. 2020年2月 [10]
  62. 2020年1月 [12]
  63. 2019年12月 [10]
  64. 2019年11月 [12]
  65. 2019年10月 [18]
  66. 2019年9月 [13]
  67. 2019年8月 [11]
  68. 2019年7月 [11]
  69. 2019年6月 [25]
  70. 2019年5月 [12]
  71. 2019年4月 [13]
  72. 2019年3月 [8]
  73. 2019年2月 [8]
  74. 2019年1月 [9]
  75. 2018年12月 [23]
  76. 2018年11月 [8]
  77. 2018年10月 [22]
  78. 2018年9月 [17]
  79. 2018年8月 [15]
  80. 2018年7月 [10]
  81. 2018年6月 [18]
  82. 2018年5月 [10]
  83. 2018年4月 [13]
  84. 2018年3月 [9]
  85. 2018年2月 [10]
  86. 2018年1月 [10]
  87. 2017年12月 [13]
  88. 2017年11月 [10]
  89. 2017年10月 [18]
  90. 2017年9月 [15]
  91. 2017年8月 [11]
  92. 2017年7月 [15]
  93. 2017年6月 [13]
  94. 2017年5月 [10]
  95. 2017年4月 [9]
  96. 2017年3月 [18]
  97. 2017年2月 [10]
  98. 2017年1月 [8]
  99. 2016年12月 [14]
  100. 2016年11月 [10]
  101. 2016年10月 [15]
  102. 2016年9月 [17]
  103. 2016年8月 [13]
  104. 2016年7月 [11]
  105. 2016年6月 [10]
  106. 2016年5月 [14]
  107. 2016年4月 [6]
  108. 2016年3月 [12]
  109. 2016年2月 [7]
  110. 2016年1月 [12]
  111. 2015年12月 [15]
  112. 2015年11月 [12]
  113. 2015年10月 [11]
  114. 2015年9月 [19]
  115. 2015年8月 [11]
  116. 2015年7月 [12]
  117. 2015年6月 [16]
  118. 2015年5月 [14]
  119. 2015年4月 [12]
  120. 2015年3月 [15]
  121. 2015年2月 [11]
  122. 2015年1月 [7]
  123. 2014年12月 [12]
  124. 2014年11月 [3]
  125. 2014年10月 [18]
  126. 2014年9月 [15]
  127. 2014年8月 [9]
  128. 2014年7月 [16]
  129. 2014年6月 [13]
  130. 2014年5月 [6]
  131. 2014年4月 [14]
  132. 2014年3月 [9]
  133. 2014年2月 [9]
  134. 2012年2月 [4]
  135. 2012年1月 [4]
  136. 2011年12月 [15]
  137. 2011年11月 [4]
  138. 2011年10月 [12]
  139. 2011年9月 [4]
  140. 2011年7月 [11]
  141. 2011年6月 [9]
  142. 2011年5月 [4]
  143. 2011年4月 [4]
  144. 2011年3月 [3]
  145. 2011年2月 [4]
  146. 2011年1月 [2]
  147. 2010年12月 [11]
  148. 2010年11月 [6]
  149. 2010年10月 [10]
  150. 2010年9月 [6]
  151. 2010年8月 [6]
  152. 2010年7月 [5]
  153. 2010年6月 [9]
  154. 2010年5月 [11]
  155. 2010年4月 [6]
  156. 2010年3月 [3]
  157. 2010年2月 [1]
  158. 2010年1月 [4]
  159. 2009年12月 [9]
  160. 2009年11月 [5]
  161. 2009年10月 [7]
  162. 2009年9月 [6]
  163. 2009年8月 [10]
  164. 2009年7月 [3]
  165. 2009年6月 [6]
  166. 2009年5月 [6]
  167. 2009年4月 [7]
  168. 2009年3月 [3]
  169. 2009年1月 [3]
  170. 2008年12月 [7]
  171. 2008年11月 [11]
  172. 2008年10月 [9]
  173. 2008年9月 [5]
  174. 2008年8月 [15]
  175. 2008年7月 [10]
  176. 2008年6月 [5]
  177. 2008年5月 [14]
  178. 2008年4月 [8]
  179. 2008年3月 [3]
  180. 2008年2月 [7]
  181. 2008年1月 [4]
  182. 2007年12月 [5]
  183. 2007年11月 [1]
  184. 2007年10月 [2]
  185. 2007年9月 [2]
  186. 2007年8月 [1]
  187. 2007年5月 [4]
  188. 2007年3月 [2]
  189. 2007年2月 [1]
  190. 2006年7月 [1]
  191. 2006年6月 [1]
  192. 2004年9月 [2]
  193. 2003年12月 [2]