関東団体戦が終わり(西銀OB紹介と世界大会優勝記事)

(2018年9月15日加筆)

9月14日、韓国で開催されている第17回世界剣道選手権大会、男子個人戦で、北海道出身の安藤翔選手(東海大四→国士舘H25卒→北海道警察)が優勝されました。あらためて、剣道部の北海道合宿に参加していただき、学生に稽古を付けていただいてありがとうございました。
20180914.jpg
(ここで自分の写真を載せるほど、厚かましくありません。ちゃんと切り抜きました)

まさかこの3週間後に北海道胆振東部(いぶりとうぶ)地震が起こるとは夢にも思いませんでした。北海道の剣道関係者の皆さんがどれだけお喜びかと思います。今後のますますのご活躍と、16日の男子団体戦優勝を楽しみにしています。

なお男子関東団体戦は決勝で国士館に負けましたが、全日本では中大が優勝すると思います。せっかく稽古を付けていただきましたので、そこで恩返しできればと思います。あ、その前に、9月24日の北海道学生剣道優勝大会が無事に開催され、全日本の場に北海道の大学が出場されますように。

(参考)
世界大会の様子は全日本剣道連盟公式Twitterが早いと思われます。

全日本剣道連盟のサイトでも速報を見ることができます。
_____________________

関東が終わり、全日本団体戦までに、いくつかの大会&行事が予定されています。

9月14日(金)~16日(日) 世界剣道選手権大会(韓国)
公式サイトはこちら(外部サイトにリンクします)

奇跡的な偶然ですれ違っただけですが、応援しています、安藤クン(東海大四→国士舘)。
20180911.jpg
手前は小野先輩(法政OB)です。

・・・今だから言う。
OBの稽古風景(下)を撮りながら、安藤クンを見ていました(笑)。録画しないように配慮したんですよ。福井先輩の隣、一番端にいましたが、気が付く人はいないはず。

YouTubeで直接見る場合はこちらをクリック(約2分40秒)

個人戦の組み合わせを見ると、一番下に名前があります(70-B)。 男子個人戦は9月14日。楽しみです。

それにしても上の動画、YouTubeには参加したOBを書いていないのに、こんなに再生されていてビックリです。懐かしい姿を探してくれているとしたら、嬉しいです。


9月17日(月・祝) 全日本実業団(日本武道館) いよいよ、ですね。

組み合わせはこちら(全日本実業団剣道連盟のサイトにリンクします)

この大会は社会情勢をダイレクトに反映します。JR北海道や北海道電力は・・・棄権されるかもしれません・・・が、参加されたら精一杯、応援させていただきます。
そしてもうひとつ、どうか、台風の影響を受けませんように。


9月30日(日)~10月2日(火) 国民体育大会剣道大会(福井県)
10月 6日(土) 稽古会(日本通運様道場)
10月 7日(日) 第54回 九州実業団剣道大会(九電体育館)


九州・・・九州といえば玉竜旗懇親会。あれから一カ月半経ったことが信じられませんが(一昨日あたりの出来事のような)、いつものメンバーに会った安心感ですっかりホームページ制作が滞っております。何のために行ったんだか・・・

全日本実業団の優勝候補、西日本シティの面々をご紹介します。

2016年1月の送別会以来、梅兄に会いました。スッカリ貫録が付いて!
201809111.jpg

佐藤雄法先輩(H29卒)は良く会っているせいか、ワタシを見てももう、驚きません。あーどうもーみたいな。
201809112.jpg

そして林田先輩(H9卒)。見てますか。住所を知りたいのですが。

この懇親会で一番ガッカリしたのは下田先輩がワタシのことを覚えていなかったこと。
20180915.jpg

えええーーーーーーーーーっ!! 2015年9月21日に会ったよね!? 
201509211.jpg
梶谷先輩(H19卒)、本川先輩(H24卒)、下田先輩(H18卒)、中村先輩(H24卒)

西日本シティ銀行の全日本優勝の後で、この写真を撮ったのに!? ま~でもそんなもんかな~これ以来の再会でした。

同じく西銀、よっちゃんバイトの原先輩(H22卒)には初めて会いました。
201809151.jpg

中大に珍しい筑紫高校出身。住所を書いてくれてありがとうございます。

今年、5年ぶりに名簿を発行します。行く先々で後輩に声をかけているのはこの事情です。ご協力いただきたく、どうぞよろしくお願いいたします。

コメントする

※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。

公開されません

(いくつかのHTMLタグ(a, strong, ul, ol, liなど)が使えます)

このページの上部へ

サイト内検索

プロフィール

中央大学 剣友会のホームページです。文字の大きさを変えることができますので(大中小)お試しください。住所変更などは記事のコメントをご利用いただくか、下記までご連絡ください。

chuo_kendo*infoseek.jp

(迷惑メール対策のため@を*に変えてあります。お手数ですがメール送信の際は*を@に戻してから送信してください)

最近のコメント

月別アーカイブ

  1. 2025年2月 [3]
  2. 2025年1月 [5]
  3. 2024年12月 [11]
  4. 2024年11月 [9]
  5. 2024年10月 [9]
  6. 2024年9月 [12]
  7. 2024年8月 [14]
  8. 2024年7月 [9]
  9. 2024年6月 [23]
  10. 2024年5月 [14]
  11. 2024年4月 [16]
  12. 2024年3月 [10]
  13. 2024年2月 [4]
  14. 2024年1月 [3]
  15. 2023年12月 [15]
  16. 2023年11月 [12]
  17. 2023年10月 [16]
  18. 2023年9月 [17]
  19. 2023年8月 [8]
  20. 2023年7月 [15]
  21. 2023年6月 [20]
  22. 2023年5月 [10]
  23. 2023年4月 [5]
  24. 2023年3月 [13]
  25. 2023年2月 [5]
  26. 2023年1月 [13]
  27. 2022年12月 [10]
  28. 2022年11月 [15]
  29. 2022年10月 [10]
  30. 2022年9月 [18]
  31. 2022年8月 [3]
  32. 2022年7月 [9]
  33. 2022年6月 [15]
  34. 2022年5月 [10]
  35. 2022年4月 [12]
  36. 2022年3月 [9]
  37. 2022年2月 [1]
  38. 2022年1月 [8]
  39. 2021年12月 [14]
  40. 2021年11月 [14]
  41. 2021年10月 [16]
  42. 2021年9月 [17]
  43. 2021年8月 [3]
  44. 2021年7月 [2]
  45. 2021年6月 [13]
  46. 2021年5月 [14]
  47. 2021年4月 [7]
  48. 2021年3月 [15]
  49. 2021年2月 [6]
  50. 2021年1月 [8]
  51. 2020年12月 [4]
  52. 2020年11月 [2]
  53. 2020年10月 [7]
  54. 2020年9月 [7]
  55. 2020年8月 [3]
  56. 2020年7月 [1]
  57. 2020年6月 [6]
  58. 2020年5月 [9]
  59. 2020年4月 [12]
  60. 2020年3月 [7]
  61. 2020年2月 [10]
  62. 2020年1月 [12]
  63. 2019年12月 [10]
  64. 2019年11月 [12]
  65. 2019年10月 [18]
  66. 2019年9月 [13]
  67. 2019年8月 [11]
  68. 2019年7月 [11]
  69. 2019年6月 [25]
  70. 2019年5月 [12]
  71. 2019年4月 [13]
  72. 2019年3月 [8]
  73. 2019年2月 [8]
  74. 2019年1月 [9]
  75. 2018年12月 [23]
  76. 2018年11月 [8]
  77. 2018年10月 [22]
  78. 2018年9月 [17]
  79. 2018年8月 [15]
  80. 2018年7月 [10]
  81. 2018年6月 [18]
  82. 2018年5月 [10]
  83. 2018年4月 [13]
  84. 2018年3月 [9]
  85. 2018年2月 [10]
  86. 2018年1月 [10]
  87. 2017年12月 [13]
  88. 2017年11月 [10]
  89. 2017年10月 [18]
  90. 2017年9月 [15]
  91. 2017年8月 [11]
  92. 2017年7月 [15]
  93. 2017年6月 [13]
  94. 2017年5月 [10]
  95. 2017年4月 [9]
  96. 2017年3月 [18]
  97. 2017年2月 [10]
  98. 2017年1月 [8]
  99. 2016年12月 [14]
  100. 2016年11月 [10]
  101. 2016年10月 [15]
  102. 2016年9月 [17]
  103. 2016年8月 [13]
  104. 2016年7月 [11]
  105. 2016年6月 [10]
  106. 2016年5月 [14]
  107. 2016年4月 [6]
  108. 2016年3月 [12]
  109. 2016年2月 [7]
  110. 2016年1月 [12]
  111. 2015年12月 [15]
  112. 2015年11月 [12]
  113. 2015年10月 [11]
  114. 2015年9月 [19]
  115. 2015年8月 [11]
  116. 2015年7月 [12]
  117. 2015年6月 [16]
  118. 2015年5月 [14]
  119. 2015年4月 [12]
  120. 2015年3月 [15]
  121. 2015年2月 [11]
  122. 2015年1月 [7]
  123. 2014年12月 [12]
  124. 2014年11月 [3]
  125. 2014年10月 [18]
  126. 2014年9月 [15]
  127. 2014年8月 [9]
  128. 2014年7月 [16]
  129. 2014年6月 [13]
  130. 2014年5月 [6]
  131. 2014年4月 [14]
  132. 2014年3月 [9]
  133. 2014年2月 [9]
  134. 2012年2月 [4]
  135. 2012年1月 [4]
  136. 2011年12月 [15]
  137. 2011年11月 [4]
  138. 2011年10月 [12]
  139. 2011年9月 [4]
  140. 2011年7月 [11]
  141. 2011年6月 [9]
  142. 2011年5月 [4]
  143. 2011年4月 [4]
  144. 2011年3月 [3]
  145. 2011年2月 [4]
  146. 2011年1月 [2]
  147. 2010年12月 [11]
  148. 2010年11月 [6]
  149. 2010年10月 [10]
  150. 2010年9月 [6]
  151. 2010年8月 [6]
  152. 2010年7月 [5]
  153. 2010年6月 [9]
  154. 2010年5月 [11]
  155. 2010年4月 [6]
  156. 2010年3月 [3]
  157. 2010年2月 [1]
  158. 2010年1月 [4]
  159. 2009年12月 [9]
  160. 2009年11月 [5]
  161. 2009年10月 [7]
  162. 2009年9月 [6]
  163. 2009年8月 [10]
  164. 2009年7月 [3]
  165. 2009年6月 [6]
  166. 2009年5月 [6]
  167. 2009年4月 [7]
  168. 2009年3月 [3]
  169. 2009年1月 [3]
  170. 2008年12月 [7]
  171. 2008年11月 [11]
  172. 2008年10月 [9]
  173. 2008年9月 [5]
  174. 2008年8月 [15]
  175. 2008年7月 [10]
  176. 2008年6月 [5]
  177. 2008年5月 [14]
  178. 2008年4月 [8]
  179. 2008年3月 [3]
  180. 2008年2月 [7]
  181. 2008年1月 [4]
  182. 2007年12月 [5]
  183. 2007年11月 [1]
  184. 2007年10月 [2]
  185. 2007年9月 [2]
  186. 2007年8月 [1]
  187. 2007年5月 [4]
  188. 2007年3月 [2]
  189. 2007年2月 [1]
  190. 2006年7月 [1]
  191. 2006年6月 [1]
  192. 2004年9月 [2]
  193. 2003年12月 [2]