本年度の都道府県対抗の選手ご紹介

4月29日、昭和の日。今日はエディオンアリーナ大阪で第69回 全日本都道府県対抗剣道優勝大会が予定されていました。活躍する予定だった中大関係者を写真でご紹介します。

まず今年の選手をみて、初めて後輩が大将を努めることを知りました。

佐賀県 大将 北原 哲也(H5卒/三養基)
長崎県 大将 白石 政雄(H5卒/長崎南山)

お二人とも、教職員大会でのご活躍が記憶に新しいです。
まず北原先輩。2017年8月8日、佐賀県の28年ぶりの3位入賞に貢献され、
20170805s.jpg
満場一致で(その場にいなかったけど)優秀選手に選出された時の写真です。
2017080515_2021kitahara.jpg

前年優勝の大阪府との対戦では代表戦で登場され、約13分の長い試合で勝利されました。その時の動画、画質が悪くて申し訳ないのですが、北原先輩は白です。

2018年12月「津村耕作を忍ぶ会」で。
20181208shikiten11.jpg
この日の稽古会では、宮本コーチ(左/H27卒)に稽古をつけていらっしゃいました。


次に白石先輩。2018年に大阪で開催された教職員大会で長崎県が準優勝、優勝が大阪府。
20180803.jpg
表彰式の後で、今泉先輩(大阪府/H8卒)に自ら声をかけて祝福、この写真となりました。

マサオとタツオが決勝で対戦! ドリームマッチ!
201808031.jpg

都道府県では佐賀県 VS 長崎県の大将戦が見たかったですが、次の機会もあるでしょう。そしてそのうちタツオが大阪府の大将として参戦するでしょうから、楽しみで仕方ありません!


東京都 副将 上原 祐二(H16卒/福大大濠)
2018年全日本実業団で富士ゼロックス(社名は当時のもの)25年ぶりの優勝に貢献され、最優秀選手に選出(当時37歳)。
20180917uehara2.jpg

その3ヶ月後「津村耕作を忍ぶ会」で中大道場に卒業以来集った同期と
2018120816.jpg

ひとつ下の中澤先輩、ふたつ下の高須先輩と。
20181208h16.jpg


秋田県 五将 保坂 亮輔(H27卒/秋田商)
2年連続して幻の代表選手となりました。今年の選手権予選もベスト4に残ったと聞いています(優勝してほしかったけど!)。秋田県は初戦で鹿児島県と対戦が決まっており、つまり保坂先輩 VS 星子先輩。見たかった・・・見たかった・・・
20170329hosaka.jpg

卒業式の数日後、魁星旗の懇親会に初めて参加した2015年の写真。保坂先輩は後列一番右。
2015032904s.jpeg
これから約2年半後、2017年11月に故田口剛生先輩(37卒/前列中央)が逝去され、私がお会いしたのはこの日が最後になりました。


秋田県 次鋒 及川 拓(3年/秋田南)
入学してすぐ、2019年4月の稽古会にて。
201904keiko5.jpg
秋田のOBたちから聞いていたので、道場で会えるのを楽しみにしていました。

保坂先輩と及川君には、昨年の秋田合宿で会う予定だった。今夏は竿燈まつりが、来春は魁星旗が再開されますように。

何よりも、帰省する人を歓迎する日が、日本に早く戻って来ますように。
20190719premalts.jpg


東京都 次鋒 黒木 裕二郎(4年/九州学院)
2020年2月の優勝祝賀会。
2021kuroki_honma.jpg
もう一度、今度は君の代の優勝杯を、紹介してほしい。


佐賀県 次鋒 小川 夢希也 (2年/敬徳)
カレーと一緒の写真でごめんね(って送ってくれた潮部長に失礼だろう)。
2021ogawa1.jpg
稽古着の写真を送ってくれたら追加で掲載します。

でもなかなか、これ載せて!って言えないよね。それが、いるんだよ。

千葉県 五将 本間 渉(R2卒/九州学院)

先日の選手権。YouTubeのチャットにこんなコメントが流れてきました。

「本間のプロフィール写真の社会人感がハンパない」
sho_honma_2.jpg

本当だ。坊主の頃は、かわいらしかったのに。

(一部敬称略)

コメントする

※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。

公開されません

(いくつかのHTMLタグ(a, strong, ul, ol, liなど)が使えます)

このページの上部へ

サイト内検索

プロフィール

中央大学 剣友会のホームページです。文字の大きさを変えることができますので(大中小)お試しください。住所変更などは記事のコメントをご利用いただくか、下記までご連絡ください。

chuo_kendo*infoseek.jp

(迷惑メール対策のため@を*に変えてあります。お手数ですがメール送信の際は*を@に戻してから送信してください)

最近のコメント

月別アーカイブ

  1. 2025年2月 [3]
  2. 2025年1月 [5]
  3. 2024年12月 [11]
  4. 2024年11月 [9]
  5. 2024年10月 [9]
  6. 2024年9月 [12]
  7. 2024年8月 [14]
  8. 2024年7月 [9]
  9. 2024年6月 [23]
  10. 2024年5月 [14]
  11. 2024年4月 [16]
  12. 2024年3月 [10]
  13. 2024年2月 [4]
  14. 2024年1月 [3]
  15. 2023年12月 [15]
  16. 2023年11月 [12]
  17. 2023年10月 [16]
  18. 2023年9月 [17]
  19. 2023年8月 [8]
  20. 2023年7月 [15]
  21. 2023年6月 [20]
  22. 2023年5月 [10]
  23. 2023年4月 [5]
  24. 2023年3月 [13]
  25. 2023年2月 [5]
  26. 2023年1月 [13]
  27. 2022年12月 [10]
  28. 2022年11月 [15]
  29. 2022年10月 [10]
  30. 2022年9月 [18]
  31. 2022年8月 [3]
  32. 2022年7月 [9]
  33. 2022年6月 [15]
  34. 2022年5月 [10]
  35. 2022年4月 [12]
  36. 2022年3月 [9]
  37. 2022年2月 [1]
  38. 2022年1月 [8]
  39. 2021年12月 [14]
  40. 2021年11月 [14]
  41. 2021年10月 [16]
  42. 2021年9月 [17]
  43. 2021年8月 [3]
  44. 2021年7月 [2]
  45. 2021年6月 [13]
  46. 2021年5月 [14]
  47. 2021年4月 [7]
  48. 2021年3月 [15]
  49. 2021年2月 [6]
  50. 2021年1月 [8]
  51. 2020年12月 [4]
  52. 2020年11月 [2]
  53. 2020年10月 [7]
  54. 2020年9月 [7]
  55. 2020年8月 [3]
  56. 2020年7月 [1]
  57. 2020年6月 [6]
  58. 2020年5月 [9]
  59. 2020年4月 [12]
  60. 2020年3月 [7]
  61. 2020年2月 [10]
  62. 2020年1月 [12]
  63. 2019年12月 [10]
  64. 2019年11月 [12]
  65. 2019年10月 [18]
  66. 2019年9月 [13]
  67. 2019年8月 [11]
  68. 2019年7月 [11]
  69. 2019年6月 [25]
  70. 2019年5月 [12]
  71. 2019年4月 [13]
  72. 2019年3月 [8]
  73. 2019年2月 [8]
  74. 2019年1月 [9]
  75. 2018年12月 [23]
  76. 2018年11月 [8]
  77. 2018年10月 [22]
  78. 2018年9月 [17]
  79. 2018年8月 [15]
  80. 2018年7月 [10]
  81. 2018年6月 [18]
  82. 2018年5月 [10]
  83. 2018年4月 [13]
  84. 2018年3月 [9]
  85. 2018年2月 [10]
  86. 2018年1月 [10]
  87. 2017年12月 [13]
  88. 2017年11月 [10]
  89. 2017年10月 [18]
  90. 2017年9月 [15]
  91. 2017年8月 [11]
  92. 2017年7月 [15]
  93. 2017年6月 [13]
  94. 2017年5月 [10]
  95. 2017年4月 [9]
  96. 2017年3月 [18]
  97. 2017年2月 [10]
  98. 2017年1月 [8]
  99. 2016年12月 [14]
  100. 2016年11月 [10]
  101. 2016年10月 [15]
  102. 2016年9月 [17]
  103. 2016年8月 [13]
  104. 2016年7月 [11]
  105. 2016年6月 [10]
  106. 2016年5月 [14]
  107. 2016年4月 [6]
  108. 2016年3月 [12]
  109. 2016年2月 [7]
  110. 2016年1月 [12]
  111. 2015年12月 [15]
  112. 2015年11月 [12]
  113. 2015年10月 [11]
  114. 2015年9月 [19]
  115. 2015年8月 [11]
  116. 2015年7月 [12]
  117. 2015年6月 [16]
  118. 2015年5月 [14]
  119. 2015年4月 [12]
  120. 2015年3月 [15]
  121. 2015年2月 [11]
  122. 2015年1月 [7]
  123. 2014年12月 [12]
  124. 2014年11月 [3]
  125. 2014年10月 [18]
  126. 2014年9月 [15]
  127. 2014年8月 [9]
  128. 2014年7月 [16]
  129. 2014年6月 [13]
  130. 2014年5月 [6]
  131. 2014年4月 [14]
  132. 2014年3月 [9]
  133. 2014年2月 [9]
  134. 2012年2月 [4]
  135. 2012年1月 [4]
  136. 2011年12月 [15]
  137. 2011年11月 [4]
  138. 2011年10月 [12]
  139. 2011年9月 [4]
  140. 2011年7月 [11]
  141. 2011年6月 [9]
  142. 2011年5月 [4]
  143. 2011年4月 [4]
  144. 2011年3月 [3]
  145. 2011年2月 [4]
  146. 2011年1月 [2]
  147. 2010年12月 [11]
  148. 2010年11月 [6]
  149. 2010年10月 [10]
  150. 2010年9月 [6]
  151. 2010年8月 [6]
  152. 2010年7月 [5]
  153. 2010年6月 [9]
  154. 2010年5月 [11]
  155. 2010年4月 [6]
  156. 2010年3月 [3]
  157. 2010年2月 [1]
  158. 2010年1月 [4]
  159. 2009年12月 [9]
  160. 2009年11月 [5]
  161. 2009年10月 [7]
  162. 2009年9月 [6]
  163. 2009年8月 [10]
  164. 2009年7月 [3]
  165. 2009年6月 [6]
  166. 2009年5月 [6]
  167. 2009年4月 [7]
  168. 2009年3月 [3]
  169. 2009年1月 [3]
  170. 2008年12月 [7]
  171. 2008年11月 [11]
  172. 2008年10月 [9]
  173. 2008年9月 [5]
  174. 2008年8月 [15]
  175. 2008年7月 [10]
  176. 2008年6月 [5]
  177. 2008年5月 [14]
  178. 2008年4月 [8]
  179. 2008年3月 [3]
  180. 2008年2月 [7]
  181. 2008年1月 [4]
  182. 2007年12月 [5]
  183. 2007年11月 [1]
  184. 2007年10月 [2]
  185. 2007年9月 [2]
  186. 2007年8月 [1]
  187. 2007年5月 [4]
  188. 2007年3月 [2]
  189. 2007年2月 [1]
  190. 2006年7月 [1]
  191. 2006年6月 [1]
  192. 2004年9月 [2]
  193. 2003年12月 [2]