続 実現しなかったドリームマッチ

少し前に、全日本実業団で実現しなかったドリームマッチ について書いたところ

「ボクの名前がありません!」というクレームがあった

一部に好評だったので、続編を書く羽目に・・・いや、書かせていただきます。やれやれ。

まずはイケメンルーキーたちから。
「ボクもイケメンなのに!」というクレームは却下します。
2021suzuki_shimizu.jpg

鈴木先輩は、言わずと知れた前年度主将、2018年と2019年の全日本連覇メンバーですが
20191027shiono.jpg

(両社が)順調に勝ち上がっていたら、4試合目に朝日生命の武子先輩(H7卒/六段/この日のOB最年長)と対戦していました。
202109takeshi.jpg

え~~~ 最年長と最年少の対戦だったのか・・・
息子のような年齢の選手と対戦できるのも実業団の醍醐味。武子先輩は対戦したかったはずですが(前年度主将との真剣勝負は貴重なご経験かと)、またの機会となりました。

そして清水先輩は、初戦で鈴木賢太郎先輩(H25卒)と対戦予定でした(!)。賢太郎先輩、今年の関東実業団で準優勝されています(下の写真)。
20210605_2.jpg

テックのOBに会いたかった(涙)けど、この対戦も、また機会があるでしょう。なお上の写真に写っている丸山先輩(R2卒/高輪)と河嵜先輩(R3卒/帝京第五)が準決勝で対戦されました。両名とも2018年と2019年の全日本連覇メンバーです。

河嵜先輩は、この写真があったので、当日は鈴木先輩と清水先輩に会うこと に人生を賭けた を優先しました・・・また同期の先輩達と一緒にご紹介する機会があればと思います。渡せなかったお土産は、いったんワタシの胃の中に。

米谷先輩(H31卒)と桜井先輩(R2卒/酒田光陵)は、関東・全日本とベスト8に入賞。良い年になったのでは。
2021sakurai_yone.jpg
中島先輩(H4卒)、会場にいたんだ! 会いたかったです。

パナソニックが出場していたら、ベスト4入りをかけてこの可能性がありました。
先鋒 棚本先輩(H31卒) VS 桜井先輩(R2卒)・・・分かりにくいですが、ひとつ違い
副将 永井先輩(H24卒) VS 米谷先輩(H31卒)

さて、じーっとメンバー表を眺めていて気が付きました。
遡ること5年前の2016年、中大が全日本で準優勝だった年の4年生4名が対戦する可能性がありました。

コート決勝の副将戦で
パナソニックLS門真
永井 雪新(H29卒の主将/九州学院)
  VS
三井住友海上神田
村上 武(H29卒の副主将/桐蔭学園)

ベスト4の次鋒戦で
西日本シティ銀行
佐藤 雄法(H29卒の主務/高千穂)
  VS
パナソニックLS本社
森田 拓真(H29卒/上宮)

こ、こ、これは・・・見たかった~~見たかった!!

201809181.jpg
2018年の全日本実業団にて

あの日、大阪で試合を見ていました。そして、その試合に出場していた佐藤大洋先輩(当時3年生)も、決勝に進んでいたらこんな可能性が。

決勝の中堅戦で
吉村大地(H28卒/パナソニックLS門真)
  VS
佐藤大洋(H30卒/三井住友海上本店)

そして、H25卒同期の 齋藤(NTT) VS 佑馬(パナ)が2試合目で実現したかもしれません。この注目の対戦は・・・
20171016s.jpg
胃が痛くなるから見なかった(えー)。

今年は、西日本シティ銀行/パナソニック/東レ という、いつも上位に入賞される西の強豪が出場されず残念でしたが、エントリーされたということは、稽古はされていて、最後の最後まで出場を模索されていたのでしょう。会社事情とそれぞれのご健康がなにより優先です。またお会いしましょう。

西日本シティ銀行の写真を貼っておきます。3年前、2018年の九州実業団。
20181007city.jpg
ナイスガイの本川先輩(H25卒)、律儀な佐藤先輩
年齢にそぐわない貫禄を備えた梅兄(H28卒)

そうだ、西といえば、この対戦を見たかったですね。

決勝進出をかけた副将戦で、同期対決。
高 優司(H24卒/パナソニックLS本社)
  VS
三雲 悠佑くん(明治OB/東レ滋賀)

・・・近いうちに実現するかもしれません。11月3日の日本武道館。舞台は全日本剣道選手権、決勝戦。
実業団の代表として、ふたりともがんばれ。

<補足>
全日本実業団は、無観客で開催されましたので、試合会場には入っていません。【全日本実業団剣道連盟/関東実業団剣道連盟】さまのホームページ に掲載されている試合結果を参考にさせていただきました。いつも大会終了後、早期に結果を掲載していただき、誠にありがとうございます。感謝しています。

この記事を書くにあたり、棄権された会社をメインに 眠い目をこすりながら なるべく多くの先輩のドリームマッチを探したつもりです。「ボクの名前がありません!」という場合は申し訳ありません。ぜひとも来年の実業団でご活躍いただき、取材させて下さい。よろしくお願いいたします。

コメントする

※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。

公開されません

(いくつかのHTMLタグ(a, strong, ul, ol, liなど)が使えます)

このページの上部へ

サイト内検索

プロフィール

中央大学 剣友会のホームページです。文字の大きさを変えることができますので(大中小)お試しください。住所変更などは記事のコメントをご利用いただくか、下記までご連絡ください。

chuo_kendo*infoseek.jp

(迷惑メール対策のため@を*に変えてあります。お手数ですがメール送信の際は*を@に戻してから送信してください)

最近のコメント

月別アーカイブ

  1. 2025年2月 [3]
  2. 2025年1月 [5]
  3. 2024年12月 [11]
  4. 2024年11月 [9]
  5. 2024年10月 [9]
  6. 2024年9月 [12]
  7. 2024年8月 [14]
  8. 2024年7月 [9]
  9. 2024年6月 [23]
  10. 2024年5月 [14]
  11. 2024年4月 [16]
  12. 2024年3月 [10]
  13. 2024年2月 [4]
  14. 2024年1月 [3]
  15. 2023年12月 [15]
  16. 2023年11月 [12]
  17. 2023年10月 [16]
  18. 2023年9月 [17]
  19. 2023年8月 [8]
  20. 2023年7月 [15]
  21. 2023年6月 [20]
  22. 2023年5月 [10]
  23. 2023年4月 [5]
  24. 2023年3月 [13]
  25. 2023年2月 [5]
  26. 2023年1月 [13]
  27. 2022年12月 [10]
  28. 2022年11月 [15]
  29. 2022年10月 [10]
  30. 2022年9月 [18]
  31. 2022年8月 [3]
  32. 2022年7月 [9]
  33. 2022年6月 [15]
  34. 2022年5月 [10]
  35. 2022年4月 [12]
  36. 2022年3月 [9]
  37. 2022年2月 [1]
  38. 2022年1月 [8]
  39. 2021年12月 [14]
  40. 2021年11月 [14]
  41. 2021年10月 [16]
  42. 2021年9月 [17]
  43. 2021年8月 [3]
  44. 2021年7月 [2]
  45. 2021年6月 [13]
  46. 2021年5月 [14]
  47. 2021年4月 [7]
  48. 2021年3月 [15]
  49. 2021年2月 [6]
  50. 2021年1月 [8]
  51. 2020年12月 [4]
  52. 2020年11月 [2]
  53. 2020年10月 [7]
  54. 2020年9月 [7]
  55. 2020年8月 [3]
  56. 2020年7月 [1]
  57. 2020年6月 [6]
  58. 2020年5月 [9]
  59. 2020年4月 [12]
  60. 2020年3月 [7]
  61. 2020年2月 [10]
  62. 2020年1月 [12]
  63. 2019年12月 [10]
  64. 2019年11月 [12]
  65. 2019年10月 [18]
  66. 2019年9月 [13]
  67. 2019年8月 [11]
  68. 2019年7月 [11]
  69. 2019年6月 [25]
  70. 2019年5月 [12]
  71. 2019年4月 [13]
  72. 2019年3月 [8]
  73. 2019年2月 [8]
  74. 2019年1月 [9]
  75. 2018年12月 [23]
  76. 2018年11月 [8]
  77. 2018年10月 [22]
  78. 2018年9月 [17]
  79. 2018年8月 [15]
  80. 2018年7月 [10]
  81. 2018年6月 [18]
  82. 2018年5月 [10]
  83. 2018年4月 [13]
  84. 2018年3月 [9]
  85. 2018年2月 [10]
  86. 2018年1月 [10]
  87. 2017年12月 [13]
  88. 2017年11月 [10]
  89. 2017年10月 [18]
  90. 2017年9月 [15]
  91. 2017年8月 [11]
  92. 2017年7月 [15]
  93. 2017年6月 [13]
  94. 2017年5月 [10]
  95. 2017年4月 [9]
  96. 2017年3月 [18]
  97. 2017年2月 [10]
  98. 2017年1月 [8]
  99. 2016年12月 [14]
  100. 2016年11月 [10]
  101. 2016年10月 [15]
  102. 2016年9月 [17]
  103. 2016年8月 [13]
  104. 2016年7月 [11]
  105. 2016年6月 [10]
  106. 2016年5月 [14]
  107. 2016年4月 [6]
  108. 2016年3月 [12]
  109. 2016年2月 [7]
  110. 2016年1月 [12]
  111. 2015年12月 [15]
  112. 2015年11月 [12]
  113. 2015年10月 [11]
  114. 2015年9月 [19]
  115. 2015年8月 [11]
  116. 2015年7月 [12]
  117. 2015年6月 [16]
  118. 2015年5月 [14]
  119. 2015年4月 [12]
  120. 2015年3月 [15]
  121. 2015年2月 [11]
  122. 2015年1月 [7]
  123. 2014年12月 [12]
  124. 2014年11月 [3]
  125. 2014年10月 [18]
  126. 2014年9月 [15]
  127. 2014年8月 [9]
  128. 2014年7月 [16]
  129. 2014年6月 [13]
  130. 2014年5月 [6]
  131. 2014年4月 [14]
  132. 2014年3月 [9]
  133. 2014年2月 [9]
  134. 2012年2月 [4]
  135. 2012年1月 [4]
  136. 2011年12月 [15]
  137. 2011年11月 [4]
  138. 2011年10月 [12]
  139. 2011年9月 [4]
  140. 2011年7月 [11]
  141. 2011年6月 [9]
  142. 2011年5月 [4]
  143. 2011年4月 [4]
  144. 2011年3月 [3]
  145. 2011年2月 [4]
  146. 2011年1月 [2]
  147. 2010年12月 [11]
  148. 2010年11月 [6]
  149. 2010年10月 [10]
  150. 2010年9月 [6]
  151. 2010年8月 [6]
  152. 2010年7月 [5]
  153. 2010年6月 [9]
  154. 2010年5月 [11]
  155. 2010年4月 [6]
  156. 2010年3月 [3]
  157. 2010年2月 [1]
  158. 2010年1月 [4]
  159. 2009年12月 [9]
  160. 2009年11月 [5]
  161. 2009年10月 [7]
  162. 2009年9月 [6]
  163. 2009年8月 [10]
  164. 2009年7月 [3]
  165. 2009年6月 [6]
  166. 2009年5月 [6]
  167. 2009年4月 [7]
  168. 2009年3月 [3]
  169. 2009年1月 [3]
  170. 2008年12月 [7]
  171. 2008年11月 [11]
  172. 2008年10月 [9]
  173. 2008年9月 [5]
  174. 2008年8月 [15]
  175. 2008年7月 [10]
  176. 2008年6月 [5]
  177. 2008年5月 [14]
  178. 2008年4月 [8]
  179. 2008年3月 [3]
  180. 2008年2月 [7]
  181. 2008年1月 [4]
  182. 2007年12月 [5]
  183. 2007年11月 [1]
  184. 2007年10月 [2]
  185. 2007年9月 [2]
  186. 2007年8月 [1]
  187. 2007年5月 [4]
  188. 2007年3月 [2]
  189. 2007年2月 [1]
  190. 2006年7月 [1]
  191. 2006年6月 [1]
  192. 2004年9月 [2]
  193. 2003年12月 [2]