ご報告が遅れましたが
2025年3月8日に東京武道館で開催された全日本実業団女子・高壮年剣道大会でOBOGが入賞。
高槻が応援に伺えずレッツ剣道さんにご相談、写真をご提供いただくことができました。感謝感謝
全日本実業団女子
2位のNTT東日本(東京)の大将が R4卒 小川 燦先輩(菊池女子)
(写真提供:レッツ剣道さん)
高壮年剣道大会
六段以上の部(エントリー・631選手) 2位 H2卒 三木 勤先輩
(FUJIFILM/和歌山北)
五段以下の部(エントリー・270選手) 2位 H1卒 大竹 聡夫先輩
(みずほ銀行/駒場東邦)
右は、女子決勝で審判をされた 62卒 大島先輩(石橋高/2007年に六段以上の部で優勝)。大島先輩が4年生の時に大竹先輩が2年生、三木先輩が1年生でした。
(この写真は三木先輩提供)
三木先輩は五段以下の部で優勝(2011年)されていますので、優勝したら2部門制覇でしたが、来年に持ち越しとなりました。
有名剣道情報総合サイト、レッツ剣道さんの取材記事はこちら
https://www.letskendo.com/posts/35868/
レッツ剣道さんからご提供いただいた写真の中に、偶然、応援に駆け付けたOBを見つけました。
左端に、この日、三木先輩の付き人だったH30卒 梅ヶ谷先輩(福大大濠)。決勝までの10試合は彼にとっても長かったはず
(写真提供:レッツ剣道さん)
こちらには梅ヶ谷先輩だけでなく、45卒 上西先輩や H24卒 まるちゃん(丸本先輩/高輪)が!
(写真提供:レッツ剣道さん)
沢山のOBOGが東京武道館にいたようです・・・高槻も行きたかった。でも、すぐに東京武道館で先輩達に会えるだろうと思ったら、後になって、今年、学生の試合は東京武道館で開催されないことを知りました・・・
この日、出場した選手だけでなく、応援に駆け付けられた皆さまも、お疲れさまでした。また来年、会いましょう!
コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。