10回目の年賀ご挨拶によせて(高槻より)

あけましておめでとうございます。
昨日はホンマ(R2卒)に乗っ取られましたが、今日は高槻(平成元年卒)です。

毎日の感染者数の報告に、大きな正念場に立たされている感がします。しかし、困難を乗り越え、明るく笑顔あふれる年にしましょう。その先にきっと全日本男子三連覇と全日本女子初優勝があります。本年も剣道部と中央大学剣友会(剣道部のOB&OG会)のホームページをよろしくお願いいたします。
2336313s.png

ここ10年、大晦日から元旦になると同時に「部長の新年ご挨拶」を公開し、三が日はパソコンから離れてのんびり過ごすのが常でしたが、今年は潮部長の挨拶を公開してすぐにホンマ(R2卒)からホームページ用の原稿を受領。

え~数日前に相談したばかりなのに
アイツは間合いというものを知らんのか(怒) 慌ただしい年末に手配してくれたので、正月もパソコンに向かって連日のホームページ更新となりました。やや退屈な今年の年末年始、先輩の皆さまはいかがお過ごしでしょうか。

思い返すと、あれは平成23年(2011年)の年末のこと。眞島部長(当時)に執筆を依頼。ご快諾いただき、今回で10回目。あと2回で干支を一周します。
この年の3月11日、東日本大震災(東北地方太平洋沖地震による災害およびこれに伴う福島第一原子力発電所事故による災害)があり、卒業式と入学式が中止に。学生の試合は開催されたものの、警察官大会は中止になるなど、忘れられない年となりました。

2012年の新年のご挨拶/眞島部長(当時) はこちら
  ↓
国難ということばに昨年の状況が重なります。
また、3年生だった佑馬(H25卒の現パナソニック、岩根先輩)が全日本個人で準優勝だったこと(優勝は国士舘の藤岡君。当時3年生)

2011yuma_zennihonkojin.jpg
(平成23年7月3日/写真を剣道部のホームページからお借りしました)

11月3日の全日本選手権で東永先輩(H12卒)が準優勝されたことなどが記されています。


その日の決勝戦(全日本剣道連盟のYouTube/音声あり)
宮崎師範がテレビ中継の解説をされていました。思い出しますね。

この動画ではよく分からないのですが、勝負が決まったあの瞬間が、改装前の日本武道館の廊下に長く掲示されていました(月刊「武道」の広告として)。いつもこの前で足を止めて、眺めたものです。名勝負として語り継がれる、記憶に残る試合でした。
0608budo2higasinaga.jpg


さて初めて新年のご挨拶をUPしてから数ヶ月後、4月23日に津村耕作師範(当時)がご逝去。
04272tsumura.jpg

津村先生をご存じない世代も多くなりましたが、剣道部の3代目監督(昭和41年~平成6年)、3代目部長(平成6年~平成20年)、6代目師範(平成21年~平成24年)でした。前年の玉竜旗懇親会(福岡)では、とてもお元気だったと聞いていましたので
IMG_0174stsumura.jpg
(55卒太田先輩にいただいた写真です)

私たちにとって辛い出来事でした。
201601239tsumura.jpg

昨年末、禰宜田先輩(55卒)から懐かしい写真をいただきました。津村先生の二回目の留学(平成9年)の時でしょうか。上の写真は、津村先生を真ん中に、津村守人先輩(39卒)と禰宜田先輩(40歳頃?)。
2021negita_tsumura.jpg

2021negita_tsumura2.jpg

津村先生もこのホームページをご覧になっていました。ご発言も、書かれるものも、非常にユニークな方でいらっしゃったので、ここでも何か書いていただけば良かったのに・・・(そうだ。ホンマ! 10年早いよ)。

そういえば、ここに写っているのはジョンソン先生でしょうか。
2021negita_tsumura1.jpg

よし、トロントで、ジョンソン先生に、46年前の中大剣道部での思い出を書いていただくようお願いしよう! 今年中にお願いできるといいけど。


<追伸>
ご存じない方のために、藤岡弘径先輩(国士舘)です。
2015121309fujioka.jpg
3月の全日本選手権に福岡県から出場されます。
中大関係者も沢山、出場する予定なので、藤岡先輩との対戦を楽しみにしています。

コメントする

※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。

公開されません

(いくつかのHTMLタグ(a, strong, ul, ol, liなど)が使えます)

このページの上部へ

サイト内検索

プロフィール

中央大学 剣友会のホームページです。文字の大きさを変えることができますので(大中小)お試しください。住所変更などは記事のコメントをご利用いただくか、下記までご連絡ください。

chuo_kendo*infoseek.jp

(迷惑メール対策のため@を*に変えてあります。お手数ですがメール送信の際は*を@に戻してから送信してください)

最近のコメント

月別アーカイブ

  1. 2025年2月 [3]
  2. 2025年1月 [5]
  3. 2024年12月 [11]
  4. 2024年11月 [9]
  5. 2024年10月 [9]
  6. 2024年9月 [12]
  7. 2024年8月 [14]
  8. 2024年7月 [9]
  9. 2024年6月 [23]
  10. 2024年5月 [14]
  11. 2024年4月 [16]
  12. 2024年3月 [10]
  13. 2024年2月 [4]
  14. 2024年1月 [3]
  15. 2023年12月 [15]
  16. 2023年11月 [12]
  17. 2023年10月 [16]
  18. 2023年9月 [17]
  19. 2023年8月 [8]
  20. 2023年7月 [15]
  21. 2023年6月 [20]
  22. 2023年5月 [10]
  23. 2023年4月 [5]
  24. 2023年3月 [13]
  25. 2023年2月 [5]
  26. 2023年1月 [13]
  27. 2022年12月 [10]
  28. 2022年11月 [15]
  29. 2022年10月 [10]
  30. 2022年9月 [18]
  31. 2022年8月 [3]
  32. 2022年7月 [9]
  33. 2022年6月 [15]
  34. 2022年5月 [10]
  35. 2022年4月 [12]
  36. 2022年3月 [9]
  37. 2022年2月 [1]
  38. 2022年1月 [8]
  39. 2021年12月 [14]
  40. 2021年11月 [14]
  41. 2021年10月 [16]
  42. 2021年9月 [17]
  43. 2021年8月 [3]
  44. 2021年7月 [2]
  45. 2021年6月 [13]
  46. 2021年5月 [14]
  47. 2021年4月 [7]
  48. 2021年3月 [15]
  49. 2021年2月 [6]
  50. 2021年1月 [8]
  51. 2020年12月 [4]
  52. 2020年11月 [2]
  53. 2020年10月 [7]
  54. 2020年9月 [7]
  55. 2020年8月 [3]
  56. 2020年7月 [1]
  57. 2020年6月 [6]
  58. 2020年5月 [9]
  59. 2020年4月 [12]
  60. 2020年3月 [7]
  61. 2020年2月 [10]
  62. 2020年1月 [12]
  63. 2019年12月 [10]
  64. 2019年11月 [12]
  65. 2019年10月 [18]
  66. 2019年9月 [13]
  67. 2019年8月 [11]
  68. 2019年7月 [11]
  69. 2019年6月 [25]
  70. 2019年5月 [12]
  71. 2019年4月 [13]
  72. 2019年3月 [8]
  73. 2019年2月 [8]
  74. 2019年1月 [9]
  75. 2018年12月 [23]
  76. 2018年11月 [8]
  77. 2018年10月 [22]
  78. 2018年9月 [17]
  79. 2018年8月 [15]
  80. 2018年7月 [10]
  81. 2018年6月 [18]
  82. 2018年5月 [10]
  83. 2018年4月 [13]
  84. 2018年3月 [9]
  85. 2018年2月 [10]
  86. 2018年1月 [10]
  87. 2017年12月 [13]
  88. 2017年11月 [10]
  89. 2017年10月 [18]
  90. 2017年9月 [15]
  91. 2017年8月 [11]
  92. 2017年7月 [15]
  93. 2017年6月 [13]
  94. 2017年5月 [10]
  95. 2017年4月 [9]
  96. 2017年3月 [18]
  97. 2017年2月 [10]
  98. 2017年1月 [8]
  99. 2016年12月 [14]
  100. 2016年11月 [10]
  101. 2016年10月 [15]
  102. 2016年9月 [17]
  103. 2016年8月 [13]
  104. 2016年7月 [11]
  105. 2016年6月 [10]
  106. 2016年5月 [14]
  107. 2016年4月 [6]
  108. 2016年3月 [12]
  109. 2016年2月 [7]
  110. 2016年1月 [12]
  111. 2015年12月 [15]
  112. 2015年11月 [12]
  113. 2015年10月 [11]
  114. 2015年9月 [19]
  115. 2015年8月 [11]
  116. 2015年7月 [12]
  117. 2015年6月 [16]
  118. 2015年5月 [14]
  119. 2015年4月 [12]
  120. 2015年3月 [15]
  121. 2015年2月 [11]
  122. 2015年1月 [7]
  123. 2014年12月 [12]
  124. 2014年11月 [3]
  125. 2014年10月 [18]
  126. 2014年9月 [15]
  127. 2014年8月 [9]
  128. 2014年7月 [16]
  129. 2014年6月 [13]
  130. 2014年5月 [6]
  131. 2014年4月 [14]
  132. 2014年3月 [9]
  133. 2014年2月 [9]
  134. 2012年2月 [4]
  135. 2012年1月 [4]
  136. 2011年12月 [15]
  137. 2011年11月 [4]
  138. 2011年10月 [12]
  139. 2011年9月 [4]
  140. 2011年7月 [11]
  141. 2011年6月 [9]
  142. 2011年5月 [4]
  143. 2011年4月 [4]
  144. 2011年3月 [3]
  145. 2011年2月 [4]
  146. 2011年1月 [2]
  147. 2010年12月 [11]
  148. 2010年11月 [6]
  149. 2010年10月 [10]
  150. 2010年9月 [6]
  151. 2010年8月 [6]
  152. 2010年7月 [5]
  153. 2010年6月 [9]
  154. 2010年5月 [11]
  155. 2010年4月 [6]
  156. 2010年3月 [3]
  157. 2010年2月 [1]
  158. 2010年1月 [4]
  159. 2009年12月 [9]
  160. 2009年11月 [5]
  161. 2009年10月 [7]
  162. 2009年9月 [6]
  163. 2009年8月 [10]
  164. 2009年7月 [3]
  165. 2009年6月 [6]
  166. 2009年5月 [6]
  167. 2009年4月 [7]
  168. 2009年3月 [3]
  169. 2009年1月 [3]
  170. 2008年12月 [7]
  171. 2008年11月 [11]
  172. 2008年10月 [9]
  173. 2008年9月 [5]
  174. 2008年8月 [15]
  175. 2008年7月 [10]
  176. 2008年6月 [5]
  177. 2008年5月 [14]
  178. 2008年4月 [8]
  179. 2008年3月 [3]
  180. 2008年2月 [7]
  181. 2008年1月 [4]
  182. 2007年12月 [5]
  183. 2007年11月 [1]
  184. 2007年10月 [2]
  185. 2007年9月 [2]
  186. 2007年8月 [1]
  187. 2007年5月 [4]
  188. 2007年3月 [2]
  189. 2007年2月 [1]
  190. 2006年7月 [1]
  191. 2006年6月 [1]
  192. 2004年9月 [2]
  193. 2003年12月 [2]